1: 2019/07/21(日) 20:58:19.58 ID:jQlfBO/A0
1位キズナ 勝利頭数4 AEI1.98
2位ディープ 勝利頭数5 AEI3.98
3位ダメジャ 勝利頭数5 AEI1.56
4位エピファ 勝利頭数4 AEI1.29
5位リアパク 勝利頭数5 AEI1.90
6位ハーツ 勝利頭数3 AEI1.51
7位タートル 勝利頭数2 AEI2.47
8位スクリン 勝利頭数4 AEI2.97
9位オルフェ 勝利頭数4 AEI1.33
10位キンシャサ 勝利頭数2 AEI1.35
新種牡馬強い
2: 2019/07/21(日) 21:00:27.72 ID:zLcBfF4h0
あれ、マジェ入ってないんだ
3: 2019/07/21(日) 21:00:29.27 ID:D2PNGYXB0
新種牡馬は出走数も多いよな
エピファネイアなんかウヨウヨいるし
4: 2019/07/21(日) 21:01:03.73 ID:YMLvsKM+0
スクリンの数字すごくね?
5: 2019/07/21(日) 21:01:43.63 ID:WnbezbnI0
スクリーンヒーローの数字やべえ
6: 2019/07/21(日) 21:02:30.18 ID:ft+22nSb0
やっと本物の種牡馬たちが現れたな
7: 2019/07/21(日) 21:02:58.47 ID:jjLfZyJp0
スクリーンこれでノーザン産まだなしだろ?
8: 2019/07/21(日) 21:03:56.35 ID:VnbrMy5c0
ゴルシも好調
新時代か
9: 2019/07/21(日) 21:04:43.24 ID:jp3urxXP0
キンカメ系がいないのか
10: 2019/07/21(日) 21:05:23.10 ID:aeZHGqOM0
スクリンすげえ
トニービンより凄いとは
11: 2019/07/21(日) 21:06:01.65 ID:4QtozbdF0
2、3着の多さ見るとやっぱリアパクが本命
12: 2019/07/21(日) 21:06:28.31 ID:fCeTedDO0
AEIて何?ハゲの病名?
アーニングインデックス
アーニングインデックス(Average Earnings Index)とは、競馬において種牡馬の成績を表す指標の1つで、種牡馬ごとの産駒の平均収得賞金額の大小を表す。略してAEI、またはEIとも記述される。
全競走における競走馬1頭あたりの収得賞金に対する、ある種牡馬の産駒1頭あたりの収得賞金の比率をあらわしたもので、以下の数式で表される。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%BC%E3%83%8B%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%87%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%B9
13: 2019/07/21(日) 21:06:50.71 ID:1fft7Si/0
リアルインパクトは凄いんだが頭数が少なすぎる
80万だから仕方ないが
24: 2019/07/21(日) 21:11:53.77 ID:BVw7uAzw0
>>13
新種牡馬で3番目に産駒多いけどね
14: 2019/07/21(日) 21:07:03.25 ID:kY1hlnfr0
スクリーンヒーローでまだ期待馬いるの?
ウイングレイテストが一番かと思ってた
31: 2019/07/21(日) 21:16:50.02 ID:lPSbxbon0
>>14
セリ高額落札馬らは全然デビューしとらん
現在はマイネルとウイン、あとは安馬が勝ち上がってる
15: 2019/07/21(日) 21:07:27.02 ID:dm7Q6Nfh0
タートルの生産頭数少ないのが勿体ない
16: 2019/07/21(日) 21:07:44.87 ID:dJVhzQzv0
キズナが成功しそうで泣く
17: 2019/07/21(日) 21:08:18.78 ID:ZEO9Ikjn0
ほんとに新種牡馬凄いな
18: 2019/07/21(日) 21:08:47.77 ID:rocrLE/g0
スクリーンヒーローは種付け料が300万だった年の産駒だから
去年の150万で多く集まった牝馬たちの産駒よりレベルが高いのではないか
19: 2019/07/21(日) 21:08:53.09 ID:kY1hlnfr0
デビューが少ないわけでもないのにここに載ってないカナロア
20: 2019/07/21(日) 21:08:53.62 ID:MeQOsB890
カナロアどうなっとるんや
やっぱり3年目はきついんかね
21: 2019/07/21(日) 21:09:48.38 ID:FFA7n6LO0
カナロアはまだ連敗中?
