1: 2019/06/15(土) 14:58:13.82 ID:oPjw+ram0
関係者各位
日本農産工業株式会社(三菱商事グループ)
競走馬用飼料の禁止薬物検出について
https://www.nosan.co.jp/information/pdf/00000107_1.pdf
調教師からJRAに『自厩舎に納品された飼料添加物に禁止薬物が含まれているとの検査が出たので業者が回収したいと言っているが、どうしたらいいか』との問い合わせある
↓
JRAが競走馬診療所で確認したところ、
日本農産工業株式会社の飼料添加物、『グリーンカル』について、
日本農産工業株式会社から競走馬理化学研究所に検査依頼があり、
検査の結果、禁止薬物テオブロミンが含まれていることが判明
2: 2019/06/15(土) 14:59:18.03 ID:d3Krb/d30
損害賠償はんぱねーだろうな
3: 2019/06/15(土) 15:00:26.73 ID:/NT+Kg5J0
原料に使用してないのになぜ
4: 2019/06/15(土) 15:02:19.88 ID:V4wFy9fr0
月曜に関連株暴落だろ
6: 2019/06/15(土) 15:06:00.68 ID:fYZSLkZC0
チョコ食べながら作ってたんだろw
9: 2019/06/15(土) 15:09:47.29 ID:ovdMhPfB0
>テオブロミンは天然に存在する物質で カカオ など にも含まれて おります 。
それこそ農場でチョコレート食ってたとかでも混入するのか?
この手の誤混入は必ず起こるからなあ
元々少々食ったって競争能力が変わるわけないんだし
しきい値を上げて少々の混入はOKにすりゃいいんだよ
10: 2019/06/15(土) 15:12:16.64 ID:f3Cbg0Z50
ランドマークの上のほうにあるんだな
毎朝エレベーター渋滞かな
15: 2019/06/15(土) 15:16:42.51 ID:dkuWZfKh0
重要なお知らせ
【今週の競走除外馬について】
今週の競馬開催では、出走予定馬の中に禁止薬物を含んだ飼料添加物を摂取した可能性がある馬がいることが判明したため、
全競馬場で多数の競走除外馬が発生しておりますので、勝馬投票券をご購入の際にはご注意ください。
※ 最新の情報はJRAホームページにてご確認ください。
※ ご購入いただいた返還対象となる勝馬投票券については、返還いたしております。
16: 2019/06/15(土) 15:17:41.08 ID:dU6OqNF30
カレングロリアーレが薬物パワーで快勝したぞ
18: 2019/06/15(土) 15:21:18.30 ID:JOwrpiYj0
JRAに連絡しないで厩舎からこっそり回収しようとしてたことについて説明しろよ
22: 2019/06/15(土) 15:34:01.13 ID:FJfHv2wf0
>>18
こっそり回収してたら明るみに出て無いんだぜ
31: 2019/06/15(土) 16:16:08.38 ID:6H41SDkP0
>>18
これヤバイよな
108: 2019/06/15(土) 21:20:02.00 ID:tzMqrZV50
>>18
それなら混入してた事実を把握してたってこと?
115: 2019/06/15(土) 21:38:47.35 ID:LbL6jav40
>>108
遅れて検査に出したら引っかかった
117: 2019/06/15(土) 21:41:50.23 ID:tzMqrZV50
>>115
どのくらいの頻度かは知らんが、例えば1ヶ月間ごとに品質検査したらそのタイミングで禁止されてるのが入ってたということか。
まあ、業者変更しかないな。
136: 2019/06/16(日) 00:34:13.97 ID:RCaHkfrV0
>>117
基本は製造ロット毎に検査依頼する
・・・んだが、ネット競馬のノモケンコラムによると該当ロットの検査依頼が4月に出されたにもかかわらず、ロットが店頭に出回ったのはなんと12月!
日本農産が検査依頼を忘れてたか、いつもこれぐらい遅い申請してたか
どっちにせよ悪質だし半年汚れた飼料が流通していたということで大惨事だわこれ
24: 2019/06/15(土) 15:41:41.39 ID:DFE/T+NcO
検査つっても最初やって後は定期的にって感じだろ
飼料の配分間違えたとかそんな感じじゃね
25: 2019/06/15(土) 15:55:19.09 ID:XQgSriC70
俺の外した馬券も返せ!
80: 2019/06/15(土) 18:41:27.93 ID:pE5DOsCG0
>>25
ドーピングでなんとかならぬか?
