1: 2019/06/26(水) 01:15:57.97 ID:WSFKhveM0
騎手いないし牡牝の概念ないのは厳しいよな
2: 2019/06/26(水) 01:20:37.93 ID:NeuQCqIm0
アニメ序盤の史実再現で競馬ファンを味方につけるチャンスを掴んだにも関わらずクソ展開のオンパレードで自ら手放していくのは悪すぎたな
まあ未だにアプリリリースできてないからいくらアニメでファン拡大したところで意味なかったけどw
74: 2019/06/26(水) 08:25:20.68 ID:EPQxOcPm0
>>2
めっちゃ早口で言ってそう
3: 2019/06/26(水) 01:22:55.35 ID:mRufylKX0
幕張メッセでのイベントの写真見たが酷かったな
5: 2019/06/26(水) 01:24:05.87 ID:DE2dfDkb0
マルゼンスキーで検索したらキモオタが好きそうなアニメキャラが出てきたが何なの?
6: 2019/06/26(水) 01:24:09.32 ID:CHNnS2tM0
擬人化というよりは女キャラにただ競走馬の名前つけただけだろ
7: 2019/06/26(水) 01:26:02.24 ID:z2zIfzm40
人間がゲートの中に入る違和感よ
8: 2019/06/26(水) 01:26:18.46 ID:nKl39k4k0
ダービーガールのが好みだったな、と思ったらまだ続いててワロタ
アーモンドアイいるし
https://i.imgur.com/G5KNWOG.jpg
22: 2019/06/26(水) 01:57:29.37 ID:QeEqjWzG0
>>8
化石みたいなブラゲーって意外と生きてるよな
45: 2019/06/26(水) 05:07:19.68 ID:TdhY/R2o0
>>8
サンデーレーシングや金子はおろかイギリス馬まで擬人化してるが
これホントにちゃんと許可取ってんのかいやwww
スノーフェアリーなんて話つけにいくのも大変そうなんだけどねぇ
47: 2019/06/26(水) 06:02:10.86 ID:zPn3hfam0
>>45
むしろウマが律儀に許可取りに行ったら拒否られたんじゃね?
ディープとか消されたが、
別にあの当時は公式に馬名出してた訳じゃないから、馬名出すために許可取りに行ったら断られてキャラ消してそう
9: 2019/06/26(水) 01:26:22.91 ID:WSFKhveM0
自分馬主とかの権利持ってる人だったら許可出さない気がするわ
10: 2019/06/26(水) 01:29:02.83 ID:5kDKVo/g0
メインのソシャゲが全く完成の目処も立ってないのにアニメ化したのが間違いだったな
11: 2019/06/26(水) 01:31:48.55 ID:z75PQUwh0
アプリはまだお蔵入りしてないの?
12: 2019/06/26(水) 01:34:52.39 ID:ymOp6bpb0
マベサンとトップガンがいてローレルがいない(その割に同馬主のバクシンオーはいる)
98世代メインなのにキングヘイローだけいなかった(アニメPのゴリ押しで通した)
みたいに実装してるメンツもなんとなくチグハグさがある
20: 2019/06/26(水) 01:54:47.09 ID:OHhdrY7H0
>>12
アニメPが競馬好きとか言われてたけど、それ以外が全く興味ないとかだったとしか
ゲームの方のPは前職の頃から声優にちやほやされたいだけって言われてたし
13: 2019/06/26(水) 01:37:39.62 ID:PcKoMqHk0
種付けするエロゲーにしろよ
14: 2019/06/26(水) 01:38:40.18 ID:Q+TVw24O0
あんな身体能力高い人類の上位互換みたいな種族いたら皆殺しにされる
15: 2019/06/26(水) 01:39:47.25 ID:2Vc8VR640
スペちゃん!
16: 2019/06/26(水) 01:42:33.19 ID:0a172CEN0
完全オリジナルキャラで良かったのでは?
