1: 2019/05/19(日) 18:45:52.79 ID:CWTwgNsS0
よくまぁ1週間も前から待つ気になるもんだよ
2: 2019/05/19(日) 18:46:32.71 ID:8OOll5fa0
ヒマ人
4: 2019/05/19(日) 18:47:29.70 ID:L5rT43mK0
今から脚溜めてるからなあいつら
7: 2019/05/19(日) 18:51:42.19 ID:CWTwgNsS0
もしかして、席が高額で売れるから並んでるのか?
9: 2019/05/19(日) 18:52:43.11 ID:KXjBu5RV0
>>7
3席10万で頼まれてる
この時期は稼ぎ時だぞ
13: 2019/05/19(日) 18:55:26.21 ID:q9PxGU3V0
>>9
暇人
38: 2019/05/19(日) 20:02:15.54 ID:iqUnaKo10
>>13
短期バイトと考えれば悪くないかもな
26: 2019/05/19(日) 19:38:02.17 ID:QL6xIBUZ0
一人で複数席取るとかよく許されてるな
28: 2019/05/19(日) 19:41:07.75 ID:OGPHgR8L0
開門直前に全部除外して欲しい
34: 2019/05/19(日) 19:49:39.71 ID:S1V1nVz/0
大学さぼったりして金のために1週間並んで開門10分前とかに我慢できないほどの便意と腹痛に襲われたりしたら最悪だよな
とふと思ったんだよ
85: 2019/05/20(月) 08:00:24.20 ID:pSAG2N+N0
後藤がいた時は缶コーヒー持ってきてくれたとか聞いた事ある
そしたら武も僕もいつかファンにコーヒー配りたいですねって言ってたからそれを待っている
89: 2019/05/20(月) 08:20:39.58 ID:e913ht4D0
マイナンバー必須のアカウント制にしてネット予約に一本化すりゃいいのにな
91: 2019/05/20(月) 08:55:50.69 ID:gm2YC3ho0
ダービーのときの平場から無駄に盛り上がってる感じが嫌い
94: 2019/05/20(月) 09:26:49.15 ID:QUHS823k0
>>91
分かるわ。1R目のファンファーレから歓声あげてる奴らアホじゃねーかと思う
99: 2019/05/20(月) 10:08:15.33 ID:UILaSP9B0
乗るしかないこのビッグウィークに
111: 2019/05/20(月) 10:50:49.49 ID:XPICZI6o0
後藤がなんか配ってくれてたのは有馬だったか
114: 2019/05/20(月) 10:54:06.97 ID:MfqqDo9P0
>>111
そう
お茶とかカイロとか
「寒いのにありがとう。みんなで熱くなろうぜ!」って言ってた
125: 2019/05/20(月) 12:30:24.85 ID:TgObxXRG0
最前の軍団は開催日ほぼ全て開門最前だからな
いつも見てる場所を確保したいだけ
GIの時だけ来る馬鹿に取られたくないから並んでる
126: 2019/05/20(月) 12:32:26.98 ID:hPtDClHq0
>>125
そいつらなんでそんなに時間あるの?
親が金持ちのニート集団?
236: 2019/05/21(火) 06:47:08.06 ID:axe5Cp600
>>126
学校をサボッてる三流大学の学生がほとんどw
135: 2019/05/20(月) 13:18:08.29 ID:7ZDXMA2A0
メンツじゃなくてレースなんだよ
10万人を超える入場者があるのはもうダービーと有馬記念しかない
7時20分に開門するのも年に1回のダービーだけ
201: 2019/05/20(月) 22:25:31.59 ID:A5GiPoCE0
>>135
競馬ブーム最盛期は午前6時に開門したことがある
143: 2019/05/20(月) 13:32:45.60 ID:6UvCCIaS0
ダービーは一番の稼ぎ時
ホームレス、大学生、フリーターを並ばせて1日5000円だしてる
売れるのは8~10万だからかなり利益になるしおいしい
でもいきなり新参はこうゆうことできないからね。ある程度俺も昔から人を使ってるからできる。新参がやると目をつけられて相当やばい
149: 2019/05/20(月) 14:31:09.76 ID:N9V17/Ff0
>>143
その自由席を8~10万で買うヤツが一番の負け組だな。
昼過ぎに競馬場行ってゴール前で立ち見のオレ は入場料200円ポッキリで、そいつよりも近くていい眺めでレース観戦wwww
151: 2019/05/20(月) 14:45:29.96 ID:UoZQU9oh0
正門の並び列って1階の外のとこに並べばいいの?
