1: 2019/10/10(木) 20:55:57.80 ID:aGXVyQlM0
令和2年度JRA騎手、調教師免許試験(新規)の1次試験の結果が10日に発表され、調教師試験は20人が合格した。
個人名は明かされないが、昨年に続いて受験した蛯名正義(50)は自身のツイッターで不合格だったことを明かした。騎手試験は合格者なしだった。
今後、調教師免許試験は11月26、27日に2次試験を実施。12月5日に最終合格発表が行われる。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191011-00000106-spnannex-horse
https://twitter.com/masayoshi_ebina/status/1182260937253781504?s=21
一次試験の結果!
— 蛯名正義 (@masayoshi_ebina) 2019年10月10日
ダメでした。
沢山の方々に応援していただいたのにもかかわらず、自分の力不足でこのような結果になりました。
でも、またこの先もっと勉強できる、レースに乗れる、と前向きに考えていきます!
僕の心は全く折れてないよ!
「継続は力なり」
やっぱり馬が好きなんだよね。
2: 2019/10/10(木) 20:56:20.05 ID:6FcDYcIh0
凱旋門賞乗れ
3: 2019/10/10(木) 20:57:05.69 ID:WqFD0BTB0
引退はなしか
まだチャンスはある・・・か
4: 2019/10/10(木) 20:57:50.46 ID:tgVjgIdc0
は?まだ乗るつもりなのかよ…
5: 2019/10/10(木) 20:58:24.35 ID:7lH0Oiws0
早く引退しろよ
6: 2019/10/10(木) 20:58:56.08 ID:xXkCreZz0
簡単に受かる試験じゃないし、来年また頑張ればいい
7: 2019/10/10(木) 20:59:15.33 ID:SvdUp3en0
ダービー獲るまでやめんなって事だなw
136: 2019/10/10(木) 22:36:27.73 ID:7rrAOmsM0
>>7
二次不合格の場合マジでこのパターンが疑われるケースあるけどなw
9: 2019/10/10(木) 20:59:45.38 ID:7lH0Oiws0
なお今週の騎乗馬なし
10: 2019/10/10(木) 21:00:10.63 ID:Y5r75mVV0
いや、折れろよ
恥ずかしすぎるわ
11: 2019/10/10(木) 21:00:24.66 ID:qU8VercJ0
四位は調整してきっちり一次はクリアしてるのに…
161: 2019/10/10(木) 22:56:54.13 ID:ssJT8OPc0
>>11
四位はダービーを2回制覇
蛯名はダービー未勝利
犬猿の仲の二人だが明暗くっきり
12: 2019/10/10(木) 21:00:30.66 ID:LSNv1zPN0
勉強してんのかな
13: 2019/10/10(木) 21:00:38.03 ID:kC3g6WU00
一次試験って筆記だろ?勉強ダメなのか
15: 2019/10/10(木) 21:01:45.86 ID:H75lp0e10
こういう形で残られても依頼しずらいだろうな
17: 2019/10/10(木) 21:02:54.83 ID:w05p4s260
矢作でも13回落ちたのにどうすんだよこれ
48: 2019/10/10(木) 21:14:16.91 ID:6fwJfsGv0
>>17
あれは2次の面接だからな
矢作は所属厩舎が弱小だったし中央にコネもないから落とされていた
蛯名だったら2次まで行けば合格させてもらえる
60: 2019/10/10(木) 21:19:37.85 ID:uvr9vJwh0
>>48
酷い世界だなw 蛯名ずっと筆記で落ちてくれ
18: 2019/10/10(木) 21:02:57.29 ID:ICp4Pqno0
二回目も不合格ってよっぽど勉強できないんか
19: 2019/10/10(木) 21:03:32.42 ID:aj1QaEjx0
怒涛の引退しろのレスでワロタ
21: 2019/10/10(木) 21:03:55.91 ID:vwOGjt5A0
5回目で受かった人もいるんですよ
23: 2019/10/10(木) 21:04:57.40 ID:B4O7FImY0
蛯名、内心激怒!!
24: 2019/10/10(木) 21:06:39.88 ID:zbwQxO910
JRAにはやっていい忖度ってあるんだぞと言いたい
これだけのジョッキーなんだから通してあげてほしかった…
25: 2019/10/10(木) 21:07:11.30 ID:jxielvOa0
年齢的にそんなに猶予ないぞ
27: 2019/10/10(木) 21:08:01.47 ID:ZkqDpivh0
頭悪いのか?
28: 2019/10/10(木) 21:08:09.33 ID:kJpHQHk70
てかどんな試験なのかね
29: 2019/10/10(木) 21:08:40.79 ID:ZkqDpivh0
競馬法とか
30: 2019/10/10(木) 21:09:15.94 ID:If29dQOv0
2回落ちるなんてまだ序の口レベルの試験だが
しかし蛯名は馬鹿正直に真っ向勝負しとんのか?
