1: 2019/06/11(火) 18:02:07.47 ID:cyhURA4h0
これが真実
2: 2019/06/11(火) 18:03:42.51 ID:XlPnw3Ad0
本当これ
回収率90%くらいあるけど大赤字
何でもかんでも買いすぎてる
ぜひ毎週末俺んとこに言いに来てくれや
98: 2019/06/11(火) 23:36:41.89 ID:tBKAmYTT0
>>2
>回収率90%くらいあるけど大赤字
どういう意味?
99: 2019/06/11(火) 23:45:33.21 ID:nT+13sQx0
>>98
1000万使って回収90%なら大赤字やろ?
3: 2019/06/11(火) 18:04:21.15 ID:d6d+9a+l0
堅いと思ったレースは荒れて
荒れると思ったレースは堅く
馬券を買うと外れ、エア予想は当たる私が来ましたよ。
23: 2019/06/11(火) 18:34:20.36 ID:BBIunWo40
>>3
エアだと当たるって奴は大抵結果を自分に都合良く受け取って勝ってる気になってるだけ
エアの時に買目、予算、券種も全部購入時と同じ様に決めてやってみ?当たらないから
4: 2019/06/11(火) 18:04:29.71 ID:cyhURA4h0
予想力はそこあれば良い
我慢出来る力と、買い方に重点を置かない人は、一生負け続ける
5: 2019/06/11(火) 18:06:52.41 ID:cyhURA4h0
競馬場に滞在する時間は、少なけば少ない人ほど、プラスになってる可能性は高い
6: 2019/06/11(火) 18:09:23.64 ID:jip4gAxW0
全レース当たる気がしてならないから買ってしまう
7: 2019/06/11(火) 18:10:20.97 ID:/rxwAu7U0
>>6
毎週楽しそうで良いじゃない
8: 2019/06/11(火) 18:10:41.86 ID:cyhURA4h0
即パットは破産者を明らかに増やしてるか、国がきちんと規制しないとダメだよな。
いつでも馬券を買えるのが、どれだけ危険なのか考えればみんな分かるに!
9: 2019/06/11(火) 18:16:24.11 ID:l5gM3NdG0
絶対がない競馬で買わないのは機会損失
本命にブッこむスタイルの人は選んだ方が良
10: 2019/06/11(火) 18:16:28.11 ID:cyhURA4h0
勝ってる人が、極端に予想力がある訳ではないんだよね。
年間でプラスになってる人は、危険なレースは見送って買わない能力が優れてる。
12: 2019/06/11(火) 18:20:17.81 ID:u0lgLgv00
>>10
正解
結果をよく分析して観ればわかるが競馬の着順に合理的なものはない
カオス的なものがかなり含まれる
だからこの世に何でもレースを当てれる人なんか存在しない
そもそも的中率が高い人間など存在しえないわけだ
そうなるとできる限りそのカオス的なわけのわからないレースを回避する能力が必要
そして人よりも少しでも人気無い実力馬の本当の能力を見分ける力をつける事
13: 2019/06/11(火) 18:20:21.93 ID:7IYodA/u0
自分で決めたストライクゾーンに球が来たときだけフルスイングしてボール球は絶対振っちゃダメ
14: 2019/06/11(火) 18:21:24.01 ID:ZwZdmpkf0
>>13
ボール球はファールにカットしようと思ってポップフライ
15: 2019/06/11(火) 18:21:58.46 ID:l5gM3NdG0
回収率が上がるほど見する割合が減るってことかな
的中率はメンタルが持つ限り関係ない
つまり>>1はヘタクソ
17: 2019/06/11(火) 18:26:19.67 ID:cyhURA4h0
>>15
参加レースが少なければ、しっかりと考える時間も増えるし、メンタルの負担、身体への負担も減る
79: 2019/06/11(火) 19:57:41.83 ID:l5gM3NdG0
>>17
買わないレースは検討しないでどう選んでるの?