29: 2019/06/15(土) 16:13:00.76 ID:htfrXi740
また三菱の子会社がやらかしたのか
勘弁してくれ
33: 2019/06/15(土) 16:28:55.15 ID:t5rScCfw0
一頭100万でも一億かかるな
34: 2019/06/15(土) 16:29:11.01 ID:X6f69pPb0
なぜ金曜日に検査しようと思ったのかよくわからない
定期的な検査なら先週以前に使用した馬がいてレースしてしまった事になる
JRAのレース後の検査は問題なかったのか
61: 2019/06/15(土) 17:39:48.67 ID:wT53fHYz0
>>34
販売元が調教師に回収したいって連絡して
調教師がJRAに相談して発覚
37: 2019/06/15(土) 16:32:33.26 ID:X6f69pPb0
金曜日に検査結果が出たのか
どうやって混入したかは調べれば特定できるだろう
38: 2019/06/15(土) 16:35:13.54 ID:DCkxuuB70
混入の原因特定なんて無理
41: 2019/06/15(土) 16:38:39.56 ID:cp0u7pkI0
先週までつかった馬はセーフなんだwwwww
来週宝塚記念もアウトで5頭でやったらおもしろい
売り上げ激減
農水省失態まつり
投資で大損こいて
つぎはJRAのずさんなチェック機能が露呈
税金払わない‼
42: 2019/06/15(土) 16:39:09.46 ID:4E0NHrTB0
レース後に発表(or発覚)したら最悪の不祥事で返還騒ぎ
レース前日に発表したら当日客が激減
よって発表するなら当日の朝
47: 2019/06/15(土) 16:44:40.16 ID:IKxRfNqy0
>>42
これJRA悪質だよな
71: 2019/06/15(土) 18:01:48.72 ID:/lQpLE3v0
>>47
悪質も何も、最初に発覚したのが金曜の夕方なんだから、どんなに急いでも翌朝だわ。
現状把握、対応検討、農水へのお伺い、その他もろもろ含めてどれくらい時間かかるか想像がつきそうなもんだが。
むしろ翌朝に一斉に除外にできたことすらすごいも思ったけど。
53: 2019/06/15(土) 17:15:09.22 ID:si5NLgIO0
馬主調教師はJRA相手に訴訟
JRAはここの会社相手に訴訟
ってことになる?
59: 2019/06/15(土) 17:27:12.93 ID:PkZ8pkCR0
>>53
法律は詳しくないけど日常的な感覚だと
馬主はとりあえず調教師を訴えて事情が明らかにつれ
同じ状況の馬主と連れ立って餌メーカーも訴える
調教師は餌メーカー
JRAは事の推移を見極めたうえで
いけそうならメーカーを訴えて
無理そうだと思ったら調教師に何らかの制裁を加えて終了
とかじゃないのか?
60: 2019/06/15(土) 17:37:47.96 ID:qNMnGsAN0
>>59
検査前のサプリを売ったのはJRAの子会社やん。
調教師連中の訴えとしては「胴元がこんな危険なもん売りつけやがって!」なんじゃないかね?
JRAは損害賠償でメーカー訴えても勝てるか微妙かな。自分とこでちゃんと検査結果出てから売ればよかっただけなわけで。
まあ取引先からは抹消されるかもだけど。
62: 2019/06/15(土) 17:41:50.42 ID:wT53fHYz0
>>60
JRAファシリティじゃないよ
日本農産工業だから今回は
63: 2019/06/15(土) 17:44:47.07 ID:si5NLgIO0
>>62
あれ、そうなの?
ファリシティ通さないでメーカーから直接買ってたん?
74: 2019/06/15(土) 18:04:20.41 ID:wT53fHYz0
>>63
直接買ってない
美浦栗東にある卸か小売店(販売店)から購入してる
元売りが日本農産工業
グリーンカルを製造してるメーカーはその子会社
製造元(日本農産子会社)
↓
販売元(日本農産工業)
↓
卸売り(何処かな?)
↓
小売り(販売店、美浦とか栗東にある)
こんな感じ
…卸がJRAファシリティだったとしても
今回は関係ない
69: 2019/06/15(土) 18:00:58.26 ID:oQfWaqey0
もう業者から外せ
それしかない
70: 2019/06/15(土) 18:01:41.80 ID:/waMwpcP0
例えばこれのせいで乗鞍なくなったとか
輸送代ドブに捨てたとか
そういうのは請求できる
ただ、この日のために最高に仕上げたんだから絶対1位取れた、賠償しろ!
これは無理
78: 2019/06/15(土) 18:13:44.55 ID:aOQEgi+H0
三菱は失態が目につく感じ
大きなグループだが風通し悪いのかな
94: 2019/06/15(土) 19:39:49.64 ID:zBS5tbog0
なんでJRAが認めてるサプリメントを製造する場所に禁止薬物が存在してるの?
意味がわからないのだが
113: 2019/06/15(土) 21:37:35.90 ID:6zds9HjW0
>>94
チョコとかに普通に入ってる物質だからどこからでも入ることはあり得る
116: 2019/06/15(土) 21:39:29.49 ID:tzMqrZV50
>>113
それいったらなんでもありじゃね?
まあ、食べ物に異物混入も普通にあるけどな。
97: 2019/06/15(土) 19:54:23.36 ID:38k1oxUz0
一番の被害者たる馬主各位の動向に注目したい