1: 2019/07/20(土) 08:14:00.09 ID:IHI0iOjP0
無敗で2冠勝って降ろされるなんて
3: 2019/07/20(土) 08:18:50.35 ID:YhXxib0A0
いつの話をしてるんだい
4: 2019/07/20(土) 08:20:49.68 ID:TPxr2v8e0
わりとスムーズだったろ調教師にもなったし
5: 2019/07/20(土) 08:21:01.36 ID:WoYB3m1h0
ウイポ9だと皐月賞で降ろされる
7: 2019/07/20(土) 08:22:09.92 ID:5FKbJya10
マイルCSのエアスピネルから武を降ろしたことかな
前走富士Sで快勝した武を体調が万全じゃないからとムーアに替えたのは理不尽
結果的にあそこから馬の運命が狂った
8: 2019/07/20(土) 08:23:40.97 ID:uAXjh1dE0
調教師の試験を受けるので、受かったら乗れなくなるなら、じゃぁ早めに岡部に依頼しておこう。
って感じだったとおぼろげながら記憶してるが。
38: 2019/07/20(土) 09:29:29.15 ID:sAAifLcj0
>>8
合格だろうと思ったら落ちてしまったので ややこしくなってしまった。
9: 2019/07/20(土) 08:26:56.74 ID:R5bc06X90
安田の場合半分くらいは自分からの申し出みたいなとこあるからな
G1勝った次のレースで降ろされたマックイーンの内田の方が理不尽な気も
12: 2019/07/20(土) 08:34:40.90 ID:OXI5xAov0
>>9
内田の場合は菊花賞の前走でミスしてマックイーンを負けさせた事で
オーナーが変えるようにと言ったのに
池江の親父が菊花賞だけはお願いしますと頼み込んで内田で行っただけだから
仕方がない
37: 2019/07/20(土) 09:27:15.45 ID:WGZsTs8h0
>>12
翌年の金杯でメジロマーシャスで落馬して、それを口実に降ろされたんだよな
元々変える気マンマンだったけど菊勝ったばかりに、降ろす理由がなくて困ってたから、
へぐることを期待してマーシャス乗せたんだと思うけど
59: 2019/07/20(土) 11:24:40.43 ID:urLYuvbG0
>>37
落馬無くても負けたら負けたで降ろされてただろうね
39: 2019/07/20(土) 09:33:26.07 ID:ONzafm7j0
>>12
菊勝ったことで雪解けと思いきや
金杯のメジロマーシャスで落馬競争中止してしまいオーナーの怒りがまた点火
めでたくクビに
51: 2019/07/20(土) 10:14:21.48 ID:kzkuysHL0
>>12
マックイーンの場合、菊で村本に乗り替わってたらどんだけ地味な馬になってたのかが気になる
60: 2019/07/20(土) 11:28:15.97 ID:R5bc06X90
>>51
村本だとG1勝ちが1つ2つ減ったかもしれんが、秋天でのあの大降着は起きなかっただろうな。あの人は降着とか少ないタイプの人だったから
68: 2019/07/20(土) 12:35:44.68 ID:kzkuysHL0
>>60
マックイーンについては、村本で落とすようなレースは思い当たらないんだよなあ
堅実に乗ればいいタイプの馬だし
でも、村本がG1を4つ5つ勝つイメージがわいてこないのも事実
14: 2019/07/20(土) 08:43:19.83 ID:zFdgR5Oa0
>>9
メジロマックイーンはオーナー激オコだったからな
菊花賞乗れただけ厩舎のお陰
11: 2019/07/20(土) 08:32:32.51 ID:S+u+2fyg0
>>1
このお方はこう言っておられる
https://i.imgur.com/tZTbMgu.jpg
13: 2019/07/20(土) 08:36:06.25 ID:OXI5xAov0
>>11
藤田、偉そうやな
先輩やろ
さん付けぐらいしろよ
42: 2019/07/20(土) 09:40:01.78 ID:DBEh0aKC0
>>11
いいのか?これで?面白すぎるから、このまま置いとくわ。
16: 2019/07/20(土) 08:47:24.77 ID:R01Xb49I0
北村がキタサン降ろされたのも理不尽
21: 2019/07/20(土) 08:53:45.23 ID:vmheQKLf0
>>16
ヒント
ヒロシ
17: 2019/07/20(土) 08:49:38.76 ID:S+u+2fyg0
河内がオグリを降ろされた時はヤケ酒飲んでクダを巻いてたらしい
33: 2019/07/20(土) 09:20:59.34 ID:qtKrtcsJ0
>>17
そう、ワシは騎乗ミスなんかしとらんぞ!