22: 2019/07/21(日) 21:11:11.96 ID:SX7ncv4h0
まだ単距離ばっかなのにカナロアいないってやばくね?
23: 2019/07/21(日) 21:11:41.82 ID:+hSxOZXq0
カナロアはタックルナーリア以降完全に失速したな
36: 2019/07/21(日) 21:25:07.03 ID:1nMoUURK0
>>23
今日のメインの勝ち馬の父親見てこい
25: 2019/07/21(日) 21:12:00.65 ID:kGf/kVGG0
新世代って感じで良い
26: 2019/07/21(日) 21:12:36.20 ID:6uYOwzrJ0
ディープ系好調だな
27: 2019/07/21(日) 21:12:37.37 ID:wJzlOM7I0
本当の期待馬が夏競馬に出てくる訳ねーだろ。w
28: 2019/07/21(日) 21:13:59.04 ID:bZWEBDn+0
けどリアルインパクトはマイルまでっしょ
面白くねえわ
30: 2019/07/21(日) 21:16:04.45 ID:3GBmCGYF0
リアパクは距離伸びて良さそうでしょ
逆にキズナのが短そうっていう
68: 2019/07/21(日) 21:54:13.02 ID:MpI75hoi0
>>30
リアパク産は1600mまで、伸びそうに見えてもガス欠でピタっと止まるタイプ
32: 2019/07/21(日) 21:22:02.61 ID:97MuuU1E0
新時代感ある
33: 2019/07/21(日) 21:22:54.85 ID:5rxSsch00
キズナ頑張ってんな
34: 2019/07/21(日) 21:23:10.55 ID:VjQP3FJh0
オルフェ何気に頑張ってるな
35: 2019/07/21(日) 21:24:38.49 ID:yOFGz6kY0
カナロアってかなりの数が出走してた気がするが。。。
セレクトで売れてなかったのは、牧場から今年の産駒のデキの悪さを聞いてたのか。
37: 2019/07/21(日) 21:25:12.15 ID:gSbe/ely0
AEI1前半のやつらは数の暴力
38: 2019/07/21(日) 21:25:49.67 ID:rUY8P7700
グラスワンダー最強
39: 2019/07/21(日) 21:26:14.82 ID:yOFGz6kY0
カナロア3年目っていうけど、キズナやリアパクよりもはるかに優良な繁殖牝馬に付けてるぞ。
40: 2019/07/21(日) 21:29:41.78 ID:9GeD5Y7A0
オルフェは秋になると失速する
41: 2019/07/21(日) 21:31:53.99 ID:3fP4V1Xj0
こうしてみるとスクリーンヒーローは本当に勿体無かったよな
42: 2019/07/21(日) 21:33:27.11 ID:deo6KVTp0
ディープ系爆誕
43: 2019/07/21(日) 21:34:09.27 ID:D9QskNOw0
だれか出走馬数も数えてくれ
47: 2019/07/21(日) 21:40:57.48 ID:jQlfBO/A0
>>43
1位キズナ 勝利頭数4 AEI1.98 出走頭数25
2位ディープ 勝利頭数5 AEI3.98 出走頭数9
3位ダメジャ 勝利頭数5 AEI1.56 出走頭数22
4位エピファ 勝利頭数4 AEI1.29 出走頭数26
5位リアパク 勝利頭数5 AEI1.90 出走頭数17
6位ハーツ 勝利頭数3 AEI1.51 出走頭数15
7位タートル 勝利頭数2 AEI2.47 出走頭数9
