1: 2019/09/05(木) 08:40:33.57 ID:fgk1QpEW0
競馬ファンの実力が問われるな
2: 2019/09/05(木) 08:43:09.62 ID:gP8EMxHA0
新聞の印を鵜呑みにするようなにわかってそもそもGIしか買わないよ?
4: 2019/09/05(木) 08:45:10.13 ID:yXuwGOGi0
今時競馬新聞買ってるのジジイだけだろ?
5: 2019/09/05(木) 08:46:09.49 ID:EnrIFojh0
>>4
そのジジイの競馬人口が圧倒的なんですが
15: 2019/09/05(木) 09:06:24.54 ID:EZxzD/NT0
>>5
PATで買ってる人はあんまり紙媒体は買わないイメージだな
今やPATが売上の2/3超えてるし紙媒体の印だけで1番人気になれるかどうかは何とも
それに印以外の情報はそのまま出てくるんだろうしな
17: 2019/09/05(木) 09:08:49.21 ID:o7bFTb9t0
>>4 逆におれは紙新聞を使わずに競馬をしてる奴は競馬の持つ楽しさの半分以上を棄ててると思うがな
20: 2019/09/05(木) 09:11:38.89 ID:J+prQamN0
>>17
紙媒体を使うことによる楽しさとそれが競馬の楽しさの半分以上を占めてるとする具体的な根拠を挙げてみて?
そこまで言い切る以上当然お前さんの個人的な感想でなく万人に通じる話なんだよな?
6: 2019/09/05(木) 08:48:59.86 ID:gykfFXId0
ネットケイバやってるけど新聞は買っちゃう
7: 2019/09/05(木) 08:50:12.47 ID:WI0llaLY0
東スポで完全無印なのに単勝8倍とかになってて勝つのはよくまめる
8: 2019/09/05(木) 08:50:29.23 ID:1OmbF3qD0
なるでしょ。過去にもたくさんの事例はあるだろ。
67: 2019/09/05(木) 12:21:42.86 ID:i28jPDD/0
>>8
そうそう、無印なのになんでこんな人気なんだろうって
怪しいなと思ってその馬軸で馬連ながししたら結構当たってることある
71: 2019/09/05(木) 12:25:20.74 ID:1OmbF3qD0
>>67
競馬新聞を買う最大のメリットはコレ。
9: 2019/09/05(木) 08:50:54.32 ID:XjgqjP7p0
新聞にメディアが騒ぐよくあることじゃん。
サトノケンシロウとかテレビでも散々煽って惨敗だったよな
10: 2019/09/05(木) 08:53:22.34 ID:SuKTJ7Mj0
上がり馬の初重賞挑戦がそのパターンじゃないの?実は全然強くなかったってやつ
11: 2019/09/05(木) 08:56:03.98 ID:roo6MUrg0
駄馬なのに良血馬ってだけで◎が並ぶことしょっちゅうあるだろ
13: 2019/09/05(木) 08:59:57.26 ID:G9+HVAHd0
調教まで誤魔化せないから無理
16: 2019/09/05(木) 09:08:09.36 ID:/rj701Ms0
なるだろうな
間違いなく
てか印なんか参考にしてる奴はオッズだけみて買ってる人となんら変わりない
21: 2019/09/05(木) 09:14:54.47 ID:fIYkC2YP0
なるんじゃね
でも全新聞社が全員一致て相当無理だな
超大規模な八百長の仕込みみたいなもんだし
22: 2019/09/05(木) 09:23:49.53 ID:YErL0Drl0
糞調教を無理やり誉めるとしたらどう書く?
23: 2019/09/05(木) 09:27:27.53 ID:VP3gJ0rZ0
>>22
今週は息を整える程度
34: 2019/09/05(木) 10:21:29.78 ID:aj42fASN0
>>22
調教で目立った数字は出てないが実戦向き
40: 2019/09/05(木) 11:15:08.87 ID:BAeSOFCg0
>>22
今週の追い切りは併せ馬で遅れたが、最後まで食い下がった
49: 2019/09/05(木) 11:54:12.83 ID:iL9nLLP70
>>22
元気いっぱい
時計以上の動き
114: 2019/09/05(木) 18:05:18.48 ID:dC8BN5zC0
>>22
坂路55,2-ラスト1F13.5
調教駆けする古馬相手に遅れはしたが終始弾むようなフットワークで終いは余裕ある動きでフィニッシュ
父親譲りの黒鹿毛はピカピカで筋肉の張りは2歳馬とは思えないほど
「これで仕上がったでしょう。時計は要したけど実戦にいって良いタイプだからね。スタートも早いしあとは道中我慢がきけば直線で間違いなく弾けるよ。」と師も目を細めた。
124: 2019/09/05(木) 23:36:56.49 ID:ZvVH+2tC0
>>114
目を細めるの好き
25: 2019/09/05(木) 09:31:51.80 ID:Uyz5J37P0
余裕でなるだろ 新聞社は紙だけじゃなくWeb板もあるし
26: 2019/09/05(木) 09:45:44.96 ID:vwzUAXL60
血統によるけど普通にあるよそんなの
ちょっと前までエイシンの○外持ち込み馬がダート戦でろくに調教タイム出してないのにグリグリの1番人気とかしょっちゅうあった
