1: 2019/05/01(水) 07:49:50.85 ID:SDSEtLjt0
若手騎手一覧
http://www.jra.go.jp/datafile/meikan/young.html
順当に言って松若だろうけど
-
-
JRA「若手騎手が全然育たないんやがどうすれば良いの?」
1: 2019/04/22(月) 14:30:06.33 ID:L2Zb7XJ10 もう手遅れやけど続きを見る
-
-
ダミアン・レーン(25歳) オイシン・マーフィー(23歳)
1: 2019/04/29(月) 18:19:01.11 ID:ZgvRxxBT0 26歳 菱田裕二 杉原誠人 藤懸貴志 島田純次 森一馬 横山和生 25歳 中井裕二 長岡禎仁 原田和真 城戸義政 D ...続きを見る
2: 2019/05/01(水) 07:50:41.99 ID:DLsXL0X70
斎藤
3: 2019/05/01(水) 07:52:33.32 ID:5UBLY28s0
まずコネがねぇと乗れねぇだろ
無理無理
4: 2019/05/01(水) 07:53:14.12 ID:+u3slHp60
いない
理由は、外人とリーディング上位の繰り返しのため、永遠に取れそうにない。
5: 2019/05/01(水) 07:54:20.62 ID:SDSEtLjt0
そう菊沢・斎藤・武藤・小崎の御曹司チームから出る可能性もあるな
親父がいい馬預かれればだが
7: 2019/05/01(水) 07:54:57.04 ID:6RzfSt2L0
西村
8: 2019/05/01(水) 07:55:29.91 ID:86p6YxVj0
多分、誰も取れない。
9: 2019/05/01(水) 07:56:23.49 ID:5hZK6pc50
横山武
10: 2019/05/01(水) 07:57:08.63 ID:VYoi5X8b0
極
11: 2019/05/01(水) 07:57:11.57 ID:SDSEtLjt0
34人居るんだけど誰も取れないのかな?
後30年近く騎手人生あるのに
16: 2019/05/01(水) 08:06:18.47 ID:bOn3x8ZF0
>>11
蛯名、よしとみ先生も獲れてないのに誰がとるの?
向こう10年はルメール3、Mデムーロ1、Cデムーロ1、外人1、川田1、田辺1、戸崎1、机1
机のところを若手がとれるかどうか
20: 2019/05/01(水) 08:11:49.79 ID:HpzWRYBq0
>>16
田辺ですら取れないんだもんな
39: 2019/05/01(水) 08:46:46.59 ID:86p6YxVj0
>>11
間違いなく誰も取れないよ。
馬さえ回って来れば松若と石川は可能性ありそうだけど。
デムーロでさえ、3連勝中だった無敵の馬を強奪される訳だからね。
61: 2019/05/01(水) 10:22:01.63 ID:XXHQs/OP0
>>39
石川とか絶対無理
下手すぎ
12: 2019/05/01(水) 07:59:55.82 ID:SDSEtLjt0
外人はどうなんだろうね
デムルメの後を継ぐ人これからやってくるかね?