8位スクリン 勝利頭数4 AEI2.97 出走頭数7
9位オルフェ 勝利頭数4 AEI1.33 出走頭数15
10位キンシャサ 勝利頭数2 AEI1.35 出走頭数14
48: 2019/07/21(日) 21:43:42.17 ID:lPSbxbon0
>>47
ディープとスクリン、まだ出走頭数一桁台なのか
65: 2019/07/21(日) 21:51:26.96 ID:M6g85u5e0
>>47
ディープとスクリン今のところ出走した半分以上が勝ち上がってて凄すぎわろた
46: 2019/07/21(日) 21:38:42.23 ID:HhvVMBYb0
キズナはノーザンやらの社台系が離れていったから
これからキツいと思う
49: 2019/07/21(日) 21:43:48.63 ID:0AhPqYb50
スクリーンヒーロー 7頭 14戦4勝
未勝利3頭の内2頭は直近レースが2着と3着
出走した7頭は全て非ノーザン、非社台
52: 2019/07/21(日) 21:45:30.37 ID:G8q7uPEd0
>>49
これやべえな
今日日ノーザン関係なして
51: 2019/07/21(日) 21:45:01.17 ID:GZ1kwxJU0
スクリーンヒーローは、この年から一気に繁殖良くなったんだっけモーリスのおかげで
53: 2019/07/21(日) 21:45:43.03 ID:GZ1kwxJU0
>>51
あとゴルアの2頭の活躍で
59: 2019/07/21(日) 21:50:01.22 ID:lPSbxbon0
>>51
良くなったと言っても、所詮は種付300万台に相応しい程度の繁殖質だよ
シングライクバード、ライジングクロスがこの世代の繁殖のトップだからね
54: 2019/07/21(日) 21:46:29.00 ID:/Kx1IGWD0
エピファネイアも勝ってるの全部非ノーザンだっけ
55: 2019/07/21(日) 21:47:45.57 ID:oinuAXNa0
キズナもでしょ
56: 2019/07/21(日) 21:48:08.47 ID:0J3dHI4v0
エピファ四位だけどこの数字だときついな
キズナリアパクはこのままなら成功
57: 2019/07/21(日) 21:49:04.74 ID:GZ1kwxJU0
2015年のモーリスゴールドアクターがG1勝って
2016年種付け2017出生組、だからこの年からスクリーンヒーローは一気に繁殖よくなった
58: 2019/07/21(日) 21:49:36.19 ID:PZlDD0FH0
エピファネイアはノーザン率が他よりずば抜けて高いからそのうち伸びるよ
60: 2019/07/21(日) 21:50:07.92 ID:tucufD0e0
スクリーンの勝ち馬の母父
サクラユタカオー
マイネルラヴ
ロージズインメイ×2
ってかマイネル系ばっか
61: 2019/07/21(日) 21:50:10.51 ID:W6HZv+cSO
エピファそんなに数出てたのか
69: 2019/07/21(日) 21:57:43.94 ID:lPSbxbon0
まあスクリンの好成績は、洋芝と天候が味方してくれたってのもあるな
6~7月はこのコンボで切れ味勝負レースが少なくなった
梅雨が開けてからは数字落とすだろ
切れ味は露骨に繁殖の質と密接してくるからな
70: 2019/07/21(日) 21:58:33.45 ID:SORFhS3f0
ディープ好調、オルフェ好調、新種牡馬好調
どれが不調にならなきゃあわんだろ
どれが不調なんだよ?
