1: 2019/09/05(木) 06:04:36.36 ID:K4a8DeA00
なんでだ?
39: 2019/09/05(木) 09:03:02.88 ID:79D0IjZH0
>>1
80万だが?
3: 2019/09/05(木) 06:09:35.56 ID:K4a8DeA00
17年 164頭
18年 182頭
19年 200頭超え
4: 2019/09/05(木) 06:10:02.06 ID:51Hfb+s70
地方競馬復活で賞金も上がって来たから
5: 2019/09/05(木) 06:11:07.75 ID:N+NnmFLa0
サウスヴィグラスになれるか
なれんだろうなあ
6: 2019/09/05(木) 06:18:59.39 ID:XWnAd9kX0
ダート馬では1番強いかもしれんし
ドバイで仮にも入着したし
8: 2019/09/05(木) 06:30:28.35 ID:QH1O9ReR0
これだけ人気出るって事はデキが相当いいんだろう
自身も黒くて見栄えする馬体だったし
キンカメ系で気性面も心配が少ないのも強み
10: 2019/09/05(木) 06:36:27.94 ID:oPkpikGO0
キンカメダートの血なんだからそりゃな
スマートファルコンみたいにSSゴルアの血を求めて期待外れになる可能性もあるが
今じゃエスポと完全に種付け頭数逆転してるし
14: 2019/09/05(木) 06:54:43.67 ID:Juaf100B0
ホッコーさんよかったねえ
15: 2019/09/05(木) 07:03:25.02 ID:3ByJp3zw0
あとは活躍馬が出てくる事を祈るわ。
16: 2019/09/05(木) 07:03:40.06 ID:+GkrHl+/0
血統的にも完全ダート種牡馬なんだろうな
18: 2019/09/05(木) 07:14:41.58 ID:FhXFWivD0
父キンカメだから芝でもワンチャン…みたいなスケベ心もあると思うよ
というよりあれだけダートに特化してたゴルアが異常過ぎる
23: 2019/09/05(木) 07:49:06.80 ID:9OeUT3iq0
同じ父キンカメのベルシャザールが苦戦してるからなー
ダート種牡馬はマイル以下でも実績が無いと苦しいと思ってるから俺は失敗すると思ってる
24: 2019/09/05(木) 07:51:38.33 ID:eHPfPklh0
産駒が全て成功するとでも思ってんの?
27: 2019/09/05(木) 07:58:27.95 ID:hZuBfNrM0
サウス代替というよりはゴルア代替だろうな
31: 2019/09/05(木) 08:40:44.20 ID:x319xIkp0
ワンダーアキュートの方が成功するよ
キンカメ系は飽和状態だし
40: 2019/09/05(木) 09:12:56.17 ID:RoH0T65G0
>>31
種付け数見てみろよ
悲しくなるぞ
33: 2019/09/05(木) 08:48:50.94 ID:LrnI2iK60
タルマエのキャッチフレーズ
頭が良くて美男子で性格まで美男子
総じてタルマエ男前
37: 2019/09/05(木) 09:00:58.94 ID:LrnI2iK60
ベルシャザールとタルマエは馬体の作りが真逆だからね
タルマエ→各部位が丸みを帯びて牝馬みたいに滑らか
ベルシャ→手足が長くて胸前が狭く荒荒らし雄大な馬格
41: 2019/09/05(木) 09:13:12.76 ID:j4HPXbbE0
普通だったらダサい馬名でもそのうち慣れて何とも思わなくなるけど
ホッコータルマエは未だにダサいうえに違和感ありまくりだわ
44: 2019/09/05(木) 09:44:46.60 ID:u30AE5fD0
ずっと芝使いたい行ってたからな陣営が
弱いとこあって仕上げつつのダートで走ったからダート馬扱いだが。
身体がパンとしてからの強さもセールスポイントやな
69: 2019/09/05(木) 15:34:11.63 ID:pi0AYIco0
>>44
馬産は早熟性求めるから晩成なんてマイナスでしかないよw
76: 2019/09/05(木) 19:11:53.62 ID:YvzQZ6p80
>>69
