1: 2019/06/17(月) 10:09:26.61 ID:U9t3SR9d0
パチスロより稼げると言われ友達と一緒に東京競馬場へ
府中本町に行く武蔵野線の車内がまず民度低くて驚き
さすが埼玉(笑)の電車だなと思った
府中本町に着いたらおっさんおじいちゃんイキリ大学生の大群がゾロゾロと競馬場に向かっていく
普通の人は改札出て左方向に行ってた(右に行くと競馬場)
2: 2019/06/17(月) 10:10:16.09 ID:U9t3SR9d0
府中本町駅から東京競馬場にいく長い通路があるんだが
窓がついてないからめちゃくちゃ臭かった
ワキガとホームレスとゲロとうんこと汗の匂いが混じった感じ
3: 2019/06/17(月) 10:11:12.60 ID:U9t3SR9d0
競馬場に向かっていく人の9割が人生終わってそうな汚らしい格好の男ども
まれに普通っぽい人がいるだけ
入場ゲート前で入場券200円を買っていざ入場
4: 2019/06/17(月) 10:11:37.43 ID:U9t3SR9d0
入ってまず巨大なレースコースと客席スタンドに感動した
建物は割と綺麗だった
第1レースが始まりそうだったの席に座ろうと座席を探したがイスに養生テープが貼ってあったりマークシートが突き刺さったりしていたけどゴミだと思い座っていると
友達「おい!バカ!そこ人座ってんぞ!早く退け!」と言われ同様した
5: 2019/06/17(月) 10:11:55.88 ID:U9t3SR9d0
友達によると座席にものが置いてあったり養生テープが貼ってあるシートはキープ済みで他人は座っちゃダメらしい
暗黙の了解ってやつ?
ゴール前は誰も座ってないイスにゴミが置いてあったので座れずゴールから離れためちゃくちゃ見づらい場所で見た
6: 2019/06/17(月) 10:12:18.52 ID:U9t3SR9d0
第1レースが始まりワクワクしていたら真後ろのおっさんが突然叫び始め心臓が止まるかと思った
レース自体は迫力があって面白かった
しかし気になるのは周りにいる人の行儀の悪さだ
おれの前の人は土足で前の座席に足を乗せてた
隣の大学生っぽいガキはひどい貧乏ゆすり野郎でその揺れを感じるほどだった
後ろのおっさんはずっと独り言を言っていた
その隣で手取り12万のところで働いている謎自慢をしている2人組の中年がいた
友達曰く日常茶飯事らしい
7: 2019/06/17(月) 10:12:37.52 ID:U9t3SR9d0
とりあえず座席にペットボトルを置いて場所取り()をして馬券を買いに行った
建物の中はかなり綺麗で競馬場のイメージが変わった気がする
いたるところにトイレがあってトイレには全く困らないだろう
しかし気になるのがモラルの低い人間の多さ
8: 2019/06/17(月) 10:12:56.86 ID:U9t3SR9d0
そこら中の地べたにおじいちゃんが座っていて新聞を読んでいる
非常階段のど真ん中で場所取り?をしている謎じじいもいたしマークシート記入大の上であぐら組んでるやつもいた
あと休憩椅子がいっぱいあるんだが そこもマークシートや競馬新聞が置いてあって場所取り済らしい(笑)
9: 2019/06/17(月) 10:13:20.80 ID:U9t3SR9d0
休憩するはずの場所がジジババが一日中予想する場所に変わってしまっている
あとゴミ箱を漁っている男がいて おっさんが捨てた競馬新聞を拾い集めていた
第3レースを買いお昼を食べに唐揚げ屋さんに行った
10: 2019/06/17(月) 10:13:44.65 ID:U9t3SR9d0
唐揚げ屋さんの前のテーブルで唐揚げを食べていたんだが
その日は風が強くて唐揚げが1こ飛ばされて地面に落ちたんだ
そしたらどこからか知的障害者が飛んできてそれを地面から拾って食べたんだよwwwwwww
おれは何が起きたのか全く分からず混乱した
そいつが池沼ってなぜわかったかって? モニターの前でぴょんぴょん跳ねながら楽しい!!!!ああああああううううううあああああ!!!!って叫んでいたから
あと顔もガイジだった
彼は一人で来たんだろうか....
