挙げてください
アグネスタキオン
キタサンブラック
>>5
ダート適正があるとは言われてたな
逃げ巧者の和田や先週の国分恭介あたりが乗ってたら面白かったろうな
ハープスター
何か札幌ダートの調教が凄かったような
シンボリクリスエスだろ
これはグラスワンダー
>>11
優駿で芝とダートの違いを特集したときに、JRA職員まで「走法から間違いなくダートは得意だったはず」と言ってた
オグリキャップの時は中央でダートG1はおろかG2すら無かったんだよな
メジロマックイーンはクロフネより強かったかもね。
メジロマックイーンはクロフネより強かったかもね。
カレンブラックヒル
凄いことになってたよ
>>16
すごい期待外れの負けっぷりだったよな
>>16
この馬をみて、初ダート馬はほぼ無条件で消すようにしてる
新馬で一度使って圧勝してるけどオサイチジョージ
やっぱり、パッと思い付くのはマックかな。
次いで、距離コース適性全ての面で適応力のあるエルコンドルパサー。
キタサンブラックは見たかった
というか産駒ダート馬ばっかになりそう
シーキングザパールやヒシアマゾンやヘヴンリーロマンスとか書こうとして調べたら意外と1度や2度走ってるねw
エルコンドルパサー
不良とはいえダートは圧勝している事実もある
クリスエスとネオユニは産駒見てると自身もダート行けたんだろうなと思う
エルコンはそもそも強いこと確定だから除外だろ。
これはオルフェーヴル
池江もこれだけの実績馬じゃなければ挑戦したかった的なこと言ってたし、種牡馬になってからの担当にも、運動場の走り見てダートの鬼だった可能性も…って言われてた
産駒のダ1800の成績見ててもそう思う
ミホノブルボンは見てみたい
>>46
これに一票
産駒がダート走った馬は大体そうだろう
フジキセキ
アグネスタキオン
シンボリクリスエス
ネオユニヴァース
ロードカナロアは構成要素的にドンピシャだったと思う
ドバイWC勝ったビクトワールピサが出てないとかニワカか?
>>56
ヴィクトワールピサのドバイがAWって知らないとかニワカか?
>>64
ダート使ってたらとんでもない強さってスレタイなんだから間違ってなくね?
これはゴールドシップだな
走ってるときの蹄を叩きつけるパワーが半端ないって聞いたことあるからダートでも相当強いと推測する
>>57
パワーどうこうよりあの気性じゃ無理じゃね
砂被って激オコ発狂でレースにならんでしょ
芝以上に押しても前進まないと思うw
>>57
ダート向きなのは叩きつけるんじゃなくて掻き込むようなフォームな
ゴールドシップのようなダイナミックなストライドの馬は砂だと大抵バテる
タイキシャトル
>>59
ユニコーンS買った後、なんで当時あった3歳ダート3冠のボーナス狙いに行かないのか不思議だった。
ステイゴールドは確実にダート向きだろう
ダイワスカーレット見てみたかったなぁ
>>66
引退しなきゃな
芝のトップクラスがダート参戦って滅多にないから楽しみにしてたんだが
タキオンだな
子も孫もダートの方で活躍してるし
ダート走った事がある馬をあげてるやつは知恵遅れかなんかなの?
産駒成績で、ダート1400~1600が強い馬
オルフェは距離が長すぎ
ダートがからきしなナリタブライアンなんかはまったく走らなかっただろう
ブエナビスタは砂でも最後毎回突っ込んで来そう
>>94
わかる。
エアグルーヴとかフサイチエアデールとか、手を抜かない系牝馬は適正なくとも突っ込んできそう。
ダイワスカーレット
見てみたかったわ普通に
カレンブラックヒルになってたと思うけど
日本の場合、芝の落ちこぼれがダートに行くわけで、トラックでボルトに勝てなかった連中が砂浜なら勝てるって方が稀有
G1クラスの馬はダートにいっても無双するわ
>>123
ケイアイノーテック カレンブラックヒル ロゴタイプ
デカイ馬はダート走りそう
キタサンはドバイワールドカップで見たかったなあ
アグネスタキオン
理由
産駒はダートも強い
同年のアメリカ二冠馬の調教師がうちの二冠馬より日本のアグネスタキオンのほうが強いと言っていた
エポカドーロ
体も血統もダートスーパーホースの素養がある
ナリタブライアン、シンボリクリスエスは間違いない。
ブライアンはダートだともっと強かった可能性さえあるw
この手の調教やレースっぷりを見て
ダートなら化ける、やれるって馬のほとんどが
実際走ってみると人気以上の大負けくらうからな。
ディープインパクトはダート走ったらどーなったの?
>>167
武豊はダートも走ると思ってたらしい
「種牡馬入り前にフェブラリーS走ってG1記録作ったら良いのに」みたいなことを言ってた
>>169
カネヒキリ相手でも勝てるってことか。ダート最強暮らすじゃん
まず基本的にでかい馬が強い
芝もそうだがダートは特に顕著
サイレンススズカ
ダートにはサニーブライアンやタイキシャトルはいないし
切れる脚がなく一本調子のレース運びは間違いなくダートに向いてる
マーチSとか東海Sなら確勝だし
南部杯とか浦和記念ならサイレンススズカでも勝ち負けできる
オルフェーヴルはドバイWC行ってれば勝てたかもな
ダイワメジャーはナドアルシバのダートコースで爆走してたらしいから、
見てみたかったよな。無論、妹も。
ボリクリとキンカメは言わずもがなやと思うけど、既出なので敢えてここは
バブルガムフェローを推したい
産駒成績もやが、あの馬格と前駆の掻き込みはきっと合う
やっぱグラスワンダーだわ
一頭だけ実現させてやる言われたら絶対グラスにする
キンカメは芝よりダートという可能性すらあるマジ基地だったな