1: 2019/10/12(土) 17:47:31.64 ID:onikZgDH0
入場人員は5115人で前年比26・8%と激減したが、東京が中止となって
1場開催だったため、売得金は93億3321万4100円で前年比177・6%の大幅増となった。
https://p.nikkansports.com/goku-uma/news/article.zpl?topic_id=1&id=201910120000676&year=2019&month=10&day=12
これだけ台風で被害出てるのにどんだけおまえら賭け事したいんだよw
2: 2019/10/12(土) 17:49:09.03 ID:1VyMTKJ40
5000人も現地いってんのかよwwww
3: 2019/10/12(土) 17:49:12.98 ID:mAoTHYY/0
一場開催にすると儲かることをJRAが学んでしまった
火曜の東京も結構売れそう
22: 2019/10/12(土) 18:10:38.77 ID:CvwN+x900
>>3
東京の売り上げは0なんだけど?
トータルでどうなんよ?京都だけ見てもなー
35: 2019/10/12(土) 18:30:08.79 ID:tUogV8UY0
>>22
3連休後の府中だけやる日は間違いなくプラスになるよ
全国にあるウインズ全ての従業員の日当考えると得してるかはわからんが
36: 2019/10/12(土) 18:30:11.77 ID:9r0eGAsp0
>>22
東京の売上げは15日に発生するだろ
4: 2019/10/12(土) 17:51:21.29 ID:5H7wkGUa0
JRA「4日開催美味すぎワロタww」
5: 2019/10/12(土) 17:52:04.26 ID:A4RZL8Jc0
外出れないしPATで馬券買うぐらいしかできないからな
6: 2019/10/12(土) 17:52:25.22 ID:FAJj+R/q0
そりゃ家から出れずやる事ないから売れるよな
ほんと地方含めネット投票バブルの絶頂期だよ
7: 2019/10/12(土) 17:53:29.50 ID:eYlBIxE/0
5000人とか函館開催の少ないときぐらいだな
8: 2019/10/12(土) 17:54:32.78 ID:sQMH3itd0
5000人うらやま
人いなくて台風のハイテンションでめっちゃおもろかったやろ
10: 2019/10/12(土) 18:01:04.71 ID:siy1q/6b0
WINS閉めているんなら余計なコストかからんしな
ネット販売のみなら大もうけだろう
54: 2019/10/12(土) 18:48:58.28 ID:591fAlUO0
>>10
WINSなんかもう全部辞めたらええやん。そしたら無駄な経費減って配当にまわせるやろ
58: 2019/10/12(土) 19:07:09.27 ID:WnEpwTYq0
>>54
JRAはジジイ客を大事にしてるからそれはないだろ
ガラケー風に見えるスマホ投票サイトなんていう訳分からんサービスを提供するくらいだし
11: 2019/10/12(土) 18:01:07.06 ID:hKKdOwls0
てか東京が中止になって京都しか開催してないんだから京都が増えるのは当たり前だろ
16: 2019/10/12(土) 18:06:07.30 ID:rIt8aPxt0
>>11
それ。
実際は前年比の倍以上売上あってもよかった。
中止になった東京開催は平日になるんだから、仕事していて買えない人が多い。
結局は前年比では減るんじゃない?
66: 2019/10/12(土) 19:15:36.17 ID:vntWfHiW0
>>16
年金生活者が多いし 結構爺さん達が多い
12: 2019/10/12(土) 18:02:52.50 ID:bxQfscFb0
これ機会にネット投票推進したりして
13: 2019/10/12(土) 18:03:37.78 ID:bAOz9T2R0
ワイ今帰ってきたで
淀の帰りにスーパー銭湯で台風露天風呂楽しんできたわ
14: 2019/10/12(土) 18:05:53.22 ID:C/jimh050
競艇のG1で6日間かけて売り上げる額じゃないのかこれ
今日みたいなしょぼいレースで凄いなJRA
50: 2019/10/12(土) 18:43:20.74 ID:9ruoARFM0
>>14
そんなもんと比べられてもねぇ…
競艇?なにそれ?