日本の最底辺を見てしまった
11: 2019/06/17(月) 10:14:01.00 ID:U9t3SR9d0
あとはテーブルが油でギトギトだった
テーブル拭きも汁でべちょべちょ
食べたら拭いていくというマナーは競馬場には存在しない
こぼしても汚しても関係なし
そしていたるところにマークシートと馬券が散らばっている
すぐそこにクソでかいゴミ箱があるのが見えないのか?
10メートル感覚でクソでかゴミ箱置いてあるのが見えないのか?
わざわざ丁寧に破って床に捨てる頭のおかしい人が多い
12: 2019/06/17(月) 10:14:22.35 ID:U9t3SR9d0
そして競馬場の食べ物は底辺に優しい低価格かと思いきやボッタクリレベルの高値だった
普通のラーメンが700円
カレーライス800円
大穴ドーナツとかいうでかい穴を開けすぎてヒョロヒョロになったゴミみたいなドーナツが300円
それを平気で買っていくホームレスみたいなジジイ
コンビニで買い物してるくせに金がないと嘆いているやつと同じ人種かな?
13: 2019/06/17(月) 10:14:44.20 ID:U9t3SR9d0
色々と館内を案内してもらってメインレースが始まる頃に席に戻るとなぜか俺のジュースの中身がなくなっていた
4分の1はあったはずなのに何故だ?
でもおれは競馬場のカオスを体験済みだったので金のないジジイが飲んだんだろうと気にしなかったwww
いざメインレースが始まると客席はすごい歓声?怒声?知らんがうるさかった
14: 2019/06/17(月) 10:15:03.32 ID:U9t3SR9d0
レース自体はかなり面白かった
この騎手は毎回3着以内に入るなとか初めてみた俺でもわかったから長年やってる人は当てられるんだろうな
しかし気になるのは周りの声
延々とうんちくたれてるおじさんや風俗の話をしている大学生っぽいガキ
ローン返済があと2年で終わる自慢をしているおじさん
なんの話かわからないが酒飲んで楽しくなっちゃって声がデカすぎるおっさん集団
といろいろカオスだった
池袋ですら見かけないような低レベルの会話が凝縮された場所だった
15: 2019/06/17(月) 10:15:23.69 ID:U9t3SR9d0
競馬も楽しんだが人間観察も楽しめて一石0鳥だったよ
リアルな底辺を感じたいなら競馬場に行くべき
東京競馬場はマシな方と言っていた友達の言葉を信じていいのだろうか
これ以上カオスな場所があったら俺には耐えられる自信がない
じゃあこれからパチスロに行ってくるからまた暇な時スレ立てるわ
20: 2019/06/17(月) 10:26:31.61 ID:ykKGkT1Y0
>>15
今度はWINSへ行ってくれば?
29: 2019/06/17(月) 11:02:00.49 ID:sDFB96ab0
突っ込みどころが山ほどあるけどとりあえず一つ指摘すると>>15の「一石0鳥」はない
俺だったらそこは一石零鳥って書く。れいの漢字すら知らない低学歴を初めて見た
わざわざ東京競馬場まで行かなくてもリアルな底辺って感じられるんだね
16: 2019/06/17(月) 10:15:41.95 ID:MzfIyWoL0
どこぞのお坊ちゃんなら
家で即パッドで買っとけよ
競馬場ってのは戦場なんだよ
いつ刺すか刺されるかってぐらいの
以下吉野家のコピペに続く
19: 2019/06/17(月) 10:23:58.91 ID:/K6NU4j90
WINSや地方の方が底辺感じられるわ
21: 2019/06/17(月) 10:29:48.37 ID:NyZ7HZCX0
初めてのwins「これが大人の遊び場か、すげえ!皆つば床に吐いてる」
初めての府中「城か?」
22: 2019/06/17(月) 10:31:31.76 ID:8Zdqt5Ky0
パドックとコースを間違えて大恥かいた
23: 2019/06/17(月) 10:34:06.15 ID:zjaRgpLe0
オッサンが館内の廊下とかにも普通に痰や唾を吐いていてビックリした。
その痰まみれの地ベタに躊躇いなく座り込む奴もいて、さらにビックリした。
