1: 2019/08/06(火) 19:42:10.77 ID:5nuM1Gzv0
南関東クラシック1冠目の羽田盃勝ち馬で、前走の交流GIジャパンダートダービー(JDD)で3着に奮闘したミューチャリー(船橋・矢野義、牡3)は次走、セントライト記念(9月16日、中山、GII、芝2200メートル)に挑戦することが6日、分かった。
JDDでは中央馬相手にメンバー最速の上がり(3ハロン37秒1)で差を詰めており、初めての芝でどんな走りを見せるか注目される。
2: 2019/08/06(火) 19:43:08.83 ID:TP2EBd4d0
パイロが芝に何の用ですか?
9: 2019/08/06(火) 20:35:18.96 ID:C/YXySDd0
>>2
残念ながらこれなんだよな
78: 2019/08/06(火) 22:45:46.92 ID:XuLioo4a0
>>2
短距離ならたまに走る馬いるけどな
3: 2019/08/06(火) 19:47:17.90 ID:M2j9Ixpz0
芝使うのはいいけど距離が
4: 2019/08/06(火) 20:00:18.27 ID:nUvAcuWH0
ここじゃない
5: 2019/08/06(火) 20:13:08.93 ID:5DRDdnrT0
まあ母系からすれば試すこと自体は有りでしょ。
6: 2019/08/06(火) 20:20:23.00 ID:qYirb1ud0
騎手は御神本かな
8: 2019/08/06(火) 20:29:56.11 ID:TdH0E40I0
元々オールカマーは地方の怪物を見るレースだし多少はね
17: 2019/08/06(火) 21:06:37.98 ID:14iLSMYk0
>>8
サラアラ混合だろ。知らなすぎ。
34: 2019/08/06(火) 21:34:04.49 ID:35G0tfpB0
>>17
鉄ヲタみたいなシュバりかたで草
13: 2019/08/06(火) 20:57:23.71 ID:gk8pfdhb0
流石にケツ人気だよな?どの程度走るか気になるけど
14: 2019/08/06(火) 21:01:23.23 ID:g/EK/PKq0
>>13
単勝3桁だろ 春のアークヴィグラスやトーセンガーネットもだけど無意味な挑戦
15: 2019/08/06(火) 21:02:36.53 ID:ffS3i3bO0
南関クラシック勢は積極的に芝に挑戦するべき
16: 2019/08/06(火) 21:04:41.89 ID:JObINqhf0
>>15
南関馬が芝なんか使っても意味無いよ
それより秋軽視するのはもったいない
19: 2019/08/06(火) 21:07:37.30 ID:TP2EBd4d0
ホスピタリティみたいな馬はもう出てくることはないんだろうな
20: 2019/08/06(火) 21:08:47.36 ID:oQmDWYzT0
リコーワルサーが芝OPでそれなりに走ったの忘れたのかよ
22: 2019/08/06(火) 21:11:25.14 ID:VaIpIy5W0
>>20
父ブラックタイドなら走ってもおかしくないけどパイロじゃ絶対無理
アークヴィグラスの悲劇から学べよ
24: 2019/08/06(火) 21:18:47.41 ID:rrjGBRll0
こういうの見ると南関ってまだまだ昭和だよな
26: 2019/08/06(火) 21:22:47.67 ID:5Gi5ZDbp0
>>24
南関の主役がJRAに挑戦っていいじゃん
だいたい南関は賞金高くて近年はなかなか
芝に挑戦しに来ないけど
28: 2019/08/06(火) 21:25:24.27 ID:5J8hcWoH0
>>26
南関馬なら南関盛り上げろよ
菊花賞ばりに軽視される戸塚記念は問題
83: 2019/08/06(火) 22:50:16.30 ID:u9acbUT50
>>28
盛り上げろって言うならそれこそ日テレ杯じゃないの?
88: 2019/08/06(火) 22:54:23.84 ID:L0Ffri660
>>83
戸塚記念が何の為にあると思ってるんだよ
29: 2019/08/06(火) 21:27:06.85 ID:e72O/bwN0
黒潮盃スカスカじゃねーか
30: 2019/08/06(火) 21:27:35.76 ID:XWu3SXAr0
戸塚記念ってロジータ記念のステップレースだよ
31: 2019/08/06(火) 21:30:08.22 ID:9rUjsQQ10
>>30
今はSIで1着賞金3000万なんだが
3000万捨ててノーチャンスの芝なんてもったいない
59: 2019/08/06(火) 22:21:41.44 ID:5Gi5ZDbp0
>>31
金じゃないんだよ
63: 2019/08/06(火) 22:27:28.49 ID:XP0Zp9xN0
>>59
地方競馬に金以外の存在意味があるのか
ダンサーバローズの使い方のが賢い
66: 2019/08/06(火) 22:31:02.71 ID:XWu3SXAr0
>>63
昨日はモロにハイパー有利のインを味方につけた競馬だったな
抑える競馬出来たから勘違いしたヤツが本番で買いそう
72: 2019/08/06(火) 22:41:29.81 ID:5Gi5ZDbp0
>>63
芝に挑戦させたいんだから別にいいでしょ
74: 2019/08/06(火) 22:43:52.90 ID:u8na+0b40
>>72
父パイロが芝走る意味なんて無い
まあそろそろ馬を壊したいんだろうな
90: 2019/08/06(火) 22:55:36.95 ID:5Gi5ZDbp0
>>74
意味があるかないか使ってみないとわからないのでは?
