どうしちゃったんだ?
あんだけええ馬乗ってるのに
ヴィクトリアはおっと思ったけど勝てなかった
唯一後方から突っ込んでこれたプリモシーン乗ってたり馬質は抜群なんだかな
平成で引退したのかと思ってた
新しい年の始まりは毎年こんな感じ。
あと、馬質、馬質言う奴多いけど、関東遠征の時は馬質は良くないでしょ。
>>7
堀には完全に見限られたからなw
土曜の最終なんか福永が惨敗させた馬に武藤が乗ったら大楽勝だったし
こいつは穴で2、3着が美味しいよな
確かに昔に比べたら遠征の時の馬質は下がったし数も減ったけど、それでも日本人なら川田の次にはいいよ。
今川田の次に馬質良いのは北村
昨日の最終福永が二回連続で大敗させた馬で若手が圧勝したのを見て笑った
ノーザンというよりも
サンデーレーシング
キャロット
シルク
なんかの会員制の馬で
G1勝てそうな馬は
今後福永には回ってこないだろうから
個人馬主次第だろうね
天下取ったつもりでいた頃が懐かしいな
でも昨日は良くやったよ
四暗刻狙える手でトイトイでドヤるのが福永
福永は固め打ちしない変わりに坊主が極端に少ない騎手だったが、去年くらいから坊主が目立つようになった。
昨日は上手く乗ったのに誰も褒めないな
>>24
好騎乗だけど運が悪かったって負け方だったね
>>24
上手い乗り方だったよ
でも、なんだか・・・
エージェントも大変だろう。岩田も不振だし
マイルと1400なら買えるんだけどな
福永ってマイル以下だと重賞でも結構勝ってるイメージがあるけど、2000m超えると極端にダメ。騎手がバテてる感じ
トゥザクラウンに持っていかれて脚無くすとか酷いわ
ワグネリアンを5人気、プリモシーンを4人気と不人気させちゃう騎手の基地の言葉は何も響かない
>>50
プリモシーンの人気って妥当なんだが……
福永乗る前もターコイズSで惨敗とかやらかしてるのに人気落ちてないほうでは
軸は無理、紐で良い。
高松宮記念勝った時は一皮むけたと思ったんだがな
3~5番人気の馬を2着持ってくんのはうまい
そこだけは評価できる
ただG1じゃ頭から買おうとは思わない騎手