1: 2019/07/23(火) 11:33:23.79 ID:6boojfU40
読者が知りたいワンテーマを掘り下げる夏競馬の新企画『現場記者の自由研究』。
今回は東京サンスポの内海裕介記者が、北海道浦河町の三嶋牧場を取材した。
生産馬のダノンキングリーが皐月賞3着、日本ダービー2着と活躍。
マスターフェンサーはケンタッキーダービー6着など米3冠路線で大健闘をみせた。
“王者”ノーザンファームとそん色ない勝率を残すなど、今年絶好調の成績を収めている日高の名門の奮闘ぶりに迫った。
以下記事で
https://race.sanspo.com/smp/keiba/news/20190723/etc19072305050003-s.html
3: 2019/07/23(火) 11:36:44.30 ID:41zwH9eJ0
三嶋牧場の生産馬ってノーザンの施設使ってる馬多いんじゃなかったっけ?
14: 2019/07/23(火) 11:46:23.49 ID:vaQAZvhR0
>>3
普通にほとんどBTCだよ
ダノンキングリーとか
三嶋牧場生産なだけで持ち主がダノックスみたいな馬はノーザン育成になるだけ
5: 2019/07/23(火) 11:39:37.13 ID:Yd2YOpfq0
三嶋牧場。
ヤナガワ牧場とダーレーに
ズブズブの牧場ですね
いや、ヤナガワとダーレーが
三嶋にズブズブか?
まあ、血縁関係含め仲が良いという事ですね
6: 2019/07/23(火) 11:40:50.18 ID:fmgKyQIf0
ロジャーもキングリーもノーザン外厩使ってる
ノーザンに無縁なのってキセキとダノプレくらいなはず
23: 2019/07/23(火) 12:14:15.30 ID:RotyOTBs0
>>6
見事に両方かわだまさおだな
7: 2019/07/23(火) 11:42:07.61 ID:yo3I8LFR0
今更?
データ調べてれば三嶋牧場の優秀さに気づいてる人はかなり多かったよ
9: 2019/07/23(火) 11:43:06.90 ID:dn9sgQpP0
いい肌買っていい種つけていい育成をする
それだけなんだけどそれが全て
10: 2019/07/23(火) 11:43:36.83 ID:vaQAZvhR0
中内田が調教師になる前
少しの間だけど
三嶋牧場で乗ってたね
11: 2019/07/23(火) 11:43:59.61 ID:HHDmsqRE0
ディープ産の時点でノーザンの犬
12: 2019/07/23(火) 11:45:56.62 ID:czkSKmYK0
>>11
病気
16: 2019/07/23(火) 11:52:29.46 ID:SfdcMmo40
>>11
ノーザンファームがディープを繋養してると思ってんの?
流石に無知極まりないし少しは調べてから物言えよなw
19: 2019/07/23(火) 12:04:41.85 ID:154fPmH10
>>16
ディープ産は天栄、しがらき使い放題だからノーザンの犬で間違いないが?
流石に無知極まりないし少しは調べてから物言えよなw
13: 2019/07/23(火) 11:46:06.69 ID:PzpAbCNP0
三嶋牧場ってノーザンファームとどんな関係なの?
24: 2019/07/23(火) 12:18:11.90 ID:w4YTbw8S0
>>13
三嶋の二代目は、ノーザンの厩舎長からの牧場後継ぎ。
15: 2019/07/23(火) 11:49:56.59 ID:t+Oey/Uk0
ダーレーか
同じダーレのワラウカドどうにかしてよ
35: 2019/07/23(火) 13:53:05.27 ID:TOEMV2Bf0
>>15
ワラウカドはダーレーちゃうやろ
44: 2019/07/23(火) 16:53:09.18 ID:t+Oey/Uk0
>>35
ハリー・スウィーニィはダーレー・ジャパン・ファームの代表も兼務してるし
45: 2019/07/23(火) 17:16:25.88 ID:GZDGxTS80
>>44
パカパカファームも
18: 2019/07/23(火) 12:04:12.27 ID:rNmWuueR0
そして日高に第二のノーザンが誕生した〜
競馬史に残る暗黒時代の到来である
とか言われんだろな、今と変わらんな
20: 2019/07/23(火) 12:05:12.39 ID:J/nvCP+00
早田牧場が復活するしかないな
26: 2019/07/23(火) 12:32:49.29 ID:B7a7hkyV0
獲得賞金が10倍くらい違うんだけどどうやって対抗するの?
勝率ならグランド牧場辺りの方が上だしAEIなら飛野牧場やケイアイファームの方が上だし
27: 2019/07/23(火) 12:32:59.58 ID:vU7SVxbX0
三嶋なんて非ノーザンじゃ元々優秀な方だろ
28: 2019/07/23(火) 12:37:57.08 ID:HWJwvyFg0
ダノンキングリーは他人の馬だからノーザンも壊さない適当なトレーニングが良かったのではないかと。
30: 2019/07/23(火) 13:00:24.35 ID:CdiXd5m+0
三嶋の若社長が元ノーザンのやり手じゃなかったっけ
34: 2019/07/23(火) 13:49:44.83 ID:4t5leFgX0
メイショウベルーガいるとこだよね
36: 2019/07/23(火) 14:03:14.56 ID:fZtPV64c0
三嶋…登板させすぎだろ。去年良かったけどさ。他がだらしねぇからってのもあるが。
37: 2019/07/23(火) 14:04:33.64 ID:L/yO+nz60
対抗しようなんて人もういないでしょ
今はいい肌馬を手に入れるにもいい種をつけるにも社台グループと上手く付き合えてる牧場じゃないとやっていけない状態なんだから
39: 2019/07/23(火) 14:38:27.06 ID:OpSg4xk30
ノーザン日高支部みたいなもんだろ
ダノンキングリーは三嶋産で育成はNF だろ
40: 2019/07/23(火) 15:21:30.22 ID:vaQAZvhR0
>>39
全然違う
どちらかというとメイショウやダーレーの方がイメージしやすい
三嶋牧場に限らず
今の日高の牧場経営者はノーザンや社台で勉強して帰ってきた人達ばかりだぞ
42: 2019/07/23(火) 16:32:18.31 ID:h/iHomvm0
こういう勝ち組の牧場にお金とリソース集めるべきなんだよね日高は
46: 2019/07/23(火) 17:36:42.08 ID:rgEGDRl70
G1の勝ち数とか、今年の勝利数とかのデータを出してくるのかな?って
ヤナガワさんか下河辺さんの話かと思ってスレ開いた謎の角度でワロタ
49: 2019/07/23(火) 18:38:04.87 ID:C210Ifqy0
ミッキーチャームってノーザン育成?
50: 2019/07/23(火) 19:02:19.43 ID:i9sAPTaM0
>>49
吉澤
51: 2019/07/23(火) 19:13:54.67 ID:C210Ifqy0
>>50
馬主がダノンの妻で三嶋牧場生産だけど違うのか
秋華賞は思い出す度に悔しい気持ちが込み上がる・・・
53: 2019/07/24(水) 00:10:10.38 ID:n4IdBCi50
この人は伸びる
間違いない
54: 2019/07/24(水) 01:49:52.23 ID:BHAOIuWU0
今の有力日高なんてノーザンとズブズブなとこしかねーから
55: 2019/07/24(水) 05:46:14.90 ID:xquUCeEe0
この記事で1番大事だったのはミッキーチャームが輸送もないとこ
22: 2019/07/23(火) 12:13:20.05 ID:okaQtInH0
メイショウの松本さんも支援してる牧場というのがいい
頑張ってほしいな