3階から入場してスタンド席狙いたいんだけど、1階と3階はどこかで分けられるのかな?
163: 2019/05/20(月) 18:17:56.77 ID:ncggm5nL0
>>151
正門組は一旦正門1階に並ぶ
土曜競馬終了後、列整理が行われ1階また3階と別れ並び直し開門まで待機
173: 2019/05/20(月) 20:14:46.59 ID:GFAiDqMB0
>>163
ありがとー。土曜競馬中に並びに行くなら一階に行きます。
夕方整列後は夜はシート剥がしはないかな?一度家に帰って出直したいなと
161: 2019/05/20(月) 18:11:04.91 ID:92F/hLCs0
ひと昔前のダービーならわかるけど
ノーザンの馬が外人乗せて勝つところなんてそんなに見たいか?
別に毎週見れるだろ
ダービーに思い入れたっぷりな陣営ってわけでもなし
174: 2019/05/20(月) 20:20:27.95 ID:zDh0yFAy0
俺の為に場所取りご苦労。
当日の昼過ぎに行くけどブルーシートとかそんなんは土足で踏み潰すからよろしくな。
場所取りが禁止がルールだと言う事を忘れんなよ。
181: 2019/05/20(月) 21:01:13.70 ID:lKaQOo860
>>174
こういう奴に限って、シートとシートの間の微妙な立ち位置見つけて
前後左右キョロキョロしながら見るんだよな
184: 2019/05/20(月) 21:12:48.60 ID:pOS/+MxE0
去年の72時間面白かったからなぁ
無理だろうけど今年も密着してほしい
192: 2019/05/20(月) 21:51:19.79 ID:j+PbEtEl0
10万で席売れても、屋外で1週間も拘束されたらワリに合わんな
206: 2019/05/20(月) 22:45:53.69 ID:J071m4Z30
トイレとか食事とかどうしてんだろ
208: 2019/05/20(月) 22:48:32.22 ID:C65+2f330
>>206
交代じゃないのかな
だけどあの周辺なんもないから駅方面までいかなきゃならん
226: 2019/05/20(月) 23:55:46.93 ID:ncggm5nL0
>>206
正門に関しては朝になると正門1階のトイレが開くみたい
212: 2019/05/20(月) 22:56:10.38 ID:+n17/aax0
ディープの時に行ったけど一回行けば十分。ヘタすれば死ぬ。臭すぎる。
216: 2019/05/20(月) 23:08:52.23 ID:sbvYHFXz0
誰か教えてください
当日の6:30に府中競馬正門前に着くのですがその時間から並んでスタンド席取れますか?
ばっちりゴール前とかじゃなくてもいいです
223: 2019/05/20(月) 23:27:25.95 ID:kna4Qsdx0
>>216
毎年この書き込み見るけどw
ダッシュで席取りたいならせめて土曜日の開催後から並ばないと厳しいってさ
始発でも何とかなるかも?は場所に拘らなきゃおひとり様なら可能性あり
土曜の閉門時で相当な列の長さだよ
230: 2019/05/21(火) 00:51:57.65 ID:amRxQg/W0
>>216
ダービーと有馬の6:30だとスタンド席確保成功確率は50%以下
もちろんあちこち走り回って1席を見つける為、身軽なのは最低条件な
駅のコインロッカーで荷物預けて手ぶらに近い格好で開門を待つ
席を確保したら退場して駅のコインロッカーまで戻り再入場する、と
席確保は俺の場合は「池田大作の本」や「大川隆法の本」などを置いているw
「プリキュア絵本」なども効果的だと思うw
217: 2019/05/20(月) 23:09:25.00 ID:/P6xRnSC0
1週間は苦痛だが1日なら楽しいと思う
234: 2019/05/21(火) 05:14:40.36 ID:mVJJzqYh0
並ぶのめんとくさいけど指定席で見たいから料金上げてほしいな
10000円とかならこんなにアホみたいに並ばないでしょ
241: 2019/05/21(火) 08:21:46.63 ID:lqh0k2kx0
>>234
S指定は5000円でも凄い倍率なんだが
因みに俺はゴールドでも落選
256: 2019/05/21(火) 15:40:23.07 ID:Dm1s5T5h0
指定席当選したので初めてダービー生観戦いくんですけど、最寄りの駐車場はどこにあって何時頃着けば停めれますか?