短期免許で無双してる人たちは本国でもすごい実績だから手放さないと思うけど
13: 2019/05/01(水) 08:02:33.02 ID:TRhbyPoM0
上手い下手は別にして坂井の可能性が高い
最近はG1乗りまくりだし。
矢作厩舎がある限りチャンス
15: 2019/05/01(水) 08:05:55.29 ID:TRhbyPoM0
あとは菜七子
コパ馬は基本ダート馬だけど、たまたま凄い新馬に乗れれば可能性はある
27: 2019/05/01(水) 08:27:13.49 ID:aFXJGXAK0
>>15
コパは口では何とでもいうけどやってること見るとすげえ現実主義だからありえんわ
17: 2019/05/01(水) 08:06:37.43 ID:mePXwHrc0
周回間違えなければ山田にワンチャン
18: 2019/05/01(水) 08:08:21.00 ID:MLnCZb/A0
極くん
なんかぽろっと取りそう
21: 2019/05/01(水) 08:12:57.46 ID:QJbHNW+y0
関東の騎手は暗黒の20年だったな
栗東の坂路が出来てからは
22: 2019/05/01(水) 08:14:10.46 ID:t9GMVn3z0
武藤雅
23: 2019/05/01(水) 08:15:15.69 ID:QJbHNW+y0
外厩で差がつかなくなったからこれからは関東の騎手でもダービー取れる人増えると思う
蛯名は残念
24: 2019/05/01(水) 08:15:32.91 ID:9UEvzr7W0
マーフィーかレーン
25: 2019/05/01(水) 08:17:24.73 ID:QJbHNW+y0
アブドゥラとレーンはもしかしたら来るかもね
マーフィーは来ないと思う
26: 2019/05/01(水) 08:20:28.23 ID:oKCBti1D0
アラタ
29: 2019/05/01(水) 08:29:17.16 ID:hBoa3DfL0
横山武
俺は若手の中で一番認めてる
32: 2019/05/01(水) 08:38:05.79 ID:TRhbyPoM0
>>29
基本先行馬質だよね。
30: 2019/05/01(水) 08:33:10.67 ID:S5E8Q6v+0
松若風馬
31: 2019/05/01(水) 08:37:20.94 ID:TRhbyPoM0
いきなり今年レーン
確かに馬質はよかったかもしれないが、確勝レベルではなかったけどもう5勝
ただ乗り馬いるかわからないけど机、石橋、丸山を乗せるならレーンがいいよ。レベルが違いすぎる
33: 2019/05/01(水) 08:38:48.84 ID:gvgYR5uL0
西村だな
今年50勝くらいしそう
来年にはGIも乗るでしょ
34: 2019/05/01(水) 08:41:31.75 ID:R3MWhBaw0
藤田が勝つのが競馬界としては盛り上がる
36: 2019/05/01(水) 08:42:14.43 ID:Fpu+riCw0
レーンってダービー何乗るんだ
ランフォザローゼスとかか
38: 2019/05/01(水) 08:44:54.02 ID:8wYtsQD80
斉藤新はセンスがあるし早々に重賞戦線常連になりそう
41: 2019/05/01(水) 08:50:29.97 ID:R3MWhBaw0
日本人騎手でマーフィー(23歳)やレーン(25歳)みたいなの出てこんかね?
43: 2019/05/01(水) 08:52:53.80 ID:Gmg14utI0
西村やろ
42: 2019/05/01(水) 08:52:07.77 ID:0APuUFyC0
西村の凄さ気がついた奴居るんだなさすが
44: 2019/05/01(水) 08:54:05.78 ID:rlhSMAg00
誰がノーザンに気に入られるか
気に入られた騎手が取るよ
45: 2019/05/01(水) 09:00:45.07 ID:TRhbyPoM0
西村は上手くなったのは事実だけど、まだ△だから判断ははやいな。
最近のレースでは逃げ先行するとマークされはじめて、結構厳しいレースになりはじめている
やはり減量がとれてからが勝負だよ
46: 2019/05/01(水) 09:01:41.95 ID:+fnyGizB0
石川、松若とか将来普通に勝てるやろな
47: 2019/05/01(水) 09:03:39.98 ID:IqCfUYes0
Cデム
3年後にはJRA所属なってるだろ
48: 2019/05/01(水) 09:04:16.87 ID:X4Oav0Cw0
誰も取れないだろうな
ノーザンのお抱えになっても取れないんだから
あんだけ寵愛されてる北村机や石橋脩でも取れそうにないんだからもう永遠に無理だわ
49: 2019/05/01(水) 09:24:00.84 ID:7DEPNS0M0
ペイシャのオーナーが大当たり引いて山田が取るよ
51: 2019/05/01(水) 09:27:55.75 ID:AJlaoTCz0
この先10年ルメールだから若手はいない
52: 2019/05/01(水) 09:28:33.92 ID:kWI64KmT0
>>1
松若はないやろ
ド下手やん
53: 2019/05/01(水) 09:30:44.85 ID:N+oLEGrO0
斉藤くんは間違いなく取れるな
インド息子も馬質いいからチャンス有りそう
54: 2019/05/01(水) 09:37:05.00 ID:gWFVLPFu0
若手騎手の資格があるうちにじゃなくて、今若手騎手として知られてるこの34人が引退までってことでしょ?