25: 2019/06/17(月) 10:36:32.33 ID:Z2ya+DJn0
初めて阪神競馬場に行ったときに感じた感想は、有馬記念の日だったんだけど。
入ってすぐに下にパドックが合って馬が回っていた。
「お~~」って言葉が出たね。
栗毛の馬で光ってきれかった。
応接間にある置物と新車を足して割った様なイメージ、それぐらい馬がきれいだった。
でもパドックの近くは臭かったけどね。
とにかく寒いイメージがあったのと人の多さにビックリした。
あちらこちらにおっさんが座っていたな~
春先に行ったら若い子も多いし、家族連れも多い。
阪神競馬場は花見スポットらしい。
嫁さんと子供を一度連れていったんだけど、パドックみて感動してたよ。
26: 2019/06/17(月) 10:42:40.95 ID:48HRi5Wz0
確かに府中は汚いおっさんや爺さんもいるが、
少しだけど女性もいるし、ラッタッタの影響民もいる。まあブームはすぐ去るだろうけど
27: 2019/06/17(月) 10:44:36.95 ID:IlcuvLdv0
場所や席取りに関しては疑問に思うよな
28: 2019/06/17(月) 10:46:46.97 ID:S5m5ulNv0
底辺行くほど客が着ている服の色彩がなくなるんだよな
競馬はまだましで地方競馬→競艇→競輪→オートとどんどん民度や服装が黒に近づいていく
競馬はまだマシだよ
本場はまともな奴の割合は高い、winsは祇園とか後楽園みたいな一部のキチガイ結集施設を除くとまあ、まだマシ
マジで競艇や競輪、オート行けば分かる
31: 2019/06/17(月) 11:05:26.79 ID:XVuyiuqI0
府中は綺麗な競馬場やと思ったけどなあ
32: 2019/06/17(月) 11:06:13.59 ID:TV0ja+h30
そもそもパチンコ屋だって民度が高いとは思えないんだが。
34: 2019/06/17(月) 11:13:37.56 ID:H99+Bh4b0
思ってたよりデカい
35: 2019/06/17(月) 11:26:23.52 ID:FOo9adZd0
1よ
昔はタバコの煙で前が見えないくらいやったんやぞ
36: 2019/06/17(月) 11:33:25.61 ID:IXaUpNjI0
半分ホント、半分ウソだね
民度についてはかなり盛ってるわ
本当だとしても、あの程度の民度でこんなショック受けてる時点で、どんな籠の中で暮らしてきたんだよと思う
37: 2019/06/17(月) 11:35:11.80 ID:SlO33CVZ0
あと必ず目にする土方やオカマの記述がない
やり直し!
38: 2019/06/17(月) 11:54:23.28 ID:29l9Af730
こんなだからJRAがCMで必死こいてイメージアップ図ってるのよな
んでCM中の競馬場の客層が若く小奇麗な男女ばかりで笑っちゃうよなw
60: 2019/06/17(月) 14:05:01.88 ID:1skl3z+i0
>>38
浦和のスタンド完成想像図なんて外人客しかいないぞ
39: 2019/06/17(月) 11:56:21.80 ID:8cSAutyO0
中京や新潟行ったらビビるだろうな
民度の低さにww
40: 2019/06/17(月) 12:03:35.03 ID:dJJ+rtNh0
この前府中行った時は家族連れが多かったな
41: 2019/06/17(月) 12:07:04.94 ID:n7p91O7x0
来ている人間の低次元さなら中山だろう
42: 2019/06/17(月) 12:08:30.14 ID:w5xl0hp+0
京都は床にツバを吐き捨てるジジイが多いから汚くて床に座れないぞ
44: 2019/06/17(月) 12:17:33.50 ID:1PA15QCJ0
マイカーで東京競馬場行くと全然世界観変わるし
43: 2019/06/17(月) 12:17:07.79 ID:nO8TCQM30
ゴール前は煮詰まってるよ
残り300あたりで観戦してみろよ
世界が違うから