81: 2019/06/11(火) 20:03:18.50 ID:cyhURA4h0
>>79
自分の勝負したいマニュアルに沿ったレースだけを選ぶ。
それに当てはまらないレースは、全て見送り
25: 2019/06/11(火) 18:35:49.42 ID:u0lgLgv00
自然ハンデ戦は敬遠するようになる
馬の能力を均衡させる原理によってカオス要素が高くなる
だから超万馬券が多くなる
そういうレースを上手さとか予想力なので当てる事は不可能
特に牝馬ハンデ戦とかな
100: 2019/06/11(火) 23:54:20.89 ID:Y5gau4qE0
>>25
逆にうまい人が苦手なレースほど下手くその俺にはチャンスがあるということだな。
28: 2019/06/11(火) 18:41:53.06 ID:U7xPxNgi0
ここにいる奴ら全然違うな
馬券で儲けてる人(勝ち馬予想が上手な人のことではない)は1日36R全部、もしくは
全部に近いぐらい買う
33: 2019/06/11(火) 18:47:38.13 ID:nT+13sQx0
AIなり指数なりで予想してるなら全部買うのも分かるけど勝ち組がみんなそういうスタイルで予想してるわけじゃないしな
41: 2019/06/11(火) 18:58:26.40 ID:cyhURA4h0
>>33
A Iもかなり予想外すから、生身の人間が全レースやれば、どれだけ負けるか想像つかない
37: 2019/06/11(火) 18:55:13.24 ID:cyhURA4h0
全レースやってる人って、途中で資金が尽きて、帰ってるのが99%
46: 2019/06/11(火) 19:06:24.03 ID:W7KFft+JO
下手くそどもが吠えてて面白いなww
レース数とか関係ない
やろうがやるまいが
収支に大差はない
51: 2019/06/11(火) 19:12:16.15 ID:cyhURA4h0
>>46
プラスになってる人は、絶対にレース絞ってるよ
47: 2019/06/11(火) 19:08:31.23 ID:gGeIQm8mO
予想してるから負けるんだよ
50: 2019/06/11(火) 19:12:01.04 ID:U7xPxNgi0
>>47
でも、競馬はそれが面白いんだよな
自分の考えた予想がその通り現実になること
これが醍醐味
そんなことしてたら多くの人は負けるのに、それでもやってしまう
たまに当たるのが気持ち良すぎて、薬物中毒者と同じ
101: 2019/06/11(火) 23:56:27.16 ID:Y5gau4qE0
>>47
誰でも分かる買い要素が多い馬ほど当たっても低配当、トータルで負けるのが真実だよな…
52: 2019/06/11(火) 19:19:15.42 ID:cyhURA4h0
全レース勝負してる人も、ある程度プラスになったらその時点で帰らないと、回収率は間違いなく下がるように、ギャンブルはなってる。
53: 2019/06/11(火) 19:22:46.97 ID:rltS4wNJ0
来週とかまた3場開催に戻るやん
レース絞るとかできんわ
55: 2019/06/11(火) 19:25:12.40 ID:l5gM3NdG0
3場はキツイよねw
フルゲートなら検討に8分は欲しい
63: 2019/06/11(火) 19:35:43.44 ID:Ij+uKUuY0
でも難しいよなー
確信に近い自信のあるレースなんて
そうそうないからなー
だからケロッグコンポみたいに
もう我慢できない!ってなって
目の前のレースやってまう
64: 2019/06/11(火) 19:39:35.05 ID:cyhURA4h0
前日の競馬予想の番組で、厳選の一頭ってあるよね。
ようはあれも、テレビの予想陣ですら、レースを絞らないと、勝つのは無理だと言ってるようなものだよ
115: 2019/06/12(水) 02:19:30.14 ID:GxQmEuac0
>>64
それも買い続けると結局控除の壁が立ちはだかるんじゃないの?厳選=100%じゃないし買いが入って結局マズーだろ。
75: 2019/06/11(火) 19:50:14.93 ID:Ij+uKUuY0
俺キタサンの有馬でクイーンズリング馬連で帯とったわ
めちゃくちゃ自信あったけど
蓋を開けてみれば最後は三頭の首の上げ下げw
周りからはスゲーって言われたが
三頭の首の上げ下げまで予想しとるかっての
78: 2019/06/11(火) 19:54:22.92 ID:uqVtJVjg0
>>75
枠順や展開を考えて狙ったなら上手いよ
どの枠だろうが買うと決めてたのであれば運が良かっただけで基本的に下手糞
お前はどっちだろうな
82: 2019/06/11(火) 20:04:13.83 ID:20A4c0k20
やっと130%出せるようになった
85: 2019/06/11(火) 20:15:05.49 ID:HadGuvBi0
パットとか地獄の入口やでマジで
87: 2019/06/11(火) 20:24:00.16 ID:cyhURA4h0
>>85
職場でも馬券が買えるから、仕事しながら破産する人が増えてるだろうね。
仕事に行ってるのに、給与が貰えないようなものだよね
大金失った直後って、仕事になるのかな?
