1: 2019/10/21(月) 23:19:14.82 ID:DNAXcD0L0
必ず2頭は使い分けるから絶対に実現不可能なカードって言われてたけど
-
-
【朗報】天皇賞・秋のメンツが凄い
1: 2019/10/11(金) 19:40:13.61 ID:9LgNWccI0 現時点の想定馬と想定騎手は以下のとおり。 【 #天皇賞秋 想定】 アエロリット 戸崎 アルアイン 北村友 アーモンド ...続きを見る
2: 2019/10/21(月) 23:19:37.55 ID:lkAttedy0
どっちか捨てる気なんだろ
4: 2019/10/21(月) 23:20:41.46 ID:Uyen6kwg0
アーモンドアイは牝馬だから戦績に傷がついたところで問題はないが
サートゥルはスタッド入りが確定だからできるだけ負けたくない
あとはわかるな?
52: 2019/10/22(火) 00:43:30.46 ID:dcT0pTHD0
>>4
これなんだよな、キタさんの有馬記念と一緒、アーモンドに勝てば価値が上がる、ここはマジで負けない、
257: 2019/10/23(水) 02:16:13.04 ID:2hQJwK/q0
>>4
ダービー4着の時点でもうすでに超巨大な傷ができてるわけだが
すでにドゥラメンテと比べても明らかに能力の底を見せる傷ができてる
アーモンドアイという史上最強の馬柱を作ってる馬を犠牲にするほどの種牡馬ブランドは、サートゥルにはもうすでに無理だ
あのダービーの負け方は血統も含めてびっくりするほど致命的
6: 2019/10/21(月) 23:22:22.31 ID:xIvmgwwn0
スミヨンが来たから
天栄vsしがらきのメンツの張り合い
シルクvsキャロットのメンツの張り合い
10: 2019/10/21(月) 23:26:03.42 ID:jdOY66Pb0
サートゥルは、もしダービー勝って全勝だったとしても秋天の路線だったのかな
29: 2019/10/21(月) 23:47:49.80 ID:H13mMzNg0
>>10
凱旋門賞だろ
11: 2019/10/21(月) 23:26:04.54 ID:Xx2+FMx30
見る側からしたら天栄もしがらきも大して変わんねえよ
それに表彰されるのは生産者までで育成は関係ない
14: 2019/10/21(月) 23:30:19.59 ID:B9WvG4PqO
スミヨン呼んじゃったらから何か乗せないと
おもてなし
15: 2019/10/21(月) 23:31:35.32 ID:wM1W/jNG0
マジレスすると、スミヨンの来日は大きいし、香港の政情不安で香港国際競走が開催できるのか不透明なので使い分けし難い状況になっているのも大きい
16: 2019/10/21(月) 23:32:49.02 ID:OotmwAOJ0
ルメールの代用品が来たから
24: 2019/10/21(月) 23:41:02.26 ID:0BEBOWX20
>>16
しかも上位互換
17: 2019/10/21(月) 23:33:40.56 ID:eKktVt2u0
スミヨン来たという理由ならJCでもう一度対決ある?
18: 2019/10/21(月) 23:35:22.56 ID:jZaRQdGy0
アーモンドに不安があるから
2400を勝ったにもかかわらずサートゥルナーリアを特別参戦させたんだろ
19: 2019/10/21(月) 23:37:33.83 ID:0CshPRXQ0
勝つのはダノン、ダノンプレミアム
22: 2019/10/21(月) 23:39:37.93 ID:QU9oSVky0
>>19
阪神カップかな?