お金も払わなくて済むし
17: 2019/06/26(水) 01:43:26.46 ID:NylDJSvR0
時代の徒花
18: 2019/06/26(水) 01:45:50.51 ID:qZFxqy880
あれだ戦国武将の名前で
無理やり女キャラを当てこむのと同じか
それよりひどい
19: 2019/06/26(水) 01:48:46.09 ID:WSFKhveM0
JRAも近寄らなかったしな
33: 2019/06/26(水) 02:56:22.78 ID:ZAjC0Lt40
>>19
JRAの嗅覚は何なんやろな
けもフレ騒動で見直したわ
23: 2019/06/26(水) 01:59:51.14 ID:FmqoAEs/0
オペとかもはやアンチ以外の何者でもない設定でビビる
24: 2019/06/26(水) 02:02:29.16 ID:nXj8nn8P0
せめて名前を架空にすれば検索汚染も少なくて競馬ファンからの拒絶反応も少なかったと思う
25: 2019/06/26(水) 02:05:05.71 ID:ZMTPRMx90
今思えばエルコンドル関係の改変はすべきじゃ無かったな
スクリーンショットでダービーの勝ち馬にスペと並んでる絵を見ると、ウザい絵だと思います
26: 2019/06/26(水) 02:07:37.72 ID:usR6CjBgO
キングダムみたいな史実通りにして騎手の戦い(このレースの時はどう思ってたか)とか名馬のドラマを推してりゃ成功してた
声優は梶とか織田とかイケメン使い騎手も美化というか整えてたらブーム来て【このマンガがすごい】の大賞にも選ばれてた
30: 2019/06/26(水) 02:21:04.22 ID:4udFgGhn0
>>26
そんなもの誰も興味ねーよ
腐女子の嗜好が分かってなさすぎ
32: 2019/06/26(水) 02:29:14.65 ID:usR6CjBgO
>>30 お前のが分かってねーよ
腐女子というか声優オタを分かってないなぁ
77: 2019/06/26(水) 09:00:14.63 ID:cok1nigi0
>>32
それで2期をやったおそ松はどうなりましたか・・・?
27: 2019/06/26(水) 02:09:37.71 ID:33vpzmqo0
アプリは出来上がったけど馬主から許可が出ねえのでは的な話を最近どこかで見たが…
これが原因なら永久にリリース出来ないんじゃないか?
ほんと匂わせる程度の架空の名前にしとけば良かったのにな
55: 2019/06/26(水) 07:06:51.31 ID:j9Jzv1Yl0
>>27
開発側がナメた対応したんじゃないの?
ゲームPが声優にチヤホヤされたいだけとか書いてる人もいるし、上から目線で馬主に近寄って反感食らってそうw
28: 2019/06/26(水) 02:14:15.78 ID:Swu88QKW0
ただの徒競走
29: 2019/06/26(水) 02:14:25.73 ID:Ac6TPpOm0
ぱかチューブは末永く続いて欲しい
みんなも見たってや
31: 2019/06/26(水) 02:27:38.79 ID:bZzGwvLW0
競馬ダシにしてCD売りたいだけなんだから潰れて当然だろ
34: 2019/06/26(水) 03:20:29.04 ID:dpQm9I4y0
ダントツで覇権アニメだったんじゃなかったの?
35: 2019/06/26(水) 03:38:26.65 ID:yZ6g1Laj0
イケメンキャラだらけのウマ息子って作品にすれば
オタ女が競馬場に集まったかも知れんのにな
36: 2019/06/26(水) 03:40:29.28 ID:pgv8x3yZO
うちの会社の係長(競馬素人)がこのアニメ好きなんだよなぁ
全部牝馬だと思ってたらしい
どこがツボなんかよくわからんわ
38: 2019/06/26(水) 03:47:15.62 ID:TdhY/R2o0
漫画も小説もゲームも大抵はアニメ化を一つの大きな目標とするもんだが
最初にそれが叶っているウマ娘には目指すものが無いように思える
だから制作班もやる気が燃えきらず、未だにゲームすら完成してないんじゃないの
67: 2019/06/26(水) 07:42:21.49 ID:Yot0e2M60
>>38
いや、最近は戦国BASARAなんかはゲーム続編を出すには金がかかるってので
アニメや舞台でちょこちょこ出すようになってる
39: 2019/06/26(水) 03:50:48.65 ID:nFw4FNTc0
気持ち悪いアニメオタクがはしゃいでただけ
41: 2019/06/26(水) 04:01:52.96 ID:VOD7/FHZ0
つーかこれ権利取ってたの?取ってなかったからアプリなくなったの?