89: 2019/06/11(火) 20:36:27.21 ID:y7s6CP820
土日は俺が釣り球を放るから気をつけろ
さもど真ん中来そうなこと囁いて絶対ゾーンから外れる魔球だぜ
94: 2019/06/11(火) 21:58:00.58 ID:zR7iapH40
俺未勝利戦買うのやめたわ
馬柱見たら良さげに見えてくるからな
96: 2019/06/11(火) 23:11:02.43 ID:1GFNOr0U0
いくらか勝ったら、あとは額の単位落としてセーフティーリードか
他のことをする
ソシャゲは効果なかった、酒飲むのが一番まし 土曜ならそのまま寝る
97: 2019/06/11(火) 23:17:01.13 ID:gGeIQm8mO
前日に買う馬決めといて5分前のアラームかけとく
アラーム鳴ったらオッズ見て買う
105: 2019/06/12(水) 00:49:29.58 ID:Hm/Xve+v0
すごいなぁ ここだけで90人近くの人が勝ってるのか
126: 2019/06/12(水) 04:30:57.27 ID:9CYBZBGn0
>>105
いるわけないだろw
レーススレのぞいてみ、九割がまけてるからw
111: 2019/06/12(水) 01:15:03.16 ID:n3Ousi5f0
去年 回収率77% 1096レース購入
今年 回収率117% 183レース購入
1番人気を消せるレースだけ買うようにしたらこうなった
去年は厚い印が1人気だったら喜んで軸にしてた
JRAに20~25%奪われて残ったのを馬券師で奪い合うゲームなので
どうやって失われた20~25%をカバーするかを考えたら
20~25%の支持を集めてる1人気がお金を溢すのを拾っていくのが手取り早い
112: 2019/06/12(水) 01:16:59.12 ID:Hm/Xve+v0
1番人気という言葉が出るじたいまだまだだよ
同じ1番人気でも ピンからキリまである 高配当の1番人気というのもある
117: 2019/06/12(水) 03:02:05.11 ID:ASQA2ucy0
スレタイ禿同
見の難しさったらないね
125: 2019/06/12(水) 04:24:59.90 ID:0ui9kYKO0
余分なレースをかわないというのは得意なレースだけやろうとするという事と
イコールになりかねないんだよな
自分のキャパが低下して長期的にみればマイナスだろう
133: 2019/06/12(水) 06:44:34.55 ID:c+ejc/7A0
良く気付いたな
馬券を買うときは
狙ってる馬が自分が思ってるよりオッズがいいと思った時だけに徹せよ
間違っても当たりそうか当たらなそうで判断するなよ
難易度でレース選択してる奴は負けるぞ
みんなが鉄板だと思ってるレースは見返りが低い
いくら当たりそうでも自分が思ってるよりオッズが低い時は見しろ
136: 2019/06/12(水) 07:52:57.32 ID:pu0d4uPU0
選択するレースの条件、馬
そして賭ける額と勝率を考慮した、利益の見込み!
これをきちんと計算してやっていれば、勝てるでしょうね
138: 2019/06/12(水) 08:25:53.23 ID:gYgaQSF+0
楽しいから買ってる
生活に負担が無きゃ負けっぱなしでも構わない
40: 2019/06/11(火) 18:56:56.16 ID:IXXhG5c60
正解(´・ω・`)当たってもガミッて傷広がること多い…。