97: 2019/10/22(火) 05:50:12.25 ID:Y1QSVtkj0
>>19
カズ、三浦カズみたいに言うな
20: 2019/10/21(月) 23:38:10.90 ID:FdZHDS810
JCで見たかった
21: 2019/10/21(月) 23:39:19.91 ID:QU9oSVky0
サートゥルの種牡馬価値を上げるため
23: 2019/10/21(月) 23:39:39.90 ID:Cx/YUPX70
まあ現役最強アーモンドに勝てば種牡馬価値上がるからな。馬体見てもアーモンドは仕上げが甘いよ。
31: 2019/10/21(月) 23:49:10.71 ID:LaBmIPlD0
>>23
それやろな
32: 2019/10/21(月) 23:49:11.16 ID:F23V5SHr0
サトルが勝つのは台本通りだとは思うけどな。アイは牝馬だから価値あがらんし
33: 2019/10/21(月) 23:51:32.20 ID:V57dzwRs0
ここで台本関係ないダノプが空気読まないで勝つだろう
96: 2019/10/22(火) 05:47:07.63 ID:4UGkjxGN0
>>33
じゃあもっと関係ないウインブライト買うわww
35: 2019/10/21(月) 23:52:40.01 ID:WCWP7t1i0
単にスミヨンが確保出来たからだろ
36: 2019/10/21(月) 23:53:29.68 ID:ZWdf1F5J0
アーモンドを負かしてサトゥーの価値を上げる為のような気がしてきた
38: 2019/10/21(月) 23:55:38.99 ID:rC5GkXL70
サートゥルナーリアは種牡馬価値を高めるためにも今回何が何でも獲りたいところ
ダービー逃して価値がアンライバルドレベルだし、さすがにね
39: 2019/10/21(月) 23:55:57.51 ID:CMbYgK3F0
サートゥルの一強
普通にやれば現役じゃ二枚抜けてる
114: 2019/10/22(火) 07:45:48.79 ID:+nxDF9sP0
>>39
そんな馬がダービー負けるかよw
皐月もギリギリで神戸新聞杯は空気読まずに一頭だけ本気仕上げ
まぁそこまで強く無いってのがこの流れでわかるよ
陣営はなんとか種牡馬価値あげるのに必死なのは伝わる
42: 2019/10/22(火) 00:01:01.16 ID:85BKzM9p0
アーモンドアイもクラブ馬だから、後1年走るんだろうから、ここらで当てとかないと今後の使い訳が分からなくなるから今回で最後
アーモンドアイは今後マイル路線でサートゥルナーリアは2000以上の使い訳だよ
来年はアーモンドアイはエリザベス女王杯かマイルCSだろうな
46: 2019/10/22(火) 00:11:29.94 ID:DlIvpcde0
アーモンドと使い分けしてたのはレイデオロで
サートゥルナーリアと使い分けするなんて聞いた事もない
47: 2019/10/22(火) 00:17:55.78 ID:U5xPAnJn0
どっちもJC有馬はキツイの分かってるしここしかないじゃんシンプルに
代変わりの天皇賞だしJRAも口出したとは思うけど
50: 2019/10/22(火) 00:36:41.74 ID:A+4G+fgX0
言うほどノーザンって括りでの使い分けは無いだろ
騎手、クラブ、厩舎ではあるけど
51: 2019/10/22(火) 00:42:23.53 ID:Ra3FLj9K0
天皇陛下御即位慶祝だからじゃないの?しょぼいメンツではできないから。
72: 2019/10/22(火) 01:57:04.15 ID:w1Dc3LE80
>>51
これが一番ありそう
75: 2019/10/22(火) 01:59:23.25 ID:wDsAa5Nx0
>>51
これもあるな。100%おめでたい空気での即位なんて未来永劫無いかもしれんしな
53: 2019/10/22(火) 00:44:46.25 ID:UrM4FM3C0
天皇陛下御即位慶祝ということで、アーモンドアイとサートゥルナーリアの二横綱の出走が義務付けられております
58: 2019/10/22(火) 00:56:43.79 ID:e7bX7v1f0
これ以上使い分けしたら表立って批判されるからじゃねえの
ただでさえルメールの為に散々振り替えてんだから
59: 2019/10/22(火) 00:57:45.91 ID:jYN1HeGE0
天覧競馬を予定してたからだろ
60: 2019/10/22(火) 00:59:23.94 ID:f1B3Sz2K0
ファンが望むからだ
ファンが楽しめる環境を提供しろ馬主の都合なんかどうでもいい
61: 2019/10/22(火) 01:00:17.20 ID:aRbIWDFa0
アーモンドとサートゥルぶつけるなら今後も使い分けなんかする必要ないじゃんな
現状のトップ2だろ
これぶつけるならどれぶつけてもいいだろ今後
63: 2019/10/22(火) 01:28:01.11 ID:RSTPW2c60
2頭とも負けたら笑うわ
65: 2019/10/22(火) 01:42:21.23 ID:l6ridiN10
アーモンドとレイデオロ使い分けてたら
レイデオロ弱くなったからじゃないの
66: 2019/10/22(火) 01:47:11.05
スミヨンが確保できたからじゃないのか
乗ってもいいレベルの騎手が乗れるかどうかで判断したんだろ
乗ってもいいって思われるのは、ルメール、レーン、スミヨン、ムーア、マーフィーくらいだろう
日本人はもちろん駄目、デムーロ再登板もあり得ないね
74: 2019/10/22(火) 01:58:00.77 ID:wDsAa5Nx0
>>66
逆にスミヨンを日本に呼ぶ為じゃないんかな?
