安田記念には、昨年勝たせていただいたモズアスコットが出走する。主戦のルメール騎手がアーモンドアイに騎乗するため騎手を検討していたが、 オーナーと相談の結果、弟子の坂井瑠星を乗せることに決まった。近走、結果が出ていないが、敗因はフィジカルよりもメンタル面だと考えている。
そこで、毎日調教でコンタクトを取れる瑠星になったという経緯である。師匠から見ればまだまだであるが、 豪州遠征でかなり成長したのは確かだ。若さと勢いに賭けてみる。
矢作師コラムより
http://race.sanspo.com/smp/keiba/news/20190515/etc19051505040001-s.html
こいつ府中だと割と上手いんだよな
穴平気で持ってくるし
関西より府中を拠点にした方が良いよ
また坂井リターンが見られるのか
全盛期モズアスコットでダイメイなんちゃらに負ける騎手
レーンって騎乗馬決まってたっけ?
さすがにレーンが見学でこんな下手くそ乗ってるとか草生えるぞ
>>7
タワロン
坂井は修行にいってたし挑戦意欲があるから好きなジョッキーだった
でも好きだから贔屓して買ってたらゴミのように負けるから嫌いになったわ・・・
ルメールが乗って惨敗続きなんだから気軽に乗れるだろ
いくら調教師から頼まれたにせよ馬主も甘すぎるだろ
ヴィクトリアマイルの後ならなおさらだよ
>>14
馬主も期待してない
坂井は騎乗馬の質と実力が合ってないよ。矢作に切られたら終わるだろ。
>>16
矢作はああ見えて弟子を育てようと頑張ってるよ
じゃなきゃ中谷に対してあそこまで熱心にならんだろ
レーンはステルヴィオだろ 武豊がタワーオブロンドン
>>17
関係者がアエロかロンドンと言ってる
アエロもレーンに依頼してるということ、レーンがどちらを選ぶかな
まぁアーモンド出なくてもルメールはステルヴィオだったと思うよw
坂井って武豊みたいなオーラあるのにイマイチだよなぁ
お前ら「外人優遇するな日本人乗せろ」
矢作「坂井乗せるぞ」
お前ら「・・・・・」
奈七子と同世代で減量も取れてない騎手にしては上手いよ
重賞も勝ってるし
いいじゃん応援するわ
買わんけど
そもそも去年の安田記念のレベルが低いから誰が乗ろうが一銭もいらない
あの馬場なら30秒台出せたはず
>>36
いつの安田記念と比較してレベル低いと
判断してるの
今年は2強がいるからという短絡さが
滲み出てて笑える
矢作の娘は変な顔だけど可愛い
ステルヴィオにレーンが空いているのに丸山を乗せたらウケる
オープン特別負けから怒りの連闘でG1勝たれることなんてなかなかないよな
>>49
武豊が未勝利戦で連敗したのが響いたとは考えない種オタw
坂井は名前を見て外す騎手ではないくらいに印象は悪くないけどこれは無茶だろう
平場ですら強引に寄せられたりしてるのに
>>59
馬主が納得してんだから何も問題ないだろ
既にピーク過ぎてるしルメールも捨てたんだから気軽に乗ればいい
1着モズアスコット
2着アエロリット ノーザンF
3着スワーヴリチャード ノーザンF
ルメール優先主義が加速することになった一戦
他の牧場にルメール使わせたらこうなるというわかりやすい結果
武の時は長い距離で負けてただけだからな
そんなの周知の事実だしだからそれ以降マイルより長い距離は使ってない
武アンチが3人くらい頑張って叩いて頑張ってるけど
>>70
敗因が距離で武じゃないなら
ルメールと同じエージェントだし乗り馬いない武に依頼来るよね?
サングレーザーとモズアスコットの依頼が来ないんだから結果出せなかった騎手と烙印押されたも同じ
俺が坂井買うと100%2着
坂井くん好きだから軸で買うわ
初G1制覇頑張れよ
フランケル産駒の早熟っぷりを示してしまうのか
リピーターレースだから馬券内は確実か
アーモンドとダノンのど鉄板で他馬は3着争奪戦するだけだから誰乗っても良いだろ