74: 2019/07/21(日) 22:00:32.87 ID:iss+5YOn0
>>70
カナロアが絶不調
78: 2019/07/21(日) 22:04:56.70 ID:dQn/vPLw0
>>74
普通に2着3着で稼いでるからそこまででもないぞ
71: 2019/07/21(日) 22:00:15.31 ID:Rj78Cxrq0
カナロアは入ってないのか
ディープに次ぐ種付け料なのに期待外れ
72: 2019/07/21(日) 22:00:25.04 ID:lPSbxbon0
キンカメが不調じゃねーの
75: 2019/07/21(日) 22:01:55.47 ID:0AhPqYb50
今後の展望
キズナ:有力馬の半分以上はデビュー済で、今後は勝ち星のペースは落ちそう
ディープ:これからが本番
ダメジャ:ずっとこのペースで勝ち星あげる。
エピファ:これからが本番。たぶん
リアパク:弾切れ気味。順位はこれからジリジリ下がる
タートル:よくわからん
スクリン:デビュー済と同レベルの馬はまだまだいそうで、このあたりをキープし続けそう
オルフェ:もうちょい上にいきそう
キンシャサ:今と同じペースだろう
106: 2019/07/21(日) 22:40:38.78 ID:g8cz1lyb0
>>75
キンシャサなんて2歳の夏までやろ
142: 2019/07/21(日) 23:59:38.55 ID:PA+HMbTN0
>>75
分かってないのに書くなよw
187: 2019/07/22(月) 03:05:29.47 ID:E7j95bsF0
>>75
結局今年の暮れ頃にディープ産駒の本命どころが出てきてディープ孫は全滅ってオチが見える
80: 2019/07/21(日) 22:06:16.94 ID:SU3/WGGx0
キズナはやっば早熟なんだな
81: 2019/07/21(日) 22:06:56.79 ID:62mEpSKE0
スクリーンやばいわ
86: 2019/07/21(日) 22:11:03.35 ID:hK0BJTdj0
スクリーンって、もう去年くらいからめっちゃ種付した世代来てたんだな
まあそりゃそうか、モーリスが来年デビューだもんな
90: 2019/07/21(日) 22:16:48.56 ID:LFzpuwJx0
ウインバリアシオン「俺を忘れるなよ!!!!!」
93: 2019/07/21(日) 22:24:34.90 ID:AZ900VDv0
ウインバリアシオンて下手したら2冠馬だったのにショボすぎるな
96: 2019/07/21(日) 22:29:20.27 ID:z/3+2Vgu0
新種牡馬は気合いいれて仕上げてくるから、種牡馬は3年連続でやれて本物
去年のジャスタもスタートダッシュは良かったが
今はソコソコの種牡馬ということに落ち着いて、未だ重賞勝ちなしのパンチ不足
今年の2歳戦は不調とまあ別に大したことない種牡馬だ
97: 2019/07/21(日) 22:30:48.55 ID:LHk2g/6Z0
スクリーンは繁殖の質が上がっても受胎率がカスなんで
産駒一番多い年で100頭もいないからな
種付け料上げたんで種付数は毎年減ってるし
キズナやキンカメ子軍団みたいに物量戦出来ないのがキツイ
98: 2019/07/21(日) 22:37:36.28 ID:skLrMKrn0
今年面白いな
101: 2019/07/21(日) 22:39:00.05 ID:z/3+2Vgu0
まあスクリンは地位は確保したし、後継モーリスが種を大量にばら撒いているので
スクリン自身は追加で後継が出るかどうかのボーナスゾーン、余生みたいなもんだな
新種牡馬は生き残りを賭けた戦いだし、モーリス並の後継残すのはさらに難しいハードル
ゴルアク程度だと冷遇されてオワリの世界だからな
102: 2019/07/21(日) 22:39:32.84 ID:tucufD0e0
スクリーンは性欲強くないから
種付け数こなせないんだよなぁ
110: 2019/07/21(日) 22:44:45.48 ID:hE5Tv9TS0
オルフェとカナロアが逆転するなんて去年の今頃は考えられなかったな
112: 2019/07/21(日) 22:45:57.69 ID:JxpaSW9y0
ディープは異次元
初年度組はダメジャーより上にこれたら大成功
123: 2019/07/21(日) 22:56:15.47 ID:b/8WpbEb0
やっぱジャスタいなくなったか
重賞も勝てないしなんで満口になったか謎だ
126: 2019/07/21(日) 23:01:47.80 ID:0HKE6yKm0
スクリーンヒーローの種牡馬能力がモーリスに遺伝してたらとんでもないことになるな
132: 2019/07/21(日) 23:27:05.48 ID:e2OXdSZ60
去年の今頃はスクリーンヒーローとブラックタイドがブイブイ言わせたが結局、両馬とも失速した
今年はどうなることやら
100: 2019/07/21(日) 22:38:28.86 ID:f1D8DzdK0
今年面白いよなぁ
谷間世代かと思ったら