ノーザンの馬がほとんどいないって珍しくない?
>>47
ノーザンファームはダービー、オークス、ジャパンカップを勝つための馬作りしかしてない
そこから少し得意な路線がズレた馬がマイル等に行く
1200mと1400mは守備範囲外
2018スプリンターズSもノーザン一頭
ましてやダートなら尚更
この距離は弱小牧場やゴドルフィンのためにある
水上とヒロシの本命教えてください
>>48
ヒロシ ◎サンライズノヴァ
マーフィーまだ重賞勝ってないんだな
ラストにあるか
ノヴァ2着付
斤量増加のお知らせです
原良馬・柏木集保・松本ヒロシ・丹下日出夫 サンライズノヴァ
辻三蔵・水上学・天童なこ クインズサターン
ジャンポケ斉藤・古谷剛彦 キタサンミカヅキ
キャプテン渡辺 モーニン
中野雷太 マテラスカイ
境和樹 メイショウウタゲ
>>57
ユラノト本命の俺は余裕
>>70
鞍上も坂井からルメールだしな
坂井が嫌いなわけじゃないけどこの差はさすがに無視できないw
>>57
キッキング確勝じゃん
コパノキッキングが1400駄目だったのは逃げ時代
かつ、ダートスタートから距離延長で芝スタートの1400とかいう
テンが早いまま距離延長とかいう逃げ馬に悪い条件すぎたのが原因であって
今の脚質かつダートスタート1400なら全く問題ない
なぜ1400が駄目だったのかを考えたらそこが理由とよくわかる
ダートスタートのマテラスカイとか大したことないよ
園田競馬でも吹っ飛んでるからなw
こいつが好走するのは芝スタートのロケットスタートからの逃げ切りか
京都みたいなダートと言えないような軽い砂しかない
マテラスカイはダッシュつかずにテンで無駄に脚使って最後垂れるとしか思えんな
マテラスカイは今回の東京で残せるわけない
確か四位って2014年以降東京ダート1400mに20回ぐらい出て全部着外じゃなかったっけ?
しかも上位人気馬にも乗っててその成績だったはず
サンライズノヴァの馬柱は面白いな
遅 ばっかりw
このメンバーでマテラスカイ飛ぶことあるのか?
後ろからの馬多すぎだろら
>>97
天気どうなんかな
完全に乾いてるなら飛ぶんじゃない?
>>101
凍結防止剤撒くから力のいる馬場
だから要らないよ
後ろからの馬多すぎというが
根岸ステークスってそういうレースだからね
逃げ(0-0-0-10)
先行(2-3-3-32)
差し(3-5-3-47)
追込(5-2-4-37)
今年はパワーが必要な馬場で35秒台前半の脚が使える馬がいる
前で構える馬はとにかく厳しい
柏木集保「タイムのかかる馬場なら、パワー兼備の追い込み型/根岸S」
はい先行決着
クロフネ並の末脚を使える馬がいないな。
最近のダート界やる気なし。
クイーンズも一発あると思う
頭での馬券は俺も買うよ
>>168
単複行こうかと思ってるけど
前走の三着がきになるんやが
3番人気のユラノトの話題があんま出ないけどなぜだ
>>188
ユラノト人気しすぎ感ある
15倍くらいないとおかしい
こんなのノヴァのクッキングの馬連ぶちこみでいいんじゃないのかな
どの新聞もモーニン絶賛だな
コパノキッキングのマーフィーはどう乗るんだろうな
この馬出して行っちゃうとあのキメ脚使えないと思うんだよな
>>208
オヒサルにある重賞ガイドの映像見たら
調教師がこれまで1400では前に行けと指示してたけど今回は折り合い重視、とコメントしてた
とはいえ、逃げ先行が極端に少ないメンバーだから予想は難しいね
ジョッキーも出たなりかな
大坂なおみで7-3クロスケか
ノヴァが威張れそうな面子だけどとりこぼしも結構ありそうだよね
単穴狙いが巧い人には美味しいレースかも
コパノ軸でいくわ 全員ぶち抜いてくれ
>>251
東京1400であの豪脚は出せない
悪いこと言わないから止めとけ
根岸Sはスプリンターが勝手に自滅するレースという印象
だから末脚勝負になってきたんじゃないの? 今年はどうなるかわからんけど
府中1400ダートで1枠は死枠
クイサタ買えんわ
クイーンズサターンはノヴァとコパノに勝てると思えないんだよね
追い込み馬3頭決着なんてあるか?
