1: 2019/06/16(日) 19:13:17.69 ID:+0K7V6Hq0
当っても予想より低いことが多くて萎えるわ
2: 2019/06/16(日) 19:14:10.87 ID:siQ/UCqp0
ネット投票はギリギリまで悩めるから
3: 2019/06/16(日) 19:16:19.49 ID:9qQ4/5pb0
平場とか最後の10分で売上全体の半分ぐらい売れるんだから当たり前
5: 2019/06/16(日) 19:17:13.90 ID:+0K7V6Hq0
締め切り時間早めろよ
24: 2019/06/16(日) 19:42:28.88 ID:pgfxcbwK0
>>5
締め切ったならさっさと走らせろよって言い出すんだよなぁ
6: 2019/06/16(日) 19:17:30.93 ID:bZrhCGMR0
早い話は直前ぶっ混みしたい事情があるんだよ
7: 2019/06/16(日) 19:18:43.75 ID:t3mSFqnK0
直前に買う奴の神経がわからん
馬柱出た時点で予想できるだろうに
9: 2019/06/16(日) 19:22:36.27 ID:bZrhCGMR0
>>7
オッズが良かったら更に追加する人がいる定期
8: 2019/06/16(日) 19:21:11.51 ID:i0c6W03o0
こういうことを言う奴は人気どころを買う奴
人気どころを買う人ってのは慎重なタイプだから購入もギリギリになる
自分が思ってるより締め切りまえの5分で相当売上があると思った方がいい
10: 2019/06/16(日) 19:22:58.64 ID:i7ykIFcuO
たまに本当にすさまじく下がるときあるよな
なんか風の噂だと10分前ぐらいに情報送ってくる有料予想屋がいるらしい
11: 2019/06/16(日) 19:24:52.72 ID:Jh97FEPa0
確固たる勝ち組は30分か一時間前くらいに買ってそう(適当
こちらはもちろんぎりぎり
12: 2019/06/16(日) 19:26:37.21 ID:d/dReq9F0
パドック終わった頃にオッズ変わるのはまあいい
本馬場入場終わった頃に替わるのもまあまだいい
午前中の競馬で締め切り時間ギリギリのギリギリで変わるの迷惑すぎる
13: 2019/06/16(日) 19:26:55.04 ID:i7ykIFcuO
逆にめっちゃオッズ上がった記憶があるのがAJCCの故シャケトラ
確か前日売り段階で20倍
地上波でパドック映った段階で24~27倍
最終オッズが38倍
32: 2019/06/16(日) 19:48:30.45 ID:BC8/P4Nt0
>>13
そんなの全レースある事だろw
35: 2019/06/16(日) 19:50:51.34 ID:i7ykIFcuO
>>32
ちがうちがう
上がったて勝ったって意味
15: 2019/06/16(日) 19:30:28.31 ID:Jh97FEPa0
ロジャーバローズは10分前くらいで60か70倍とかだったと思う
16: 2019/06/16(日) 19:33:01.87 ID:BUPgbOhA0
そもそも前のレースの確定が5分前とかだから、直前に投票が集まるのはアホでもわかる
17: 2019/06/16(日) 19:34:28.42 ID:KmUMKzIo0
本来は下がるのが普通だと思うよ
だって直前に買う層ってのは返し馬とかギリギリまで情報を集めて可能な限りの熟慮をした予想だろ
そいつらの回収率が全体平均と変わらないんじゃあ何というか空しいじゃない
18: 2019/06/16(日) 19:35:57.48 ID:BUPgbOhA0
オッズをさげるにはその馬を買えば良いが、オッズを上げるにはその馬以外を買わなきゃならない
19: 2019/06/16(日) 19:36:23.56 ID:9YGDCBjR0
JRAVANだとレース後にもオッズ変動してて萎える
オッズ確定してから発走してほしい
21: 2019/06/16(日) 19:39:36.28 ID:U0h3CgkQ0
下がることはあっても上がることがほぼない
80: 2019/06/16(日) 21:08:45.13 ID:pS1+H2Xd0
>>21
まじでそれ。当たった馬券は9割五分締切後に下がってる。