競馬村で地位築いた奴らはそれとなしに委員から聞き出してるやつなんかいっぱいいると思うぞ
305: 2019/10/11(金) 12:11:19.92 ID:aNmWWInD0
>>30
騎手やめてカズヲ厩舎で勉強しながら試験に合格する鹿戸コースがいい
32: 2019/10/10(木) 21:09:48.89 ID:me+jSadn0
普通に夏開催も騎乗してた西田が調教師試験受けてたうえに合格ってまじかよ
蛯名は潔く騎手引退して勉強に専念したほうがいいわ
34: 2019/10/10(木) 21:10:19.59 ID:vnS5uQO+0
いやお前ら叩きすぎだろwww
35: 2019/10/10(木) 21:10:27.21 ID:hK1sOebc0
普通は2次が難しいんだろう
309: 2019/10/11(金) 12:19:49.96 ID:H9gwW28e0
>>35
いや、二次なんかコネ次第
36: 2019/10/10(木) 21:10:30.55 ID:T2VpplmC0
39: 2019/10/10(木) 21:11:20.91 ID:vnS5uQO+0
>>36
これは草
42: 2019/10/10(木) 21:12:23.73 ID:ysL4kaq20
>>36
優しくバカにする文章やな
45: 2019/10/10(木) 21:13:42.50 ID:VW13J+ro0
>>36
すげーバカにしてるな
112: 2019/10/10(木) 22:03:02.71 ID:6WBoOJ800
>>36
ワロタw
314: 2019/10/11(金) 13:55:48.87 ID:2OFHSCk70
>>36
ためにならんな
37: 2019/10/10(木) 21:11:19.11 ID:xWmTTa3x0
受験すること公表しないでこっそり受けてりゃ
落ちても恥かくこともないのにな
38: 2019/10/10(木) 21:11:20.56 ID:RXv8AlCD0
勉強出来そうな騎手って今はちょっと見当たらないもんな
40: 2019/10/10(木) 21:11:41.39 ID:TWG5IAYF0
顔で激怒で心も激怒、それが蛯名の生きる道
41: 2019/10/10(木) 21:11:44.96 ID:otYxJARj0
2000勝騎手は免除にしてくれ(涙目)
44: 2019/10/10(木) 21:12:36.07 ID:5+ONqHwpO
毎年、二次で半分くらい落ちてるよ。
46: 2019/10/10(木) 21:13:43.18 ID:syEJbfY/0
今年の凱旋門の解説が現役最後の解説仕事かと思ってしんみりしてたんだが。
ダービー獲れよ。
53: 2019/10/10(木) 21:16:38.66 ID:urC+xEZ80
逆にJRAのやさしさだな
ダービー取れよってことだろう
55: 2019/10/10(木) 21:17:12.37 ID:bn6yeUjG0
合格させてやれよ……
エビショーにあんまり恥かかせてやるなよ……
56: 2019/10/10(木) 21:17:32.90 ID:5ttdG/t/0
今回だって2次は半分しか受からないんだから
駄目なら早い方が良いね
57: 2019/10/10(木) 21:18:16.46 ID:hvYng1Sf0
一次さえ受かれば何とかしてくれんだろ
また来年がんばって
58: 2019/10/10(木) 21:18:33.55 ID:HvGyUjxi0
10年とか受けてる人がいる試験だからなぁ
切替えていくしかないね、応援してるわ
59: 2019/10/10(木) 21:18:59.94 ID:cZaGlzIQ0
凱旋門の中継のとき調教師の話になったとき
あんま本人ふれて欲しくなさそうな感じだったから手応えなかったのかなと思ったが案の定だった
62: 2019/10/10(木) 21:19:48.72 ID:5+ONqHwpO
来年、定年の引退調教師2人だっけ? そうゆう人数調整みたいなのも関わってるんだろうな
64: 2019/10/10(木) 21:20:06.10 ID:StXZouu90
幸四郎だって2回目で受かったのに・・・
79: 2019/10/10(木) 21:32:22.00 ID:MnBH2iTi0
>>64
京大卒の弟だからね
100: 2019/10/10(木) 21:50:56.74 ID:2Ksgxihf0
>>79
だれか出てるの?