武蔵野みたいに早め抜け出しの馬が1匹残りそう
>>270
去年の根岸は追い込み3頭だったけどねw
急にクイサタが騒がれてきたな。
だいたいこうギリギリに騒がれるパターンは来ない
世界ランク4位から1位になったんだっけ
前走4着の馬が1頭だけいるんだよな
>>317
あっ、それだ
しかも外国産
>>334
なるほど、丸外のモーニンがJBCスプリント4着やね。
内枠の先行馬買っとけ
ケイアイノーテックはなんでダート?
能力的にこの馬が頭一つ抜けている
倍率いいし買おうかな
>>367
ディープで58だぞ
ケイアイガーベラの子どもとはいえ父親ディープでダート走れるんかいな
クイーンズサターンは逆神が群がってるなぁ
1枠の差し馬だし1400実績ないし消しでいいな
>>370
三連単の三着目としてはマテラスカイより人気してる。
マテラがピンパー的な取り扱いを受けているのかもしれんが。
キッキングは血統的にも距離問題なし
負けたのは覚醒前だし
ここでもまた追い込みなら負ける
先行しても強烈な末脚出せるから、今後のためにも逃げ先行でいかないとな
ユラノトってなんでこんな人気してるの?
ダート得意なルメールの人気してるのか、外厩で人気してるのか知らないけど
馬の実力的に絶対こないだろ。。
ケイアイの平田って調教師は、初ダートとか初芝とかを気軽に試すからね。
カレンブラックヒルも初ダートがフェブラリーSで1番人気で惨敗。
ダートが合うと思って、と言う彼のコメントはアテにしてはいけない。
この後は、シレッとサマーマイルシリーズくらいを走らせてると思う。
キタサンミカヅキって、なんでここまで人気無いの?カペラSもコパノに僅差、人気背負って3着なら、根岸Sでも人気になって良いですよね。
マーフィーはもう日本に馴れて乗れてるからコパノ軸だな
前でも後ろでも競馬できるのは強み
最後に重賞勝ちたいだろうしな
スタート出ればマーフィーなら前行きそう
武さんの逃げは安心できる
マテラスカイが逃げて楽勝する
サンライズノヴァが休み明けで勝てるか?
それはきついだろ 長距離輸送もあるし
マテラスカイは何故4番人気か?
勝てないからだろ 中央短距離ダートなら連は堅いから1~2番人気が妥当だ
何かある 勝てない
マテラは時計かかるパサパサ馬場が合わないと思われてるんだろ?
>>413
距離が長い
コース適正がない
地方重賞しか活躍できない
>>415
芝スタート専用機
1400メートル以上の実績馬が優勝するのはデーターにもでている
優勝争いはクインズ、ユラノト、サンライズの3頭だろう。
コパノとマテラスカイは過剰人気すぎる。
正直、この条件で勝つサンライズノヴァは飽きた。
新しいダークホース的な馬が勝ちそう。
底を見せていないのは、ケイアイ、コパノあたりか。
サトノファンタシーとヤマニンアンプリメ買う養分所はワイだけでええからな
岩田が戸崎に蓋をしながら絶妙な抜け出しすると思うんだよな。
ルメール乗れてないと思わせるといて、やっぱルメールすげぇなのパターン
クリストフが豊をマークするのは確実
前が残るか後ろからが来るかのレース
さすがにこのメンツとこのコースでサンライズノヴァが負けるとは思えない
から単勝
ユラノトがルメール効果で人気になりすぎてるな
芝ほどルメール効果は期待できない砂なのに怖いな・・・
非常に怖い・・・
ディープ産駒の初ダートなんて買いたくなる要素が一切ない
マーフィーは今日最後だからな
マーフィーならマテラ追いかけて逆噴射しそう
どうせ一頭意味わからんのが突っ込んでくるよ
すばるsのサングラスみたいな
パサパサ馬場はヤマニンアンプリメの得意の馬場だよ。
今日のダートだとマテラスカイ最後の直線逆噴射確定だわ
1400の府中でスプリンターのマテラが逃げ切れるわけねえ
コパノもラスト50mでヘタる
200mから確実に伸びてくるノヴァとサターンしかないんだよ
ダートも開け4歳かよ・・・ってのが恐いな...
まったくわからん

前で決着しそうな気もしますがはたして・・・。