短期で来させる為に最高のエサ用意した、と
67: 2019/10/22(火) 01:48:04.72 ID:+e99C5kM0
サートゥルナーリアは長い距離持たなそうだし譲れなかった
70: 2019/10/22(火) 01:54:27.08 ID:p5VdQ2780
ここで空気を読まずノリが逃げ切るわけだな
71: 2019/10/22(火) 01:56:59.77 ID:aRbIWDFa0
わざわざぶつけるのは何かしら裏事情があるんだろ
普通に考えたらサートゥルはJCで良かった
78: 2019/10/22(火) 02:05:28.78 ID:ptAb0hZK0
日本人は天皇のことになると理屈じゃなくなるからな
令和元年の天皇賞ってことで今回に限り打算抜きで出してきたんだろうな
80: 2019/10/22(火) 02:16:18.27 ID:+e99C5kM0
てか先週の時点だと秋天の想定13頭だったのになー
荒れそう
82: 2019/10/22(火) 02:33:13.25 ID:nltLrWmN0
アーモンドアイはクラブ馬なのにまさか秋1戦て訳にはいかないからまず秋天
サトルはダービーの情けなさ見てもJC狙い撃ちはハードル高いから様子見にまず秋天
ちょうど一致する点に秋天があった
84: 2019/10/22(火) 02:47:41.94 ID:FsvsFwI/O
サートゥルは飛ぶよ
東京2000ならアーモンドで鉄板だろ
85: 2019/10/22(火) 02:53:06.06 ID:7kgc1R160
使い分けガ―!ってあんだけ騒いどいて直接対決が実現すると
サートゥルを勝たせて種牡馬勝ちを上げるためだのアーモンド勝たせて泊をつけるだの・・・
結局お前ら文句しか言わねえな
88: 2019/10/22(火) 03:13:30.10 ID:JXMIypOn0
キャロットとシルクだからでしょ
ノーザンは使い分けしたいだろうけど他に適鞍もないしな
90: 2019/10/22(火) 04:43:51.17 ID:q3l1t++Y0
アーモンドは秋天叩いてJCで1着
サートルは秋天1着→JCパスで有馬1着
が勝巳が描いてるシナリオ
91: 2019/10/22(火) 04:53:53.28 ID:qfy34rfK0
ダノンに負ける可能性があるからでは
92: 2019/10/22(火) 04:59:37.56 ID:xXY2evJV0
安田なんか出しといて今更またJC使うのかねアーモンド?距離適性短くなってきたんじゃないの?こういう一貫性無いとこがよくわからん
151: 2019/10/22(火) 09:55:55.87 ID:5iEo4VvO0
>>92
ウオッカになりたかったんだろ
94: 2019/10/22(火) 05:27:34.55 ID:44tV4pky0
一口馬主同士だから、ぶつけることも構わないと思ったんだろう
もしこれが大口個人馬主の馬だったら、対決は実現していない
菊花賞は露骨に個人>>>一口優遇だったからね
目論見どおり、セレクト高額馬が上位を占めた
秋天は一口に稼がせるレースに指定したんだろう
ある意味使い分けだね
95: 2019/10/22(火) 05:43:06.06 ID:68bff/5N0
ノーザンがサートゥルをアーモンドアイにぶつけるわけないと断言してた事情通風の陰謀論者たちが
公式発表が出た途端、全くレスしなくなったの笑ったわ
99: 2019/10/22(火) 06:09:03.93 ID:FxTX5bnE0
サートゥルがレイデオロと同じローテーションじゃなくて良かった
106: 2019/10/22(火) 06:46:08.66 ID:52vHC5zj0
サートゥルナーリアはここ買ってもまだ印象が地味なまんまだと思うわ
110: 2019/10/22(火) 07:09:47.73 ID:+FtntjyE0
今年の3歳牡馬は弱いからな
ルメールはもう乗る気ないだろ
111: 2019/10/22(火) 07:19:42.05 ID:G301+PND0
斤量でアーモンド負けてしまう可能性
117: 2019/10/22(火) 08:07:03.06 ID:bX/HLotz0
将来の凱旋門賞を考えるとスミヨンとの関係は強化したいだろうしデットーリが来る前に接待するならここしかない