って激オコだったみたいね
18: 2019/07/20(土) 08:51:01.27 ID:CS+2MEC+0
調教師になるかどうかっていうところで出会った馬だからなあ
19: 2019/07/20(土) 08:51:53.46 ID:2XBnla2L0
テイオーは偉大な馬だったんだよ
「僕の背中に乗ってれば勝てるよ」
的な雰囲気があった
22: 2019/07/20(土) 08:55:50.54 ID:qh/81zGs0
30年近くも前の事を先週の出来事みたいに言い出すな
25: 2019/07/20(土) 09:05:53.63 ID:j0zjciJT0
あれは自分から降りたからなぁ
ニシノフラワーみたいに強要という感じでもないし
27: 2019/07/20(土) 09:08:21.44 ID:IxLzYPHK0
柴田人がアローエクスプレス降ろされたのは理不尽
28: 2019/07/20(土) 09:11:29.90 ID:dp+E9d6L0
若手が強奪されるのは心底可哀想そうだと思うけど
武とかが強奪されても「あんたもやってきたことだろ」としか思わねーよな
30: 2019/07/20(土) 09:13:06.30 ID:CcHN88XA0
安田は調教師としては大成功したから
名手の柴田政は調教師としては一つも重賞獲れなかったし
石橋脩育てたくらい
34: 2019/07/20(土) 09:23:45.67 ID:GmIlPyWO0
若手が下ろされると文句言うやついるけど平場で結果出してないやつが降ろされるのは当たり前でしょ
36: 2019/07/20(土) 09:25:22.51 ID:2XBnla2L0
戸山調教師みたいなパターンもあったよな
「うちに預けるなら騎手はこちらで決めさせていただきます」
小谷内や小島貞が乗る
47: 2019/07/20(土) 09:52:57.36 ID:4tyqcC1i0
小谷内「安田なんて下ろされたウチに入らんよ」
小島貞「ほんまや」
48: 2019/07/20(土) 10:06:26.67 ID:0izviBlb0
こういうやつに限って本当の理不尽には無頓着だから困る
本気だから傷つくだけ
最初からあまり本気でやらないなら傷つかない
53: 2019/07/20(土) 10:46:09.17 ID:exfjmwPw0
日本ダービーの直線で入れる必要無いのに安田騎手が右ムチを連打で馬が左に寄れて故障したと関係者が判断したから降ろされた
安田騎手の調教師転身は単なる口実
56: 2019/07/20(土) 10:58:52.63 ID:LEp7huK70
>>53
Numberだったか最強の法則だったかは忘れたが、
直線で不必要なムチ入れで社交して骨折、長期休養を余儀なくされた。
自分もそういう原因だったと覚えている。
55: 2019/07/20(土) 10:52:13.77 ID:XHKNjuPb0
それでもダービージョッキーだしな
ダービー前に降ろされたら競馬界1の闇
61: 2019/07/20(土) 11:34:42.51 ID:oJwjst590
自分から降りてないだろ
安田はテイオー降ろされた時にやっぱり悔しかった 普通は降ろされたら負けてしまえ思うけどこの馬に関してはそうは思わなかった て言ってる
62: 2019/07/20(土) 11:40:41.79 ID:wVufNOq50
>>61
正解
やっとちゃんと分かってる人来たか
24: 2019/07/20(土) 09:03:11.07 ID:2XBnla2L0
こういう乗り替わり結構あったよな
馬主に掛け合って内田浩や熊沢を乗せた池江オヤジは人間味があった