競馬でもサッカーでも昔から権利とってないのは偽名だよね
ダビスタでも武は滝、ウイポでも武は鷹、権利取れなかったサッカーゲームでも選手名は偽名
ゲームのFIFAは今権利独占したから選手名使える。ウイイレは権利取れなかったから、使えないリーグと選手がいる
こいつらは勝手に馬の名前使ってたのか?そりゃ馬主にしてみりゃこんな気持ち悪いコンテンツにかつての愛馬の名前使われ焼くないわな
42: 2019/06/26(水) 04:28:18.34 ID:NkBXlC6u0
まあアニメは小ネタで楽しめたがな
アプリが出ない、出せないのはダメだ
馬主サイドの事を考えたら薄い本展開を完全に規制したのは仕方がない
43: 2019/06/26(水) 04:33:34.47 ID:id/Am/vL0
結局見ることはなかった
44: 2019/06/26(水) 04:37:10.69 ID:bIDTyAda0
ゴルシのyoutuberが続いてるけど
あれなんの目的でやってるんだろうか
51: 2019/06/26(水) 06:42:29.37 ID:ItXVRj2B0
>>44
あれさー内容別に良くも悪くもないんだけど、
最初から一貫して評価をサイゲが操作してて興醒め。
この前なんか投稿したばかりの動画が、再生数より高評価の数の方が多かったからなw
どうやってんのかわかんないけど、明らかに不自然なことやっとる。
46: 2019/06/26(水) 05:57:00.61 ID:FAWvkyU50
正直キャラクターがイメージとぜんぜん違ったよな
なんでサイレンススズカがおとなしいキャラなんだ?
50: 2019/06/26(水) 06:26:39.75 ID:H7u7XrW80
>>46
美しく勝ちたいオペラオーとか小柄なマックイーングラスワンダーとかその時点で見る気なくすわな
61: 2019/06/26(水) 07:22:55.33 ID:FAWvkyU50
>>50
そうそう、そういうところが本当に意味不明だった
放送中に同じこと書いたら俺が悪いみたいに返されたけどw
49: 2019/06/26(水) 06:22:23.22 ID:k/ECIXPn0
冠名全盛期の馬ばっかで擬人化言われても違和感しかない
今のシャレオツの馬名多い時代の馬なら違和感なかったかもしれんが
52: 2019/06/26(水) 06:46:34.57 ID:wspOM44Z0
女に牡馬の名前使った時点で競馬ファンを敵に回したからな
それでどこにも需要なくなった
54: 2019/06/26(水) 07:05:11.05 ID:2IPxOdu+0
>>52
それな
競馬ファン舐めすぎ
アプリ自体は結構面白そうだったのにな…まあ企画・統括とかトップが無能なんだろう
53: 2019/06/26(水) 06:55:17.97 ID:tW7kHNTU0
なんか話題になってたから途中で一作だけ観たがクソつまらなかった
56: 2019/06/26(水) 07:09:37.81 ID:EDpbTbFt0
パチンコ化するべきだな
57: 2019/06/26(水) 07:14:58.63 ID:IR+H7GlU0
名馬を貶めた挙げ句に呪いでその名馬を何頭も殺す所業
発案者・製作者は万死に値する
58: 2019/06/26(水) 07:15:59.62 ID:a09g+QsN0
しかも放送中にスペが死ぬという呪い
60: 2019/06/26(水) 07:20:15.91 ID:LDQXCia60
人気でないのは読めたわ
可愛い絵の女子出しとけばいいんだろっていう制作陣の安易な発想はオタクに見透かされてるよ
63: 2019/06/26(水) 07:28:47.99 ID:2IPxOdu+0
まあでもポシャってくれてよかったよ
GIの日に声優イベントとかやりかねなかったからな
そうなったらモラルも何もない性欲獣の声豚が大挙してきてたから大混乱になるところだった
64: 2019/06/26(水) 07:29:35.61 ID:us5KR2af0
牡馬を女体化が理解出来ない
各々の持ってる現実のイメージと作中のキャラが合わない
そもそもキャラデザが好きじゃない