それならだれか一人くらいは取れるだろう
松若とか石川とか
56: 2019/05/01(水) 09:55:18.92 ID:JzPIA5qO0
同じ二年目なら西村より菱田とかの方が上手かった
57: 2019/05/01(水) 10:05:25.85 ID:XozFdsN+0
横山次男
58: 2019/05/01(水) 10:07:23.31 ID:WaPi1LoQ0
ナナコが一番チャンスありそうに見えちゃう不思議
59: 2019/05/01(水) 10:15:26.89 ID:bOyoIGan0
石川ってまだ重賞2勝しかしてないのかよ
60: 2019/05/01(水) 10:20:50.38 ID:n6CglYWw0
20代でダービー勝ったの武豊までさかのぼるのか...
角田かと思ったら30歳だった
62: 2019/05/01(水) 10:24:21.97 ID:uPA0Nw7u0
西村はデビュー直後から話題だっただろ
なにを今更
63: 2019/05/01(水) 10:27:04.94 ID:T8fPU0h50
割とマジでこのまま馬質が持続すれば川又
64: 2019/05/01(水) 10:28:36.91 ID:d/ml26CL0
全員取らない説
65: 2019/05/01(水) 10:33:19.25 ID:4qHsG8lD0
多分斎藤
66: 2019/05/01(水) 10:33:24.87 ID:RYPvdbpG0
府中上手いのは武藤くん
67: 2019/05/01(水) 10:42:16.53 ID:7mhI/Qos0
カウアイ・レーンか岩田望
68: 2019/05/01(水) 10:58:24.68 ID:6vYiBK5I0
今後の馬質考えると菜七子かもね
69: 2019/05/01(水) 10:59:28.02 ID:etIO3+2u0
石川はイモータルでダービー経験してたよな?
なら石川が1番可能性あると思う
70: 2019/05/01(水) 11:00:42.63 ID:r4ea0zl10
10年じゃあダービーどころか1人もG1勝てないかもな
71: 2019/05/01(水) 11:01:19.55 ID:a5PhGj390
松若かあらた
72: 2019/05/01(水) 11:06:28.66 ID:TRhbyPoM0
クラブ系の有力馬はまず外国人騎手、リーディング上位にいくから当分無理だな。
調教師の息子でも個人馬主でないと無理言えないよ。今の若手でリーディングを脅かすのいないよ。
可能性は厩舎関係の力で坂井、斎藤
馬主関係で大穴で菜七子
73: 2019/05/01(水) 11:09:13.68 ID:LYLeBTGg0
ルメール一押し 横山武史
デムーロ一押し 武藤雅
俺もこれは納得してる
74: 2019/05/01(水) 11:18:50.98 ID:7g7q3RLO0
10年もしたら少なくともデムルメはほとんど終わってるか引退してて川田辺りもピークはとっくに過ぎてるよな
外人が何人入荷されてるかどうか
1人程度なら何人かは勝てるだろうな
78: 2019/05/01(水) 11:24:09.76 ID:TRhbyPoM0
>>74
短期免許の外国人がいるからどうなるかはわからない。マーフィー、レーンクラスが来たら日本人騎手では太刀打ちできない
75: 2019/05/01(水) 11:20:37.81 ID:irIpUF3n0
10年後には今の机のポジションにいる奴が出てくるだろうから、そいつが勝つんじゃね
76: 2019/05/01(水) 11:21:33.76 ID:BLVYJGaD0
石川
77: 2019/05/01(水) 11:21:52.24 ID:TRhbyPoM0
横山武史は逃げ先行
武藤雅は差し追い込み
のイメージがある
横山はローカル
武藤は東京
この2人なら雅
79: 2019/05/01(水) 11:33:34.80 ID:7g7q3RLO0
よく知らんけどダービーだとシーズン的にあんま来なくないか?