つまり、競馬上手い連中は〆切直前に買ってる層だと思う。
83: 2019/06/16(日) 21:18:03.38 ID:fjX8ZnwW0
>>80
じゃなくて、締切後に買ってる層がいるんだよ。下がるのは当然。
22: 2019/06/16(日) 19:39:39.53 ID:fjX8ZnwW0
関係者は最後の直線の途中まで購入できるからね
確定後にオッズがめちゃくちゃ下がってるのは、大差がついたレース
調べてみたら良いよ
23: 2019/06/16(日) 19:42:11.73 ID:5Rw9+PWN0
>>1
ゴールした後に大きく下がる
レース中にJRAのホームぺージでオッズをプリントしておくとすごいわかるよ
28: 2019/06/16(日) 19:45:28.88 ID:Jh97FEPa0
売上見てないけどAI団増えてるのかな
でも税金の問題あると参入しにくいだろ
29: 2019/06/16(日) 19:46:06.29 ID:t3mSFqnK0
買い方が博打じゃなくて投資ぽくて気持ち悪い
31: 2019/06/16(日) 19:47:44.67 ID:Vrwtqmxr0
確実に勝つには投資競馬しかないからな
33: 2019/06/16(日) 19:48:54.38 ID:ETpjXfsP0
函館スプリントの馬単のオッズが異常
10-13より10-11の方が安い
他の馬の1着付けの2着オッズは全てタワーの方が遥かに安いのに
的中目だけピンポイントで安い
49: 2019/06/16(日) 20:12:36.62 ID:vmeEFWWM0
>>33
これほんとひでえよな
もう隠す気すらない
4角から馬券買ってるとしか思えないんだよね
36: 2019/06/16(日) 19:54:44.79 ID:MaNlPAMU0
ここが一般の競馬ファンだけなら
わざわざJRAの味方をするわけねえんだがな
45: 2019/06/16(日) 20:03:20.46 ID:6TnRgjJS0
おまえらバカすぎるから今から出すクイズに答えてみな
(1)あるレースの売り上げは100でした。
締め切り5分前の時点で平均どれだけ売れているでしょう?
(2)Bさんはパドックでよく見える馬をみつけました。
締め切り何分前に馬券を買いますか。
(3)Cさんは返し馬でよく見える馬をみつけました。
締め切り何分前に馬券を買いますか。
(4)Aさんはおいしいオッズの馬Xとつかないオッズの馬Yをみつけました。
どちらの馬券を買うでしょう?
68: 2019/06/16(日) 20:43:09.00 ID:ILWnRp4h0
>>45
言いたいこと分かるけど下手過ぎ
(1)の、>平均どれだけ売れているでしょう? は意味が通じない。平均って何の平均だよ
1レースの売り上げの内、5分前までの売り上げは何%を占めるでしょう? とかなら分かるが
55: 2019/06/16(日) 20:25:31.59 ID:/pB06ABU0
ほとんどがレース中に確定してるよ
76: 2019/06/16(日) 20:55:30.67 ID:usBYu2qQ0
5秒前まで悩んでギリギリ買う俺がいるから
77: 2019/06/16(日) 20:58:51.92 ID:5Rw9+PWN0
平均配当がすごい事になっていると思う
ここ10年で平均配当が1/3以下に下がっていると言う記事を見た
おそらく下がっているのは本当のことだと思うぞ
火のないところに煙は立たないって言って
こういう事は噂にされる時点でほぼ確定しているんだよ
82: 2019/06/16(日) 21:11:13.51 ID:ILWnRp4h0
>>77
平均配当下がってるとしても1/3はねーわ
っていうか平均配当下がってるのも眉唾
もしそうなら上位人気の勝率や複勝率が上がるはずだがそうはなっていない
89: 2019/06/16(日) 21:27:01.53 ID:MlLs/MhT0
こんなの去年から散々言われとるやんから、中抜きしてるねん、JAの職員がなwww
90: 2019/06/16(日) 21:29:34.33 ID:g8N3hPWw0
先頭が残り200の時を締切にしてほしい
それでもハズレそうだけど
91: 2019/06/16(日) 21:29:47.11 ID:vwH/zcxS0