馬主の許可問題でグダグダ
JRAが寄り付かなかった
65: 2019/06/26(水) 07:33:35.69 ID:H2du/Lw70
サイレンススズカとか実在馬再現よりもお涙頂戴シナリオにしたいがためのキャラ設定にしか見えなかった
ライスも明らかにそれっぽいの狙った設定でゲンナリしたわ
テイオーとかオペとかも都合に合わせて設定した感じ
66: 2019/06/26(水) 07:37:46.24 ID:TdhY/R2o0
>>65
現実の方ではスズカが予後不良にまで至ったからまあしょうがないんだが
勝ち馬が祝福すらされないあの嫌な空気まで再現しないで欲しかったねぇ
こっちのスズカは別に死んだわけでもないっつうのにさwww
68: 2019/06/26(水) 07:51:42.90 ID:H2du/Lw70
>>66
予後ったのは確かだけどそれで擬人化なのにキャラ設定捻じ曲げてたら本末転倒だろ
最初からオリジナルでやれよ
69: 2019/06/26(水) 07:56:57.61 ID:whab5ggc0
CMに担ぎ出された武サン
丁度アニメやってた時期メッチャ絶不調
呪いが解けた今年はリーディング3位
70: 2019/06/26(水) 08:07:36.84 ID:/OwShXk/0
アニオタが競馬場でJRAがブースまで出しててウマ娘はスゴイ!みたいなこと言ってたのは草
JRAに金払ってブース出してるんだよwww
72: 2019/06/26(水) 08:17:49.51 ID:6xEkBc2P0
セン馬が元ネタのウマ娘いないの何で?
75: 2019/06/26(水) 08:25:35.58 ID:tjPvXqTB0
>>72
いちおうファインモーションがそれっぽいニュアンスになってる
73: 2019/06/26(水) 08:20:27.64 ID:pgv8x3yZO
細江さん
最初は酷かったが、最後の方は上手くなってた
76: 2019/06/26(水) 08:55:16.39 ID:jN5QCDwV0
世紀の名レース有馬記念をダイジェストにした時点でゴミ
80: 2019/06/26(水) 09:12:33.52 ID:IPMqhUE90
アニメに全く興味がないから牡馬が牝馬になってるのが意味不明だった
ふざけてんのかと
83: 2019/06/26(水) 09:25:03.45 ID:zP1pMb8G0
俺の推してる声優がこれのキャストに入ったけど殆ど関わらなくて殆ど触れないし無かったことしてるからな
元プロデューサーに変なことでもされたんじゃないかなーと踏んでる
84: 2019/06/26(水) 09:26:28.40 ID:sLAZyte/0
テイオーファンは許さんアニメ
88: 2019/06/26(水) 10:03:47.58 ID:3LrLE69x0
女人化→分かる
レースする→まあ分かる
勝ったら歌う→??????
89: 2019/06/26(水) 10:17:57.45 ID:H4qwRaYb0
アイディアはいいと思う
ただ、全部女っていうのが違うよな
ホースマンとかにして必殺技とかある男のバトル物にすれば
子供に人気出たと思うわ
90: 2019/06/26(水) 10:19:19.97 ID:3cF8Pt0p0
騎手の話にすればよかったのに
全員女で
そしたらアニオタもブヒれるしJRAも女性騎手になりたい人増えるかもしれないしwin-winだろ
92: 2019/06/26(水) 10:26:05.45 ID:63U0iu720
出演声優に自分が担当した馬の写真見せてももうわからなさそう
94: 2019/06/26(水) 10:31:25.67 ID:e7FGqpxo0
素で競馬好きって女声優がひとりもいない
いやいたのだがその子はスタホやステゴ好きで有名だったのに病気で引退しちゃった
声豚やアニ豚はともかく競馬ファンに興味持って欲しいなら今村さんや広橋涼ちゃんぐらいの競馬好きは欲しいわ
79: 2019/06/26(水) 09:08:05.35 ID:KZHknRQf0
アイドルエロゲ関係が居場所を求めて全く無関係な業界を徘徊してる感じ