動きの計算出来るメンバー揃えられるしマークも紛れるからこその直接対決なんじゃないかな
118: 2019/10/22(火) 08:12:44.98 ID:U5xPAnJn0
けどさあ
エネイブル負けたじゃん
まあ年齢に、馬場も多分良だから全然違うけど一応レディーになる時期でもあるよね
もし負けるならヴァルトガイストは誰なのかと
一番重なるのってスワーヴリチャードだよなあ
121: 2019/10/22(火) 08:22:44.16 ID:FxTX5bnE0
この面子だから相当厳しいレースになるだろうけど、これで3歳のサートゥルが勝ったら完全にサートゥルの1強時代だな。ダノンもヴェロックスももう勝てないと思う
124: 2019/10/22(火) 08:27:06.79 ID:IX42/ziq0
新天皇の即位のお祝いとして
政府からの指示だろ
126: 2019/10/22(火) 08:46:54.88 ID:RZH7Es9n0
アーモンドアイは天皇賞を使わない理由がないね。
サートゥルナーリアは神戸新聞杯のあの勝ち方見たら
菊花賞でも良かったと思うけど。
わざわざ天皇賞を使ってくるからには勝ち負けにはなると踏んでるだろうね。
フェノーメノですら勝ち負けになってるからね。
3歳でわざわざ天皇賞を使ってくるのはそれだけで買い。
だって、単純に同世代とやった方が勝ちやすいのだから。
勝算がない限りこのローテはない。
128: 2019/10/22(火) 08:49:29.60 ID:G301+PND0
追い切りだけだとアーモンドよりサートゥルが良さそうだが果たして
148: 2019/10/22(火) 09:42:31.87 ID:p55KYs0O0
牝馬は1年に一頭しか産めない
種牡馬は1年に100頭以上牝馬に産ませることができる
どっちの方がノーザンに価値があるかは一目瞭然
153: 2019/10/22(火) 10:04:55.70 ID:9iMG9l3C0
天皇賞は
サートルの史上最強馬襲名の
儀式くらいに思ってる
スミヨンがあんなに制裁を気にして
慎重に乗るのなんて初めて見たは
天皇賞だけは絶対に乗らなければならない
そしてたぶん圧勝する
さらに来年はどこを使うかのプランニングだろうね
155: 2019/10/22(火) 10:09:02.46 ID:7mkfuZZ20
>>153
それはお前だけだよ
世間一般にはただの皐月賞馬
それもダービーでキングリーの影をも踏めずヴェロックスに差された普通の皐月賞馬ね
http://uproda11.2ch-library.com/e/e00267117-1571660846.jpeg
162: 2019/10/22(火) 10:25:06.36 ID:820L5d9S0
これでサートゥルがあっさり負けたら「何でわざわざアーモンドのいる天秋なんかに出したんだ?」となる
メンツ的にまだ勝てる可能性の高いJCで何の問題もないはず
せっかく神戸新聞杯で評価を取り戻しかけてるのに秋天で凡走でもすれば春先までの高い評価を取り戻すのは難しくなる
それにも関わらず秋天に強行するのは何か特別な裏事情があるんだろう
166: 2019/10/22(火) 10:37:41.57 ID:IFIoCpEf0
サートゥルナーリアをノーザンがどうしたいかというと、とにかく精神的にタフ
な馬にしたいこと、経験を積ませたい。
それは、まだこの馬で凱旋門賞を諦めきれないから。スミヨン起用もその布石。
神戸新聞杯から秋を3戦させてこの馬のポテンシャルを見極めたいというのがある。
もう、ダービーを負けた時点で評価とか種牡馬云々というのはあまりないと思う。
171: 2019/10/22(火) 11:04:45.89 ID:SmgT0CCQ0
>>166
凱旋門お試しはありそうだよな
通用するか洋なしかスミヨンに確かめてもらうっていう
201: 2019/10/22(火) 12:04:10.67 ID:nZvDyj+e0
サートゥルは左回りのテストもある
陣営は左回り回りがいいと言っており、軽く一叩きしてベストの条件で古馬相手にどれだけやれるかを見極めたいって事
ダービーの調子落ちは自他共に認める醜態だしね
142: 2019/10/22(火) 09:26:17.26 ID:HtP+E3i60
まだ実現するとは限らんけどな・・