上がると思ったロードアクア単は上がった
94: 2019/06/16(日) 21:38:15.67 ID:QmcJ1uXT0
あらかじめベットしておいた買い目の中から直前に大きく配当が下がった買い目を検知して自動で買い増ししてくれるソフトがあったら回収率上がりそうだな
104: 2019/06/16(日) 22:58:34.26 ID:1S2qOwMdO
>>94
キチガイがよw
まさに競馬で負けるためのソフトだなw
勝つためにはそれと逆のことをせにゃならんというのにww
97: 2019/06/16(日) 22:17:01.83 ID:E+RybhKe0
別にグリチャで出てくる最終オッズ見て一喜一憂するから関係ないわ
ネット競馬の30秒速報だとよく下がったり上がったりするけど
115: 2019/06/16(日) 23:37:09.49 ID:0osg4Hf/0
オッズをいじったところでJRAは何も得しないことを知るべき
116: 2019/06/16(日) 23:39:36.54 ID:QEx67YWZ0
インターネット投票の締切時間早めろや
現地で買う人間は、オッズが下がっていてひどくがっかりする
117: 2019/06/16(日) 23:40:55.09 ID:i0c6W03o0
>>116
まだ全然固まってないオッズをアテにしすぎなだけだろう
122: 2019/06/16(日) 23:48:33.77 ID:QEx67YWZ0
>>117
当たり前でしょう
現地にいたら買えないとマズイから、マークし始めるのは締め切りの何分も前なんだから
ネット投票だけ発走の10分前にしろ
まあするわけないけど
118: 2019/06/16(日) 23:42:21.48 ID:Z7iiEXqn0
函館スプリントの単勝で言うなら、
アスターペガサスとペイシャフェリシタの単勝が直前でガッツリ下がって、
逆にカイザーメランジェの単勝は上がったんじゃないのか
不正派はそういうとこには目を向けないのな
120: 2019/06/16(日) 23:43:32.07 ID:BUPgbOhA0
だいたいオッズが付いてるから買うとか、安すぎるから買わないとか普段やっておいてこんなこというのがわからん。
124: 2019/06/16(日) 23:52:22.75 ID:s24xAqoI0
>>120の説明が一番分かりやすいな
オッズがおいしいとこを買うっていう、お前らと同じことしてるだけって話だわな
135: 2019/06/17(月) 00:13:30.28 ID:O+GauJ480
数年前どのレースか忘れたが三連単70万馬券とったと喜んでいたがサイトを更新すると30万まで配当が下がっていた時は
これはやり過ぎだと思ったわ
136: 2019/06/17(月) 00:13:31.45 ID:f5B5C4cR0
>>1
当たりやすい馬券は下がる
当たりにくい馬券は上がる
ただの印象
149: 2019/06/17(月) 01:56:40.32 ID:2nR+LY3x0
馬券の中で当たりが1頭のみなのは単勝だけ。
おまけに投票数も連系に比べたら少ない。
だから単勝は特殊な動きをする。
単勝を基準に他の馬券を計るのは滑稽。
150: 2019/06/17(月) 02:21:39.60 ID:VojEcroz0
逃げ馬の単勝は下がりやすい、パドックで評価変わるみたいだ。
151: 2019/06/17(月) 02:25:34.90 ID:z/D3tF3m0
窓口の方がPAT.よりもギリギリで買えるのよ。
PAT締め切ったの見計らって窓口でぶっこんでる。
153: 2019/06/17(月) 05:12:28.64 ID:0BphHoHc0
オッズで買うのかよ
馬の強さで買えよ
163: 2019/06/17(月) 10:07:38.45 ID:MgkG0+xp0
ネット競馬の30秒速報がこの話題に拍車をかけている
VANでオッズ確認すればまぁ正確
162: 2019/06/17(月) 09:02:35.32 ID:gXqJcxDe0
一昔前にマークカードを塗って列に並んでシコシコ買う時代じゃないからね
入場人員は減って売上は上がっているからネットでポチポチ購入するなら時間に余裕をもって買う必要が無い