ダートは正直その限りじゃないと思うわもちろん早いうちから活躍できればいいけど
番組は古馬のほうが充実するし
78: 2019/09/05(木) 19:23:31.32 ID:aCDqAvFCO
>>69
社台ファーム主導の時代は早熟ファースト晩成処分だったけど
ノーザン主導に成り晩成優先の早熟排出で大成功
今のリーディングサイアーは晩成血統が上位を占めてる
47: 2019/09/05(木) 10:13:39.23 ID:oWHn/w7K0
サウスもゴルアも死んだしな
あとサンデー入ってない
49: 2019/09/05(木) 10:59:31.91 ID:oPkpikGO0
ベルシャザールよりはいいんだろうけど
あっちはSS牝馬つけられないってのが大きいか
こっちはなんでもつけ放題だもんな
51: 2019/09/05(木) 11:16:37.41 ID:aCDqAvFCO
超ハイレベルの
ジャパンカップダート最終年とチャンピオンズカップ初年度で勝ち負け
川崎記念三連覇→三年連続ドバイワールドカップ遠征
今後出現しないであろうクラスの怪物
タルマエ凄すぎる
54: 2019/09/05(木) 11:42:41.51 ID:SGLVNegM0
キンカメはまだサンデーほど繁栄してないから
56: 2019/09/05(木) 12:01:16.59 ID:RpPB+PSC0
社台グループがほとんど付けてないから成功なんてないない
59: 2019/09/05(木) 12:17:11.43 ID:RpPB+PSC0
サウスヴィグラスって成功って言えるのか?まあ日高なら成功なんだろうな
64: 2019/09/05(木) 12:34:35.74 ID:/aLsdfcN0
>>59
えっ?
60: 2019/09/05(木) 12:19:06.30 ID:HaT5SOH6O
コパノリッキーにスピード負けしてたし距離適性は2000前後ってとこだろな
フリオーソと主戦場が被る
1400くらいの距離をこなせる馬が出るかどうか
61: 2019/09/05(木) 12:23:25.50 ID:Juaf100B0
ダートで稼げそうな血統かも
かなり稼いだ馬だし
63: 2019/09/05(木) 12:30:53.11 ID:x319xIkp0
社台グループはオルフェーヴルにもっと付けてやれよ
下手すりゃタルマエに負けるぞw
66: 2019/09/05(木) 14:38:17.54 ID:4BZBWeoL0
120万の種付けで産駒いくらくらい?はじめから地方で元とれるのって思ったが
南関なら5~6頭しか出ない2歳新馬で1着賞金250万くらいだから取れる可能性も高いのか。
67: 2019/09/05(木) 15:08:27.72 ID:fK0XsaWz0
>>66
80万だよ
83: 2019/09/05(木) 20:19:14.67 ID:f4tB9y8y0
パイロの値段設定(250万)が強気すぎる
そんなのポストサウス、ポストゴルアを他に求めるやろ
87: 2019/09/05(木) 20:58:07.21 ID:uPZSdgKH0
鞍上が幸だったせいでリッキーが最多記録になった馬
90: 2019/09/06(金) 00:38:15.59 ID:w9P7c3h/0
パイロって過大評価だと思うわ…
フリオーソ種付け料安くね
91: 2019/09/06(金) 00:45:16.22 ID:9LVbopAL0
パイロとシニスターは手堅く走るからなあ
94: 2019/09/06(金) 01:11:04.55 ID:4d1a1ScQ0
ダートって賞金やすいしもし出来たらヤバイな
101: 2019/09/06(金) 08:02:01.17 ID:g2o7gKsX0
>>94
あり得ない事を次々クリアーした男前タルマエだから
ダート界初のリーディングサイアーとして枝葉を広げる可能性あるよね
102: 2019/09/06(金) 08:06:06.24 ID:mAY+4K7s0
地方が復活してきて回収の目処が芝より立ちやすいというのもあるし、芝中距離はノーザンFが絡んでないと話にならないからっていうのもあると思うな
62: 2019/09/05(木) 12:23:27.59 ID:CEe62MG90
幸も嬉しいだろうな