1: 2019/09/11(水) 14:21:55.52 ID:rqc8fjcG0
1番人気に推された日本ダービーは4着に終わったサートゥルナーリア(栗東・角居勝彦厩舎)。
その後は放牧へ出されており、ノーザンF天栄から8月22日に栗東へ帰厩。秋は神戸新聞杯(9月22日・阪神芝2400m)からの始動を予定している。
今朝11日はレースに向けた1週前追い切り。C.ルメール騎手が跨り、朝一番のCWコースで単走。とはいっても、馬の混雑した時間帯ということもあり、周囲には他厩舎の追い切りが行き交う中での走りだった。
しかし、折り合いを欠くようなところもなく、落ち着いた走りで道中を駆け抜けていく。 ほどよく重量感のある走りは春よりもパワーが増した印象を受けるくらい。
4コーナーから最後の直線に向くあたりでのスピード感はさすがで、最後の直線も余裕がありながら、鋭い伸び。
時計は6F82.7~5F66.7~4F50.8~3F36.3~1F11.9秒で前半と後半に緩急がつく数字となった。 気持ちが入りすぎるところがウィークポイントだと思うが、現段階ではそこまでには至っていないだけに、休み明けとしてはちょうどよい仕上がりではないだろうか。
https://news.sp.netkeiba.com/?pid=news_view&no=160186&rf=top_news
2: 2019/09/11(水) 14:23:13.42 ID:rqc8fjcG0
今年もう一つG1獲って兄エピファネイア越え
来年は主役として日本競馬を引っ張っていけるような存在になってくれることを期待
4: 2019/09/11(水) 14:24:49.86 ID:YnKTygvx0
神戸新聞杯はダービー馬が普通に勝つレース
サートゥルは距離的に無理かもな
7: 2019/09/11(水) 14:26:20.16 ID:rqc8fjcG0
>>4
ロジャー…
10: 2019/09/11(水) 14:28:18.03 ID:g74NOZbL0
>>4
じゃあそのダービー馬に前哨戦で勝ったレッドジェニアルが勝つかもね。
5: 2019/09/11(水) 14:24:52.35 ID:BPntnAMs0
強さを証明してくれ
6: 2019/09/11(水) 14:24:53.27 ID:rqc8fjcG0
夏を超え、いよいよ、秋の初戦
ヴェロックスとの対決も楽しみしか
ない
出来れば、2頭のマッチレースを
見たい!!
8: 2019/09/11(水) 14:26:50.37 ID:SF0IFGbf0
仮に勝ったとして菊花賞には出るの?
17: 2019/09/11(水) 14:45:24.82 ID:rqc8fjcG0
>>8
楽勝したら菊花賞参戦の話が持ち上がるかも知れない。
11: 2019/09/11(水) 14:30:29.28 ID:rqc8fjcG0
距離の不安はあるけど
有馬記念も視野に入れて下さい!!
角居師!!
ドリームレースを私たちに
与えてください!!
15: 2019/09/11(水) 14:35:48.10 ID:rqc8fjcG0
サートゥルナーリア
9月11日CW良
ルメー 脚色馬也
6F 82.8
5F 66.0
4F 50.3
3F 36.1
1F 11.3
位置5気配抜群A
これもう勝つの目に見えてるわwwww
18: 2019/09/11(水) 14:50:10.98 ID:lgvg2D+o0
>>15
相変わらずの瞬発力お化け
坂でガス欠しなければ何馬身離すことか
62: 2019/09/11(水) 16:57:54.53 ID:ctbvPdu/0
>>15
はぁ 天皇賞直行で良いのに
19: 2019/09/11(水) 14:53:34.34 ID:MHX6nInG0
出遅れてヴェロックスと僅差なのに
ヴェロックスは距離持つ、サートゥルは距離持たないって言われる不思議
どっちかっていうと中内田のヴェロックスのが距離不安だわ
21: 2019/09/11(水) 14:56:02.83 ID:rqc8fjcG0
>>19
これな
35: 2019/09/11(水) 15:08:24.24 ID:kpvFYPjT0
>>19
カナロアとハーツクライという字面から無意識のうちにそういう認識になってるな
20: 2019/09/11(水) 14:55:20.83 ID:OJRmF12K0
脚が一瞬しか使えないから追い切り番長と化している
22: 2019/09/11(水) 14:57:48.93 ID:S6yBtEui0
こいつバリバリの短距離馬じゃね?
皐月は完成度と能力だけで勝てたがもう2000m以上は勝てないだろ
27: 2019/09/11(水) 15:02:37.44 ID:TRCvgTTE0
>>22
距離に関係なく400しか使える足がないんだよ
勿論距離が伸びればより顕著に逆噴射する
後から差せる馬じゃないから先行抜け出ししか道がない
23: 2019/09/11(水) 14:57:58.87 ID:m5TfyDhI0
ロンスパできない馬だから神戸では異常なぐらい前半がドスローにならないとヴェロックスには勝てない
24: 2019/09/11(水) 14:59:42.30 ID:PCjrNLBB0
ポッと出にダービー獲られたのがそんなに悔しいのか
28: 2019/09/11(水) 15:02:49.29 ID:rqc8fjcG0
>>24
悔しいです!!