28: 2019/09/05(木) 10:00:12.85 ID:vjJyxR2i0
新馬戦の1番人気とかほとんどが過剰人気だから買ったらダメよ
中穴単勝とか穴複勝が美味い
30: 2019/09/05(木) 10:05:08.77 ID:vlmLq3eC0
紙媒体使用者の方が全体的に見てもまだ多いと思うから影響あるだろうね
31: 2019/09/05(木) 10:06:23.23 ID:/wzJjwTX0
なる。
ネット層も結局オッズは見るから買う。
35: 2019/09/05(木) 10:22:50.54 ID:BACX7wKh0
6~7年前からネット新聞タブレットに入れて競馬してる
当時からこれからこういう時代になっていくんだろうなぁと思いながら今日まで来たがまだまだ紙媒体多すぎだわ
37: 2019/09/05(木) 10:44:48.27 ID:dx51iqrt0
駄馬でもパドックで毛づやが良ければ
38: 2019/09/05(木) 10:48:56.93 ID:wJTkYc6R0
印だけじゃなくて関係者と記者がこぞって抜群ってコメントのせたり、調教が謎の霧で計測不能とかなら…
39: 2019/09/05(木) 11:13:32.55 ID:5KvXOQpa0
新馬戦なら情報すくないし
よっぽど他に調教いい馬とか、以前からの評判馬とか血統馬いないなら一番人気になりそうではある
九州馬限定新馬とかなら十中八九なりそうw
41: 2019/09/05(木) 11:15:56.87 ID:dEYuMs+m0
なるだろうな
ただ糞血統のシゲル馬とかだとさすがに厳しいかも
42: 2019/09/05(木) 11:19:08.48 ID:fBbvK/XV0
調教のタイムもほとんど見れない人多いでしょ
ウッドとかポリとか坂路でそれぞれどのくらいなら好タイムかわからんし
駄目なタイム載せてるのに「超抜時計、A」とか書いといたら信じて買うんだろうな
タイムを精査もしないで
前にパドックで芦毛の馬について
「やべえ!これは仕上がってる!」
とか適当なこと言ってたら
横にいた兄ちゃんが買い目に加えてたもんなw
芦毛の馬体も見れないもんねみんな
75: 2019/09/05(木) 12:29:44.36 ID:5BkmMEvL0
>>43
意味不明なつっかかりワロタ
なにがコイツを刺激したんだろw
47: 2019/09/05(木) 11:46:01.53 ID:K/VSAg2e0
紙媒体のいいとこは敷いて座れるというところ
競馬場に行くときは新聞買う
48: 2019/09/05(木) 11:53:16.16 ID:c5ZTcW/A0
一番オッズに影響ある記者は館林
後は、渡辺薫、ショータ、木南
79: 2019/09/05(木) 12:37:04.22 ID:rG81QAX30
>>48
ショータと木南は新時代の担い手と
して申し分なし
逆神レースは混沌でわからん
古谷と辻かな
86: 2019/09/05(木) 13:18:24.14 ID:hgx3fCkt0
その新聞の理由を読んでみたい。
血統も悪くて調教も悪いんだけど、あ、誰か来たみたいだ、的な
95: 2019/09/05(木) 15:13:15.20 ID:H33pA9AD0
問題は調教時計をどうするからだろ
競馬の人気って大体メディアが作っているでしょ
1人気が凡走なんか珍しくない。要はスレタイはすでに成立している
102: 2019/09/05(木) 16:43:01.57 ID:vGlWOP+b0
正直今の人気を作ってるのはだれかよく分からないけど
一昔前は競馬ブックが人気を作って左右してた
これは断言できる
ブックが週初めにだいたいの人気を決めてしまい、動き次第で微調整する感じで
ただ新聞オンリーの時代からネット全盛期は新聞そもそも買わない人多いからさ
かといってJRA-VANやネット競馬が左右してるとは思えないけど
103: 2019/09/05(木) 17:06:34.26 ID:GXl35B8T0
>>102
今だったらユーチューバーの発言とかもあるんじゃね
104: 2019/09/05(木) 17:08:19.86 ID:wJc4xfwM0
>>102
でも競馬をそれなりにやっる奴ならVANかネット競馬どちらかには入ってるでしょ普通に ジジババは知らんが
109: 2019/09/05(木) 17:53:24.11 ID:zTTOjldG0
予想印ってか他人の予想で軸決めるやつっているの?
111: 2019/09/05(木) 17:54:41.72 ID:cvnntOca0
>>109
山ほどいる
122: 2019/09/05(木) 22:36:40.57 ID:ykaYCD+m0
>>109
何だかんだ未だに人気を作るのはTMの予想印だからな
115: 2019/09/05(木) 18:06:18.95 ID:/3ApcDQK0
最近は上手い奴が多いからな
なんでこんな馬が1番人気?と疑問に思う奴は少なからずいる
134: 2019/09/06(金) 08:44:26.70 ID:web4DA8I0
豊人気の正体はコレだしな
ブックが予想放棄して武豊にグリグリ◎付けてた
137: 2019/09/06(金) 10:26:34.44 ID:DBKuYeif0
何だかんだ有力専門紙の印でオッズ決まってくるんじゃないか