85: 2019/05/01(水) 11:57:53.68 ID:etIO3+2u0
>>79
オーストラリアの騎手は来るかもしれない
ダミアンレーンとか、それからボウマン
ボウマンは去年エタリオウ乗ってたね
80: 2019/05/01(水) 11:34:47.71 ID:JF1/DIX20
松若以外ない
松若すらあまりイメージわかない
81: 2019/05/01(水) 11:37:13.32 ID:PZDT+N0K0
今の社会と同じで、年寄りが上でぎゅうぎゅう積めだから難しいんじゃない?
83: 2019/05/01(水) 11:41:11.63 ID:KjB8bdXv0
横山武かな
若手の中では上手い
84: 2019/05/01(水) 11:45:59.77 ID:TRhbyPoM0
横山武史は東京であまり乗ってないからかもしれないけどあまり上手いイメージない。
小倉、福島、函館、札幌の小回りで直線短いコースは上手い。騎乗スタイル戦法が押して粘らせる感じだからかもしれない
88: 2019/05/01(水) 12:02:43.90 ID:uhZgBl9+0
あるとすれば野中松若くらいだろ
89: 2019/05/01(水) 12:03:39.33 ID:SleHXenn0
矢作パワーで坂井くんに1票
90: 2019/05/01(水) 12:03:46.29 ID:hWDzF4Lf0
松若かな
92: 2019/05/01(水) 12:06:32.46 ID:TRhbyPoM0
野中はないな。プレッシャーに弱そう
95: 2019/05/01(水) 12:20:57.64 ID:thbvnbFR0
◎鮫島弟
○斉藤新
▲川又
96: 2019/05/01(水) 12:24:48.75 ID:XsSy2Bvj0
雅くん
99: 2019/05/01(水) 12:35:54.27 ID:5U1KxqFM0
デムルメ川田が引退するまでは無理やな
100: 2019/05/01(水) 12:45:04.75 ID:2Fi/n45D0
マーフィーがスポットで乗って掻っ攫うな
102: 2019/05/01(水) 12:57:24.77 ID:OCnsSoIy0
坂井瑠星が頭1つ抜けてる
104: 2019/05/01(水) 13:06:33.96 ID:i5wJiG6w0
19歳世代(1年目)
▲斎藤新 11勝(38位) ※デビュー2ヶ月
20歳世代(2年目)
△西村淳也 23勝(15位) 通算36勝
21歳世代(3年目)
☆横山武史 18勝(24位) 通算66勝
☆川又賢治 14勝(29位) 通算67勝
☆武藤雅 14勝(31位) 通算75勝
22歳世代(4年目)
▲藤田菜七子 11勝(34位) 通算58勝
☆坂井瑠星 10勝(39位) 通算81勝(1年間の海外留学期間あり)、重賞1勝
荻野極 9勝(41位) 通算106勝
☆木幡巧也 6勝(52位) 通算92勝、重賞1勝
23歳世代(5年目)
鮫島克駿 15勝(28位) 通算157勝
△野中悠太郎 11勝(33位) 通算41勝
☆加藤祥太 3勝 通算97勝
24歳世代(6年目)
松若風馬 11勝(32位) 通算265勝、重賞5勝
石川裕紀人 9勝(43位) 通算144勝、重賞2勝
小崎綾也 4勝 通算106勝、重賞1勝
厩舎のバックアップを考えれば、松若、坂井のどちらかだろうな
105: 2019/05/01(水) 13:17:29.42 ID:6YS3ZclZ0
菜七子は無理だろ。
コパノキッキングで東京スプリント勝てないくらいだからな。
101: 2019/05/01(水) 12:50:29.77 ID:bOyoIGan0
GⅠはともかくダービーは一人も取れなさそう
今の松若くらいの年でGⅠ何個か勝ってリーディングも取ってた浜中ですら
これまでダービーで勝負になるような馬乗れてないし