http://race.sanspo.com/smp/keiba/news/20190503/pog19050305120012-s.html
前向きな気性で、レースを使ってのテンションが懸念されたが、ルメール騎手は「走りたがってはいたけれど、コントロールは問題ない。
すごく速いフットワークで、走りがうまくなりました」と、心身の成長を伝える。主戦騎手を務めるアーモンドアイをフェラーリと評したが、グランは「ポルシェ911かな。いっぱいスピードがあり、力もある」と純粋なスピードにほれ込む。
-
-
【NHKマイルC】令和もルメール!アレグリア変則2冠自信 - サンスポZBAT!競馬
令和初の中央競馬のGI、NHKマイルカップに出走する桜花賞馬グランアレグリア(美浦・藤沢和雄厩舎、牝3歳)の追い切りが2日、茨城・美浦トレセンで行われた。主戦騎…
サイトを開く
アーモンドアイのが上ってことか
>>3
そらそうやろ
フェラーリは出来が悪い車の代表格なんだが
この言葉を額面通り受け取ると、グランアレグリアの方がアモンドアイより
ずっと優れてるってことになってしまう
>>4
フェラーリっていうメーカー名でそんなことを語ってる時点でアホ。
ニッサンでもGTRとZじゃ全然違うし。
タンタアレグリアは蛯名
なんか前にも似たようなコメント聞いたような
レイデオロのこともポルシェって言ってなかったか?
アーモンドだけ別格ってことか
>>10
レイデオロは4wdだぞ
いいとこカイエンレベルやろw
ワイの愛車サニーより少し速いイメージか
フェラーリよりポルシェの方が安定してそう
そもそも、車知らない人はフェラーリの方がポルシェよりいい車だと思ってるから
ルメールの発言は誤解を与えてしまう
ポルシェよりフェラーリの方が直線だけは速かったりするから
そういう意味で言ってるのかも知れんが
>>15
ルメ「記者に聞かれたのでほとんど適当に答えてます」
フェラーリの走りの特徴を誰かよろしく
燃費悪いんだっけ?
>>17
エンジンパワーに負けてる脆弱な足回り
なので、乗っていて怖い
出力は高いので直線だけは速い
足回りにしなやかさがなく、ノーサスみたいな硬さ
速い速度のコーナー途中に橋の目地段差があると、どこに吹っ飛んで行くかわからない
路面の凹凸に対してのマナーは、ポルシェやGT-Rの方がよっぽど優れている
>>23
フェラーリくそじゃんw
>>23
それ見てると飛びの大きい大味なトニービン系をイメージするな
キセキ、シュヴァルグラン、ルーラーシップ、トーセンジョーダンあたり
マイルはグラン-アドマイから買う
借金して30万つっこむ
これ来なかったら人生辞める
春天で40万借金あるので本当にお願いします
サートゥルナーリアはランボルギーニらしいな
わからん、日本車で例えてくれ
これはヨシトミに2頭に1度乗ってもらって確かめてもらうしかないな
じゃあレクサスはどのへんの馬なんだよ
フェラーリは運転しにくい。俺が下手くそなだけかもしれないけど。
ポルシェは運転しやすいんだよな。
ガチ追いしてヴィブロスに迫られてたからな
フェラーリはフェラーリでも相当安物のボロだろ
サトノダイアモンドはスーパーカーだって言ってたな
フランスに行ったら軽自動車なってた
春天でエンジンブローw
必死でグラン持ち上げようとポルシェ擁護してる奴いるけど、ルメールは普通にアーモンドアイ>グランだと思ってるよw
>>36
だろうね
グランには母父のタピットという中長距離を苦手とする呪われた血が入っている
藤沢もそこが分かった上でマイルに固定させたいんだろ
>>36
グランアレグリアなんてどうでもいいけど、ルメールの自動車に対する認識が
間違ってるから、こんなこと言うと誤解を生むぞと言いたいだけだ
ルメールはフェラーリ乗ったことすらないっぽい
乗っても直線でアクセル踏んだだけとか
つか車としてはポルシェの方が上だぞ
チェイサーがポルシェに勝ってしまう…
やっぱりトヨタ最強ってなるわ
例えが分かりづらいわ、馬で例えろや
単純に格付けじゃフェラーリが一番上だろ
車の完成度はボルシェか上とか車の話しをしてるバカはなんなのw
>>44
なんだこのモノを知らないド素人
格付けって何よ
お前が勝手にやってるだけじゃねえのか?
ポルシェは24時間耐久レースの常連だし、つまりはアーモンドより長距離向きって意味じゃね?
アレグリアと同じ年だったらアーモンドは牝馬三冠取れてなかったと思うと色々と運の良い馬だよな
桜花賞なら絶対アレグリアだわ
>>53
あんなどスローだったら5番手につけてグランぶち抜いてる
素朴な疑問だがフランス人は国産車に愛着ないのか?
日本もアメリカもドイツもイタリアも自国の車に自信を持っているのに例えが外国車ってどうなん?
車詳しくないからフェラーリとポルシェとどっちが上なんかわからん
>>55
ポルシェはエンジン後ろで後輪駆動だから操縦が難しい
桜花賞後
アーモンドアイ
ルメール「トリプルクラウン取れる」
グラン
ルメール「2400厳しい」
ルメールはグランについては全然吹かない
両方乗ってるルメールは能力差がはっきりとわかっているようだ
>>56
以前も自分の乗り馬をフェラーリとポルシェに例えてポルシェが惨敗してた記憶がある
>>56
ルメールは本当に正直だよな。
サートゥルナーリアはダービーとれるとは言ったが
菊花賞については触れなかった。
多分菊花賞出走しないんだろうな。
>>56
能力差と距離適性の違いもわからない馬鹿
2400走れないと弱いならドバイミレニアムやフランケルは糞弱いんだなw
距離の発言さえコントラとの忖度かもしれんが
ポルシェはくっそ早いトヨタ
フェラーリはくっそ早いスバル
こんな印象
ボルシェはそこらじゅうに走ってるだろコンビニ、ファミレスにでも普通に止まってるし
グランアレグレリアのその程度の馬
最近は見てないけどポルシェ956がいまだに最強のレースカーって印象ある
こいついつも外車乗ってるな
野中「ヘヴィータンクはデミオ」
ルメールは両方車持ってるかもしれんしどっちが上ということなんだろ?
一般的にはフェラーリだが。
カーマニアにはポルシェの方が楽しいと評判だが
とりあえず金が掛かる割にすぐぶっ壊れるってことが言いたいのは分かった
ポルシェとかGT-Rで事故るやつは本当にものすごいスピード出してる
フェラーリは違う
何でもないような速度でもスピンモードに陥る
跳ね馬の異名に間違いはない
イメージは逆なんだがなぁ
フェラーリは世界最高のエンジンに最高級のデザインをポンコツ集めてつくった車
ポルシェは世界最高のパーツを集めて最高級のエンジンを積んだ車
ちなフェラーリは乗ったことないけどポルシェは結構乗ってる
どっちかっつーとエンジンは凄いが気性難があるグランのほうがフェラーリっぽい