25: 2019/09/11(水) 15:01:25.13 ID:Y5QkTtCK0
別に出遅れって程遅れてもないけど競馬自体はサトルの方が勝ちに行く競馬しただけタフだった
あの最後の脚色の差は単にその差
まあ能力差は無い感じ
ただ1、2着馬とは差があったなw
31: 2019/09/11(水) 15:04:22.12 ID:MKH9H+OZ0
オイオイが弱点だからな現地行って騒げば飛んでくれる人気馬
32: 2019/09/11(水) 15:04:42.79 ID:MHX6nInG0
サーもヴェロも2000mがちょうどいい馬
38: 2019/09/11(水) 15:13:32.31 ID:zcZjiDY20
調子がいいなら圧勝するんやろな
39: 2019/09/11(水) 15:18:22.01 ID:RuvDQ15/0
ロードカナロア全弟が角居厩舎入って調教でエアウィンザー先輩を煽りまくってるらしいっすよ
ちょっと分からせてくださいよサートゥル先輩
51: 2019/09/11(水) 15:56:37.74 ID:f5z31v750
別にさ
不運とか重なって負けたワケでもあるまいし
巻き返せる根拠が乏しい
52: 2019/09/11(水) 15:59:42.42 ID:M1pg11Ko0
2009ダービー馬 "ロジ"ャーバローズ
2019ダービー馬 "ロジ"ユニヴァース
両方最内
面白い偶然だよなあ
56: 2019/09/11(水) 16:03:04.59 ID:NoNr/OhAO
>>52
2029年もロジを買えば良いんだな
たぶん忘れているわw
53: 2019/09/11(水) 16:00:21.68 ID:Np6Ri2LL0
皐月賞勝ってダービーで負けるような馬は
秋はいまいちだな
最近では7年前のゴールドシップぐらいか
54: 2019/09/11(水) 16:02:09.02 ID:M1pg11Ko0
>>53
最近ではないよなあ
55: 2019/09/11(水) 16:02:26.81 ID:rqc8fjcG0
神戸新聞杯はもちろん大圧勝するとして、
次は菊花賞なのかな?
菊花賞行ってほしいなあ!
シーザリオの子なら距離延長も問題ないはず
57: 2019/09/11(水) 16:04:14.80 ID:OJRmF12K0
個別ラップ計測してるやつが言うにはダービー残り800mからの最速はサートゥルらしい
59: 2019/09/11(水) 16:38:52.19 ID:Z0aaGCMR0
>>57
公式でも残り600mからの最速を記録
差し返されているので残り200mで垂れたのでしょう
切れはあるけどスタミナは不安です
67: 2019/09/11(水) 17:08:56.06 ID:QF4l7V0l0
>>59
府中800mスパートして垂れなかったらそれこそ凱旋門確勝レベル
レーンが早く仕掛けすぎたって言ってるし普通に仕掛けていれば垂れない
65: 2019/09/11(水) 16:59:30.76 ID:fZEYAEfL0
人気2頭はどっちも2400m向いてないし
ロジャーバローズみたいなのに負けたりして
72: 2019/09/11(水) 18:07:55.74 ID:HrKymdVF0
2400使うのに調教早すぎると前向きすぎて不安になるからこのくらいで丁度ええな
82: 2019/09/11(水) 18:46:35.18 ID:VNKnj1h40
単勝 2.0 割ると思いますか?
84: 2019/09/11(水) 18:49:51.52 ID:KvN4zMNX0
>>82
ヴェロックスも出走予定だからどうやろ
88: 2019/09/11(水) 19:33:45.58 ID:VljRYICD0
シフルマンマジで期待してる
しかし誰が乗るんだ
122: 2019/09/11(水) 21:59:19.69 ID:r6EDDvyA0
>>88
松山
100: 2019/09/11(水) 20:41:33.10 ID:FDM2qYSg0
アーモンドアイの時も距離的にはシーマよりターフとか言ってたルメールだからいつものことだろ
125: 2019/09/11(水) 22:04:41.18 ID:oLdESjJ/0
何かパンクしそう
127: 2019/09/11(水) 22:07:26.81 ID:hPmBDJts0
去年のホープフルでの瞬間加速力はウオッカを彷彿とさせたんだけどな
128: 2019/09/11(水) 22:09:54.27 ID:N0WiNtBg0
確実にウオッカタイプだよな
1600~2000ならまず負けないが2000~2500は展開次第だろう
140: 2019/09/11(水) 22:27:00.57 ID:YABCgD0j0
2週前のタイムフライヤーがまたすげーな
調教番長
142: 2019/09/11(水) 22:30:05.98 ID:cccD1B9N0
叩きに2400か
快勝なら菊を視野にって受け取ってええんよな?
145: 2019/09/12(木) 07:28:57.44 ID:8tfclUot0
ダービーで大凡走してるからなあ。
2400は長いだろ。
146: 2019/09/12(木) 07:33:52.19 ID:1ILLVPaV0
レーンが糞騎乗したからなあ
73: 2019/09/11(水) 18:08:27.34 ID:FSBnMnjO0
ただの調教番長だったりして