1: 2019/06/06(木) 22:14:07.22 ID:niZtjq8T0
財布
競馬新聞
お弁当
他にありますか??
-
-
明日初めて競馬場に行くワイにオススメを教えるスレ
1: 2019/02/01(金) 20:27:06.69 ID:UFqQtnHHa 東京行くから教えてくれ続きを見る
2: 2019/06/06(木) 22:14:56.80 ID:IRFBDM320
ペーパータオル
3: 2019/06/06(木) 22:15:20.87 ID:0TaFa+AT0
水筒
コーヒーでも入れておく
7: 2019/06/06(木) 22:18:20.03 ID:G4/CFxL/0
双眼鏡
9: 2019/06/06(木) 22:21:11.43 ID:OIe+54A70
サインペン
12: 2019/06/06(木) 22:21:26.63 ID:TXSgdDsA0
ピュアなハート
14: 2019/06/06(木) 22:23:31.94 ID:E7s1OeLl0
敷物
15: 2019/06/06(木) 22:23:59.30 ID:SRa1+2v70
誰と行くかによるが
弁当いる?
あとペンな
16: 2019/06/06(木) 22:24:08.02 ID:tBVa2NLo0
キャッシングの出来るクレジットカード
67: 2019/06/07(金) 00:12:36.53 ID:YUiM/abu0
>>16
競馬場では使えないようになってる
17: 2019/06/06(木) 22:25:37.98 ID:QktgwFro0
気合い
19: 2019/06/06(木) 22:26:03.87 ID:3Cm5BX5J0
弁当はいらなくね?
22: 2019/06/06(木) 22:28:12.88 ID:lYJzogKa0
野心
29: 2019/06/06(木) 22:31:19.62 ID:0nYh9RHy0
ペン
扇子または団扇
付箋
フェイスタオル
ソルマック
32: 2019/06/06(木) 22:37:18.07 ID:njrpFnf90
敷物
開門までの待ち時間で必須
33: 2019/06/06(木) 22:37:45.61 ID:JztPynpZ0
今週行くなら絶対いるだろう。傘。
34: 2019/06/06(木) 22:37:46.90 ID:5rBw030S0
伝説の名馬たちの戦いを目にしたときその感動で涙が止まらなくなるからハンカチ必須
35: 2019/06/06(木) 22:38:06.77 ID:dEbCmtwG0
弁当は帰りまで食わない事
それと ヒッチハイク用の大きな紙
36: 2019/06/06(木) 22:40:41.21 ID:bDRKlLJC0
水、サインペン、スマホ
食物は弁当だとかさばるからカロリーメイトの類
昼飯にボリュームのあるきちんとしたものを求めるなら
第4レースは早めに切り上げてフードコートへ急げ
靴は長時間の立ち歩きを想定して選ぶ
パドックで馬をじっくり見たいなら帽子や日焼け止めも用意
44: 2019/06/06(木) 23:11:42.93 ID:jubcead90
ゴミ袋
46: 2019/06/06(木) 23:20:19.91 ID:xOgLRx7p0
双眼鏡持ってけ
生観戦した感出る
あと、ペットボトルのお茶など
わざわざ自販機行くのはタルいし、暑い日は売り切れてる場合もある
47: 2019/06/06(木) 23:28:51.98 ID:ExK29hn50
イヤホン付きの短波ラジオ
50: 2019/06/06(木) 23:42:27.74 ID:lizUFkL50
希望
51: 2019/06/06(木) 23:44:03.08 ID:RxcvH33YO
携帯もってけばPATで買えるぞ
53: 2019/06/06(木) 23:47:54.67 ID:KO5Iz0DU0
マークシートを挟むクリップ。
散らかすやつは嫌い。
57: 2019/06/06(木) 23:53:23.84 ID:lizUFkL50
風で飛ばないようにバインダー
馬券を収納できる袋
62: 2019/06/07(金) 00:04:07.74 ID:HxGK0mo00
マジレスすると、帽子か日焼け止め。
今週は雨っぽいから必要なさそうだが、基本的にコースもパドックも日差しが強く、照り返しも半端ない。
冬でも天気が良い日なら1日で日焼けできる。
65: 2019/06/07(金) 00:08:11.76 ID:GoxF/iy50
頭に巻く用の白いタオル
赤鉛筆
腹巻寅さんスタイル
血眼で新聞読む
これで完璧。
69: 2019/06/07(金) 00:29:39.59 ID:l8WGl4K20
マジレスすると、指定席確保して、携帯充電ケーブルとUSB変換アダプター。財布は無くなってもいい金額だけ入れる。
写真付き身分証明書。ロッカー用の小銭、鉄道系電子マネー。家の鍵。新聞、メガネ類。常備薬。
午前中は競馬場内散策、パドック、ショップ、午前のイベント等を楽しむ。
13:30から、馬券参戦。
14時から最終まで指定席。
千円でもプラスなら少額で遊んで勝ち逃げする。
70: 2019/06/07(金) 00:39:06.09 ID:qxPvvJB50
ペンは持っていけよ
鉛筆探す時間がもったいない
84: 2019/06/07(金) 02:14:40.97 ID:E15W50DD0
頭痛薬と胃腸薬
帰りに必ず役に立つw
89: 2019/06/07(金) 04:49:17.45 ID:4u8bWqEV0
ウエットティッシュはいるぞ
91: 2019/06/07(金) 06:14:36.48 ID:OkNock3P0
クリップボード
場は突風が吹くゆえ新聞や券やマークシートや札挟んどくのに便利やぞ
書き込みもラクラク安定
こいつできるぞ空気出せるから初心者を威嚇することも可能な便利アイテムさ
92: 2019/06/07(金) 06:20:47.66 ID:UY5T/9Ht0
クリップボードて競艇場の予想屋のおっさんがみんな持ってるよな
展示タイム書いたり
93: 2019/06/07(金) 06:53:57.55 ID:UsJDtgVB0
双眼鏡あると便利
99: 2019/06/07(金) 07:35:47.61 ID:nLLAvBen0
お弁当ってのが可愛いな
女性か家族連れかな?
101: 2019/06/07(金) 07:46:13.54 ID:YN7W+s7C0
シートとガムテープ
でも余分な席は取らないように
106: 2019/06/07(金) 08:39:39.40 ID:j7/yDqyh0
気持ちで負けるな
112: 2019/06/07(金) 10:22:36.73 ID:FoeX2J4K0
眠気覚まし
前日予想で睡眠不足だから
83: 2019/06/07(金) 02:09:34.93 ID:zfvrEyen0
帰りの電車賃は靴下の中に