17: 2019/10/12(土) 18:06:52.08 ID:A7n4C9BB0
やる事ないから余計に売れた
24: 2019/10/12(土) 18:11:49.54 ID:fuoW5xI/0
PAT限定開催日とかにすれば人件費かなり抑えられて利益ウハウハやろ
26: 2019/10/12(土) 18:14:45.48 ID:X0ZmyslW0
開催自粛厨www
27: 2019/10/12(土) 18:18:19.48 ID:d6waTAwC0
オッズはまた安くなってなかったのか?
28: 2019/10/12(土) 18:18:32.87 ID:YMdUog6s0
無観客のミッドナイト競馬とかやったら売れるんだろうねぇ
34: 2019/10/12(土) 18:28:30.50 ID:OoWxn7ek0
東京やってないから実質13%減やん
40: 2019/10/12(土) 18:31:42.43 ID:sRyTQZpc0
>>34
東京は別の日に開催するんだから実質大幅増だろ
38: 2019/10/12(土) 18:30:39.81 ID:OqB0DE1u0
今日の京都が約40億のプラス
去年の東京の売上が約100億
2014年の2月の平日開催で約80億売れてるしトータルで余裕でプラスになるんじゃないか
52: 2019/10/12(土) 18:47:52.15 ID:y2ZlvtUn0
総人数で比較しないとダメだけど、本来東京でやろうとした一部が京都に移った分で1.7倍じゃ総合的には嬉しくないのでは?まあ、片方やればほぼ回収できるとは思わせただろうけどw
53: 2019/10/12(土) 18:48:49.91 ID:xYaKNKGc0
火曜日は仕事だけど12r全部かって、昼休みと仕事終わりに残高を確認するのが楽しみ
65: 2019/10/12(土) 19:15:02.61 ID:OoWxn7ek0
運営うめえな。代替え23%で前年比越えやん
70: 2019/10/12(土) 20:59:49.95 ID:H5nGo8op0
売れ過ぎワロタwww
71: 2019/10/12(土) 22:29:51.04 ID:3JJcywJ+0
結果的に開催したJRA大勝利やんな
72: 2019/10/12(土) 22:34:55.00 ID:GTG8VP890
>>71
むしろ関東ウインズ閉鎖してもちゃんと売れるという実験も成功した
閉鎖ラッシュくるだろ
74: 2019/10/12(土) 22:48:06.47 ID:Ll4kjQeL0
まあ交通費とか外食での飲食代とかかからない自宅から投票のほうが合理的だよな
75: 2019/10/12(土) 23:01:43.24 ID:zkRjFx810
JRAもここまではと思っていたりして
76: 2019/10/12(土) 23:08:59.93 ID:wk56/wna0
>>75
(´・ω・`)凱旋門賞発売した時の衝撃は超えられんだろうね
78: 2019/10/13(日) 02:24:56.95 ID:m0PK3ZCA0
京阪止まったら終わるのに5000人の人達は競馬好きやなぁ
81: 2019/10/13(日) 04:47:18.29 ID:9gmJRrUi0
>>78
台風の進路見てあの京阪が止まると思う奴もおらんやろ
82: 2019/10/13(日) 04:55:47.69 ID:67vWTqsH0
>>78
京阪が止まるのってテレ東が緊急特番やるレベルの非常事態らしいぞ
80: 2019/10/13(日) 02:54:40.79 ID:WomfsGdV0
グリチャ無料にしろ
88: 2019/10/13(日) 05:27:12.23 ID:mGaUSneZ0
10年後にウインズはなくなるな
秋華賞が前年並みに売れたら更に早まる
89: 2019/10/13(日) 05:41:43.63 ID:eFDI4U9X0
>>88
縮小はしてもなくなることはない
PATで買えない、買いたくない層が一定数は残るから
家族に競馬やってるのを知られたくない人、口座開設できない人他色々いる
25: 2019/10/12(土) 18:12:45.24 ID:CvwN+x900
まぁ火曜の売り上げ次第か
ここも大幅プラスならな