119: 2019/10/10(木) 22:15:47.26 ID:qZmofDxC0
>>100
豊の上の兄二人は高学歴
ただ一番上の兄は種違いとも言う説もある180cmで100kgだし
162: 2019/10/10(木) 22:59:14.16 ID:7n4euoF80
>>119
でも武豊は普通にIQ高そうだけどな
アスリートも超が付く一流になると馬鹿はいなくなると思う
少なくても日本では
68: 2019/10/10(木) 21:22:23.44 ID:am1X9i940
リプ欄でダービーばっかり言われてるな
なんかもう解放してやれよ、と思ってしまうわ
69: 2019/10/10(木) 21:22:42.31 ID:CjGDhsHb0
河内は1000勝ボーナス滑り込みで調教師免許ゲットしたけど、
あの時一緒に辞めてれば、あ、1000勝行ってないw
そんなもんだったっけ
70: 2019/10/10(木) 21:24:13.33 ID:KwoVWElG0
ダービー、凱旋門賞2着のまま終わるんじゃねぇという神のお告げだよw
127: 2019/10/10(木) 22:28:59.80 ID:ZHphKuP30
>>70
これ5ちゃんや自分のツイでつぶやいてるだけならいいけど本人に言ってるのを見るとなんだかなぁと思うわ
多分100%善意なんだろうけど結構堪えるよね
83: 2019/10/10(木) 21:34:38.17 ID:mMAyyjN+0
ツイッターやってることがいまだに信じられない
102: 2019/10/10(木) 21:52:00.14 ID:pv2zTj5M0
どうせ試験勉強しないで部屋の掃除ばっかしてたんだろ
103: 2019/10/10(木) 21:52:16.28 ID:XyHb0Xan0
カズヲの後継げなかったかぁ
106: 2019/10/10(木) 21:56:40.21 ID:/olUo0SZ0
忖度しても合格は無理だわってレベルだったんだろうな
もう騎手続けろよ
109: 2019/10/10(木) 22:02:00.29 ID:HyUdsDuo0
めっちゃあっさりしてて草
113: 2019/10/10(木) 22:03:46.42 ID:6YTHF+lI0
幸四郎の合格はインチキじゃなかったんだな
115: 2019/10/10(木) 22:10:01.19 ID:iTAYCA5R0
幸四郎は結構頑張ったんだと
いう事は理解出来た
121: 2019/10/10(木) 22:18:16.92 ID:mMAyyjN+0
3度目の正直かそれとも
122: 2019/10/10(木) 22:20:26.28 ID:z7th3iOZ0
二次はともかく一次はどうしようもないからな
公務員試験も一次は自力で通ってくれなきゃコネもクソもないからな
二次は有力者のハンコさえあれば通るんだけど
126: 2019/10/10(木) 22:27:25.39 ID:blMKgGxV0
学が足りないってのを世間に公表しないとならないなんて
因果な仕事やね
128: 2019/10/10(木) 22:31:19.67 ID:oDG8gTHV0
幸四郎はあれで血統オタクだしその辺の知識で有利だったのかもな
129: 2019/10/10(木) 22:32:06.80 ID:80FKa72y0
30年も騎手してダービーも勝てないような奴が調教師になんかなっても悲惨なことになるだけ
馬が可哀想
135: 2019/10/10(木) 22:36:01.28 ID:xqcxAINz0
>>129 それでもG1での人気ない馬での連対はえげつないぞ、腕がなけりゃできない、ダービーは運が良いやつが勝てるとはよく言ったものだわ
132: 2019/10/10(木) 22:33:49.92 ID:mVVXaFhL0
これで来年のダービー勝ったら俺も泣くわ
147: 2019/10/10(木) 22:48:07.99 ID:pLObKrdT0
>>145
108 名無しさん@実況で競馬板アウト[sage] 2019/10/10(木) 20:14:47.92 ID:okjFLFmT0
実際受けた人がレポしてるんだな
・2019年度の新規調教師、騎手は何名だったか
・調教師免許交付日が3月1日から1月1日になったのは何故か
・女性騎手の減量について4つのレースの具体事例を挙げて斤量そのものを答えさせる問題
・タイムオーバーの時間
・禁止薬物 自然界で検出されるやつ4つ書けとかそういう問題
・手綱と馬の進行方向を矢印で書かせる問題
・噛癖と熊癖についての出題
・疝痛の種類を6つ書け、その原因も
・馬の小腸に関する問題
・2019桜花賞の勝ち馬
・オーストラリアの女傑を書かせる問題
・WINXの連勝記録はいくつか?最終的なレーティングの数値は?
・2014年のレーティング1位になった日本馬。①父、②父の母、③母名
http://chokyo-keiba.net/wp/wp-content/uploads/2019/09/justaway.png
174: 2019/10/10(木) 23:06:56.52 ID:5+ONqHwpO
西田も6回目なんだな
175: 2019/10/10(木) 23:07:02.81 ID:1XCo84Zh0
ラストコーナーグッドフィーリングうるせえよおいの四位に負けるとは
189: 2019/10/10(木) 23:27:43.63 ID:rdQZowjC0
来年受かって藤沢の後を引き継ぐんだろ
193: 2019/10/10(木) 23:38:26.45 ID:u4rsF0eb0
今から調教師なってもなあ
197: 2019/10/10(木) 23:55:23.54 ID:ZK5ep8yS0
やっぱりタナパクみたいな一発合格はレアなんだな
198: 2019/10/11(金) 00:02:23.74 ID:MV6N0hT90
二次の面接で落とされるならともかく
一次が突破出来ないんじゃどうしようもないな
208: 2019/10/11(金) 00:23:33.86 ID:6rgbea/W0
石橋とか幸四郎も2回目では受かってたから、騎手上がりの有名どころなら一次さえ突破出来ればって感じなんだろうな
211: 2019/10/11(金) 00:26:15.66 ID:jIzfHXfc0
助手だと一次試験10年位落ちてるなんてザラにいるからな
騎手あがりは優遇されてるよ
217: 2019/10/11(金) 00:30:39.20 ID:o82T7HmB0
頭が良くても二次の面接で何年も落とされるやつもいるから草
215: 2019/10/11(金) 00:28:26.35 ID:O24dSCqt0
泣ける