103: 2019/08/06(火) 23:30:16.17 ID:8A3M3eiL0
>>90
使わなくてもわかるだろ
父バイロが芝もいけるなら今みたいな状況になってないわな
108: 2019/08/06(火) 23:47:13.00 ID:5Gi5ZDbp0
>>103
うるせーな血統厨
あんな切れ味あるパイロ産駒おるか?
なんか挑戦するに不満でもあるんか?
45: 2019/08/06(火) 21:46:37.18 ID:y9Bbmg+Z0
これでミューチャリーも終わりか
南関はクラシックで活躍した馬はその後ボロボロになるのが多いしな
47: 2019/08/06(火) 21:48:20.34 ID:/+/bxMqx0
スマートファルコン、サクセスブロッケン、カネヒキリレベルでも芝で通用しないのに
父パイロだから芝馬の可能性もない
52: 2019/08/06(火) 22:05:06.68 ID:ZMgQ2xS40
御神本が稼ぎに来るだけか
53: 2019/08/06(火) 22:09:09.48 ID:FEkI6vzK0
おいおい距離長いわ。思い出作りにはまだ早いよ
55: 2019/08/06(火) 22:16:16.56 ID:9aMIrD8F0
>>53
もう馬が終わってるんだろ
多分故障して引退かな
56: 2019/08/06(火) 22:18:08.87 ID:csipXJ2S0
南部杯じゃないのか
57: 2019/08/06(火) 22:19:23.71 ID:JDUhkdnO0
>>56
南部杯なんて南関馬は使わないよ
60: 2019/08/06(火) 22:22:33.53 ID:csipXJ2S0
>>57
じゃあ日テレ盃で
61: 2019/08/06(火) 22:25:00.90 ID:D/XlHNgT0
>>60
3歳馬だぞ
普通に戸塚記念→ダービーグランプリでいいだろ
84: 2019/08/06(火) 22:50:30.74 ID:XWu3SXAr0
南関馬が中央芝重賞を勝ったのは5年も前か
85: 2019/08/06(火) 22:52:19.68 ID:58kVg8qe0
コスモバルク辺りから地方馬の定義がおかしくなった。
92: 2019/08/06(火) 22:56:30.73 ID:jt88o/CE0
ミューチャリーはパイロ産駒なのかすら怪しいけどな
南関15年ぐらいみてるけどあそこまでの斬れ味ある馬はじめてみたし、おそらく陣営もあの脚があるから芝挑戦するんでしょう
99: 2019/08/06(火) 23:10:20.19 ID:sRrAMhPa0
リコーワルサーですら勝負になるんだから芝血統の地方馬参戦可能な芝レース見たいな
112: 2019/08/07(水) 00:44:52.91 ID:/QUe3k0o0
まぁ使いたくなる気持ちはわからんでもないけど
でもパイロ産はなー
114: 2019/08/07(水) 01:31:26.15 ID:FKy6aMwE0
まあ羽田盃みてると中央にカチコミかけたくなってくるだろうなとは思ってたけど
芝、芝かぁ~
115: 2019/08/07(水) 01:34:56.73 ID:PFB1UO5B0
どうみてもダート馬と思うが
パイロとかアメリカで種付けてれば向こうで相当走ったと思うんだがもったいない
無謀な芝挑戦だったら渡米してトラヴァースSとかスーパーダービーでも
走らせればいいのに
勝ったら向こうで売却できるし
117: 2019/08/07(水) 02:00:49.17 ID:7c+pv+fE0
パイロ産駒の芝成績
・芝通算22勝は全てマイル以下
・芝2000以上で馬券になったのは未勝利戦3着の一回のみ(次走惨敗し地方移籍)
ここで上位に来ればパイロの可能性が広がるな
119: 2019/08/07(水) 03:11:00.53 ID:eWJMJanzO
ダノンバラードの子供の馬の方なら芝も悪くなさそうだが
121: 2019/08/07(水) 04:20:19.18 ID:vhpOT6BD0
いくら負けてもいいが、怪我だけはしないでくれ
125: 2019/08/07(水) 05:30:56.45 ID:9CZMmtIS0
まじかよ!賞金的にはクリア出来てるか
126: 2019/08/07(水) 06:38:24.38 ID:RFhpY8/W0
この時期だとたまに台風で田んぼになるからワンチャンはあるやろw
131: 2019/08/07(水) 07:32:40.72 ID:sSrRoAkj0
羽田盃だけ見ると地方の怪物っぽいが実際はそこまで抜けてないんよな
あれじゃあ期待は出来ないわ
132: 2019/08/07(水) 07:33:24.01 ID:FmWVrN6E0
ダートですら追走出来なくて後ろからなのに芝なんてついていけるわけがない
133: 2019/08/07(水) 07:41:44.60 ID:3c5SmfdA0
>>132
まさにオグリキャンプだな
笠松のダートで差してたからな
146: 2019/08/07(水) 11:09:01.46 ID:k0wZ29R/0
これ以外の御神本の騎乗馬が凄い楽しみだ
朝から買わんといかんな

地方馬の参戦は馬券とか抜きにしてワクワクするよね!がんばれー( ´ ▽ ` )ノ