1: 2019/07/02(火) 20:22:48.52 ID:htykPsD60
WAJSや外国馬に乗るための来日も初来日に入れるものとします
4: 2019/07/02(火) 20:24:28.55 ID:4upyEmiw0
凄いとは思ったけどダービーの失態1発で大嫌いになった
113: 2019/07/02(火) 23:52:34.61 ID:mW8jabRo0
>>4
展のりとはいえサートゥルでダービー勝てないってすごいよな
まだ若いから緊張しちゃったんだろう
5: 2019/07/02(火) 20:26:16.99 ID:wAAdkBIV0
デザーモの方が凄くないかな
7: 2019/07/02(火) 20:27:07.19 ID:5X3uBjX70
>>5
ジャリスコライト「???」
28: 2019/07/02(火) 20:44:41.38 ID:/CqBpm470
>>7
コタシャーン知らない?
あれは初来日で衝撃的だったぞ
62: 2019/07/02(火) 21:40:34.41 ID:Fg/fwqjP0
>>28
そうか、これだな
65: 2019/07/02(火) 21:43:16.99 ID:lojf4RmB0
>>28
ゴール板間違えたやつな
でも個人的にはその前のオグリとホーリックスの叩き合いでの
オサリバンがものすごく印象に残ってる
8: 2019/07/02(火) 20:27:11.36 ID:UkR3+kGc0
アッゼニ
あんな下手だと思わなかった
9: 2019/07/02(火) 20:28:35.21 ID:es3wBkUM0
ジャグディッシュ
インドのシンザンの騎手
10: 2019/07/02(火) 20:29:40.60 ID:VTTI3q3f0
逆にムーアとか大したことなかったな
11: 2019/07/02(火) 20:31:01.50 ID:gwuID7P40
たった2ヶ月で交流含めて重賞7勝
神としか言いようがなかったな
13: 2019/07/02(火) 20:33:38.43 ID:k2gxvuw50
リスポリ1回目は上手かった覚えがある
16: 2019/07/02(火) 20:36:58.53 ID:Kv2gGYzE0
>>13
ノーザンの全面的バックアップで馬質クッソよかったしな
でもラフプレーはいかん
14: 2019/07/02(火) 20:35:30.44 ID:4Fq0VPDl0
デットーリの初来日はどうだったん?
23: 2019/07/02(火) 20:42:26.33 ID:htykPsD60
>>14
1991ジャパンカップ
ドラムタップス 11着
他エキストラで1鞍騎乗
日本初勝利は次の来日時
17: 2019/07/02(火) 20:37:44.71 ID:GrM2M1o00
スミヨンは稀に見るクソさだったな
18: 2019/07/02(火) 20:38:31.77 ID:ElXd2sTB0
ある意味Tベリー
19: 2019/07/02(火) 20:38:42.75 ID:pbdtsnQv0
いきなり体重オーバーで乗れなくなった奴
あれ初来日だっけ?
21: 2019/07/02(火) 20:39:01.36 ID:uI3g98xc0
靴下で馬乗ったやつ
22: 2019/07/02(火) 20:41:39.54 ID:zU3XKUiJ0
マーフィーの方が凄かったんじゃない
25: 2019/07/02(火) 20:43:10.23 ID:pbdtsnQv0
マーフィーは2か月で18勝だぞ
回収率も100%いってないし
レーンは37勝で単複とも100%越え
27: 2019/07/02(火) 20:44:28.44 ID:pbdtsnQv0
17勝だった
29: 2019/07/02(火) 20:46:55.67 ID:Kv2gGYzE0
マーフィーは当初は先行バカで2.3着が多かったイメージあるわ
30: 2019/07/02(火) 20:50:31.04 ID:/+Dq0ac50
悪い方だけど、ブロンデル
32: 2019/07/02(火) 20:53:10.34 ID:/WlQM+Xf0
>>30
外人買っとけば勝てるっていうのは間違いだったな笑
33: 2019/07/02(火) 20:56:21.62 ID:EfFJJnZa0
>>32
たしか単複の回収率半端ないだろ。
109: 2019/07/02(火) 23:44:27.37 ID:XLNWGkaf0
>>33
単勝回収率246%
複勝回収率も142%
とかこんな感じだった気がする
31: 2019/07/02(火) 20:51:55.38 ID:KFdR0LZZ0
ペリエ
マジで震えた
87: 2019/07/02(火) 21:56:45.18 ID:ur24eNce0
>>31
凄かった
36: 2019/07/02(火) 20:58:58.28 ID:K/lnCJc20
デムーロの初期は小倉で勝ちまくってた
現地で誰だこいつってなったわ
51: 2019/07/02(火) 21:24:11.71 ID:WBMeGsZU0
>>36
ルメールも最初は小倉で修行してたんだよな
ミルコもルメールも照哉が外国で声かけて日本に連れてきた
当時は外人にいきなり強い馬を回しまくるようなことはなくて、下積みで様子見する習慣があった