あと指定席でも開門待ちの列に並ばないとダメなのかな?
指定席専用の入り口とか無い?
257: 2019/05/21(火) 15:46:15.50 ID:lqh0k2kx0
>>256
近くの駐車場は6時には満車になるから早く行った方がいいよ
313: 2019/05/22(水) 06:08:40.74 ID:6xVhKNno0
>>257
夜中3時くらいに着予定ですので余裕っぽいですね
258: 2019/05/21(火) 15:48:07.32 ID:KuxN6RId0
>>256
駅から近いんだから車なんかで行くな
帰りは大渋滞だぞ
303: 2019/05/21(火) 21:02:58.06 ID:kxpz7zT+0
そんなにまでしてダービー見たいかな。去年なんか勝ったのがワグネリアンだし。
306: 2019/05/21(火) 21:25:40.93 ID:ubiKNI2c0
>>303
俺はダービー指定席が初当選した年だったよ
福永にとっては人世の節目となるダービーだったろうけどさ
そういう意味では現地の拍手も感慨深いものは有るのだが・・・
どーでも良かったなw
今年は無敗の二冠馬誕生の可能性も有るし
現地の空気を感じたい人には、うってつけの年なんじゃないか?
312: 2019/05/22(水) 05:30:22.98 ID:YS2YZ+H80
集団で大量に場所占領
これ競馬のイメージが本当に悪くなるからやめて欲しい
335: 2019/05/22(水) 10:30:43.48 ID:CAygkfut0
ゲート作ってそこに並ばせれば
いいのに
で番号ふって誰が一番早く席取れるか中継して人券発売すりゃ一石二鳥
336: 2019/05/22(水) 10:41:55.36 ID:dlU3SHRL0
入札制にしたらいい。
高額入札者から順番に席を割り当てる。
外れた人には手数料引いた額を返金。
どの辺の金額が当選ラインになるかはやってみないとわからんが。
1万円くらい出せば余裕で当選できるんじゃないか?
351: 2019/05/22(水) 12:27:06.37 ID:xs6EiZxk0
開門時刻より前に「規制」がかかる時間がある
並んでいてもトイレなどで列を離れて規制時間後に戻ってきても入れなくなる
352: 2019/05/22(水) 12:55:59.92 ID:FCgKz0py0
>>351
今から並んでるんだからもっと多数「規制」とやらをかけないと形だけの割り込み防止になりそうだな
358: 2019/05/22(水) 14:38:40.23 ID:VT+tCh0O0
何日も前からなんて、、4人で囲んで麻雀でもしないと時間すごせねえな。俺は。
369: 2019/05/22(水) 16:12:52.49 ID:U4RQwsv60
こんな感じ
東京優駿(日本ダービー)週
— SKIP(牡36) (@showamodern1202) 2019年5月22日
JRA東京競馬場~西門連絡通路~
22日(水曜)12:00頃の最後尾と、
15:50頃の最後尾です。
15:30頃にJRA職員さん立ち会いの元、列整理が行われました。
VMウオッカパネル→毎日王冠サイレンススズカパネル pic.twitter.com/7SyaaW0UXC
389: 2019/05/23(木) 06:58:32.96 ID:A7iuGiCu0
場所取りに必死で当日レース中に寝てる人いるよね
390: 2019/05/23(木) 07:16:37.11 ID:I5dtcfTb0
去年並みだとおもう
もう優勝かたいし
10万人だよ
むしろ安田記念のほうが12万人
401: 2019/05/23(木) 08:06:16.63 ID:95SHqSz+0
>>390
最近わかったけど出走するメンツでそこまで人数は変化しない
安田は所詮安田、ちょっとは増えるだろうけどね
ダービーはやっぱり特別
100: 2019/05/20(月) 10:10:50.33 ID:K5f5tmBu0
これが例年の風物詩
382: 2019/05/23(木) 03:06:33.54 ID:VzyEZfuP0
東京第0レース
場所取り特別