今はノーザンが日本に合うかどうかもわからん外人に毎週重賞級の馬乗せてるからな
63: 2019/07/02(火) 21:41:01.01 ID:htykPsD60
>>51
ルメールは最初12月の中京
ほぼ同じタイミングの初来日で有馬記念にも乗ったバルジューより恵まれてないなって思ってた
昔は、外人だからって理由だけでG1にとにかく乗せるって訳じゃなかったんだよね
39: 2019/07/02(火) 21:05:35.83 ID:x96fxVNh0
キャッシュ・アスムッセン
アメリカから欧州に渡って成功した変わり種で、当時
世界最高騎手との評価もあったが
それに違わず、来るなりJCを持っていった
41: 2019/07/02(火) 21:08:36.05 ID:kPC1QN1d0
ブロンデルは最後の最後にブラックジョー140.1倍で勝ったから単複の回収率両方100超えてるはず
46: 2019/07/02(火) 21:21:52.30 ID:gIaYoNWT0
平場のモレイラだわ
レーンは強い馬をしっかり持ってくるけどモレイラは足りない馬を持ってくる
48: 2019/07/02(火) 21:23:19.03 ID:kPC1QN1d0
モレイラとルメールが北海道に居座ってた時は衝撃だった
配当が競艇か名古屋競馬並みの固さ
49: 2019/07/02(火) 21:23:30.36 ID:qpWx2Y3r0
ペリエはすごかった
64: 2019/07/02(火) 21:42:07.04 ID:wekbIegJ0
デットーリって結構早く日本に来てるんだよな意外だけど
なんと21歳
その時はあまり目立たなかったけど4年で世界のトップジョッキーとなりJC制覇
73: 2019/07/02(火) 21:48:24.17 ID:vT+6Op720
手ザーモはリアルタイムでみたで
74: 2019/07/02(火) 21:49:30.58 ID:dskUD6l/0
ウィリアムズも神だのなんだの言われてたのにこの空気っぷりはなんだよ
2回目以降は知らん
75: 2019/07/02(火) 21:50:23.42 ID:AnePr6P60
レーンもまあ凄かったがインパクトがあったのはマーフィーかな
76: 2019/07/02(火) 21:50:48.39 ID:cQzPN1tN0
若い奴は知らんと思うけど、地方から中央へきた時のアンカツも レーン以上に衝撃あったな
85: 2019/07/02(火) 21:55:57.47 ID:4RtYyFHI0
>>76
アンカツは笠松から乗りに来てた前フリが長かったから、まああれくらいやるんだろうなって感想しかなかった
84: 2019/07/02(火) 21:55:55.51 ID:GX0B3HfN0
ホワイトは下手なのに勝ちまくるおかしな騎手とか言われてたな
相当ラフ騎乗してたにしろ
89: 2019/07/02(火) 22:00:13.88 ID:VEeRKNFD0
>>84
番長がヤキを入れてから大人しくなった
91: 2019/07/02(火) 22:04:03.67 ID:bfARXAfC0
ルメール騎乗停止とかいう強運使ったしな
105: 2019/07/02(火) 22:36:09.20 ID:lv6GIpuq0
バルザローナ
こんなのが世界の有望騎手かよって
106: 2019/07/02(火) 22:41:03.95 ID:MLWELU/+0
これは断然モレイラ
レーンはサートゥルの失態で最後まで信用されなかった感じ
オメガパフュームなんてモレイラかムーアが乗ってれば絶対に1人気だったのに
レーンだったから最終的に3番人気だからな
競馬ファンの中では多分上手いって分かってるんだけどもまだ信用のおけない騎手なんだよな
107: 2019/07/02(火) 23:33:37.20 ID:3V/Tn7Al0
38-11-18-59 勝率.302 連対率.389 複勝率.532
重賞14戦7勝
GIII 新潟大賞典 鳴尾記念
GII 京王杯スプリングカップ 目黒記念
GI ヴィクトリアマイル 宝塚記念
JpnI 帝王賞
111: 2019/07/02(火) 23:48:48.98 ID:WqgKWFVm0
>>107
これで下手とか普通とか別に巧くないとか言い出すのは流石に呆れる
108: 2019/07/02(火) 23:36:28.47 ID:PID/mvp50
最近だとミナリクがブロンデルの影に隠れてめちゃくちゃ印象薄い
53: 2019/07/02(火) 21:36:45.20 ID:IeUEF+JZO
最終日まで空気で最終日に衝撃を与えたおじさんがいたね
58: 2019/07/02(火) 21:39:07.78 ID:269P8Xmb0
実力のレーン、キャラクターのブロンデル
-
-
ダミアン・レーンの回収率(単・複) 、凄すぎる
1: 2019/05/13(月) 16:19:01.81 ID:yHtGYI8gd 単回収率 147% 複回収率 139% 【参考】 北村友一 単回収率 47% 複回収率 74%続きを見る
-
-
【画像】ブロンデル…こいつはダメだわ。1つ勝っただけでこの浮かれっプリ…
1: 2019/02/23(土) 17:42:38.54 ID:huXAbTet0 意識が低すぎる https://i.imgur.com/KZufwun.png続きを見る