1: 2019/04/29(月) 11:22:06.16 ID:V4GRBGGv0
天皇賞・春の売得金は前年比96・9%の191億7728万1000円とわずかに減少した。
入場人員は同106・3%の7万3662人と増加。
https://p.nikkansports.com/goku-uma/news/article.zpl?topic_id=1&id=201904280000745&year=2019&month=4&day=28
3: 2019/04/29(月) 11:24:04.93 ID:vzk/sF5R0
平成最後ブーストあるしよく考えたら去年も相当メンツひどいし
4: 2019/04/29(月) 11:25:23.41 ID:ElE3SzEc0
連休だから買う気もおきた
6: 2019/04/29(月) 11:27:41.79 ID:EvoSkBYm0
平成最後だしってことだろ
7: 2019/04/29(月) 11:28:26.20 ID:2q/q4TZY0
超大型連休と平成最後とかいうお祭り感でもそれか
売り上げ下がってるのも納得だな
暇人は来るが馬券は買われない
9: 2019/04/29(月) 11:33:56.63 ID:nif85Oz80
競馬場行かなくても馬券は買うわけだが
10: 2019/04/29(月) 11:37:25.03 ID:8+i06vMy0
メンツ良ければもっと来たって事やろ
11: 2019/04/29(月) 11:38:28.06 ID:YqHp3lyR0
結構混んでいた感覚だがそれでも7万人台か。関西圏なら秋で7万人のレースないだろうな。去年の小倉での4万の方が凄い気がする。
12: 2019/04/29(月) 11:46:56.49 ID:melhHFx/0
震災年から春天売上 纏め
11年177億4984万4100円 前年比-5.3%
12年192億9325万7500円 前年比+8.7%
13年187億8402万5800円 前年比-2.6%
14年192億5828万0000円 前年比+2.5%
15年197億7021万6100円 前年比+2.7%
16年208億2815万1900円 前年比+5.4%
17年222億0935万3000円 前年比+6.6%
18年197億8692万8000円 前年比-10.9%
18年191億7728万1000円 ←NEW
13: 2019/04/29(月) 11:48:34.79 ID:SzX6+xLw0
>>17
やっぱキタサンは偉大だな
15: 2019/04/29(月) 11:50:36.99 ID:melhHFx/0
震災年から春天売上 纏め
11年177億4984万4100円 前年比-5.3%
12年192億9325万7500円 前年比+8.7%
13年187億8402万5800円 前年比-2.6%
14年192億5828万0000円 前年比+2.5%
15年197億7021万6100円 前年比+2.7%
16年208億2815万1900円 前年比+5.4%
17年222億0935万3000円 前年比+6.6%
18年197億8692万8000円 前年比-10.9%
19年191億7728万1000円 ←NEW
42: 2019/04/29(月) 14:05:45.26 ID:abs/POWl0
>>15
キタサンブラック様万歳ってのがよくわかるね
32: 2019/04/29(月) 12:51:16.61 ID:iJSgCGMb0
>>15
2010以前のデータがあれば教えてほしい
50: 2019/04/29(月) 14:41:38.67 ID:melhHFx/0
16: 2019/04/29(月) 11:51:20.68 ID:TADYCvcH0
競馬人気ピーク過ぎたか?
22: 2019/04/29(月) 12:03:54.72 ID:O92IBVKd0
>>16
今年も売上は絶好調だよ
天皇賞はメンツがしょぼかったから下がってるだけ
たった1レースで全体は掴めない
お前みたいなのを「木を見て森を見ず(小さなものだけですべて判断した気になっている)」と言う
25: 2019/04/29(月) 12:09:48.45 ID:6vvDwbhH0
>>22
必ずしも人気=売り上げではなくね? 重要な指標一つではあるものの
26: 2019/04/29(月) 12:10:43.69 ID:h48wpNFX0
>>22
言ってる事は正しいが最高にキモいwww
17: 2019/04/29(月) 11:54:39.24 ID:FQRMriDZ0
さすがにG1馬3頭くらいいないと天皇は来ない
18: 2019/04/29(月) 11:57:37.17 ID:Wd7rVjc/0
平成最後、連休、好天
これだけ揃えばさすがに人も入るんだな
あの歴史的糞メンツにしてはよく入ったよ
19: 2019/04/29(月) 11:58:39.18 ID:bx6V86AT0
長距離レースやめろと言っていた奴ww
21: 2019/04/29(月) 12:01:17.62 ID:V4xEWgqG0
>>19
時期がGWだし長距離とか関係無くそりゃ売れるだろ
34: 2019/04/29(月) 12:57:23.72 ID:NOQFUSaj0
>>21
NHKマイルそんなに売れんやん
49: 2019/04/29(月) 14:31:50.49 ID:bx6V86AT0
>>21
1200なんかどの時期でも売れねぇよ
20: 2019/04/29(月) 11:58:57.68 ID:mPGQpjRX0
今は100億台なのか...
ブライアン、トップガン、ローレル時代は400億超えていたんだよね
23: 2019/04/29(月) 12:04:43.85 ID:bZWXcLGE0
>>20
今の世代より金があったし、3連系の馬券なかったから転がせた
(その分売上に回る)
36: 2019/04/29(月) 13:12:55.12 ID:NOQFUSaj0
>>20
今は有馬が400億くらいだし
27: 2019/04/29(月) 12:12:01.12 ID:Fs7AHFR20
クソメンツすぎて180億ぐらいまで落ちると思ったが予想よりは踏み止まったな
28: 2019/04/29(月) 12:14:54.78 ID:TN0pjAwL0
東京競馬場もそこそこ混んでた。
スタートすぐエタリオウが映ったときに、観客から低いどよめきが起こったわ。
29: 2019/04/29(月) 12:42:29.06 ID:3jkBI6ha0
大阪杯とはかなり差があるんだな
春天が維持できるか知らんが大阪杯はドバイより格下感がする限りは厳しいかな
30: 2019/04/29(月) 12:47:17.22 ID:FB6jz4Kq0
2019大阪杯 3万6557人
2019天皇賞春7万3662人
ダブルスコアで圧勝
31: 2019/04/29(月) 12:50:33.56 ID:O92IBVKd0
>>30
ヒント:GW
33: 2019/04/29(月) 12:52:26.84 ID:yw62aPqU0
平成最後のG1だから見に行こうって人も多かったのだろう
オグリから始まる平成競馬は黄金時代だったから
35: 2019/04/29(月) 13:12:24.20 ID:G74Oo9v00
春天より売り上げ悪いレースはG1剥奪な
39: 2019/04/29(月) 13:27:21.61 ID:O92IBVKd0
>>35
春天は基本的にG1の中でもトップ5に入る売上だから大半は廃止になるな
38: 2019/04/29(月) 13:21:08.05 ID:3jkBI6ha0
単にG1馬が何頭出走しようが大阪杯は買わないしクソ面子でも春天買うって人が結構多いだけじゃないの
40: 2019/04/29(月) 13:28:58.45 ID:O92IBVKd0
>>38
GWに大阪杯なら売上逆になる事とかお前全く解って無さそう
競馬板は視点が足りない奴らの足りない意見が多すぎる
41: 2019/04/29(月) 13:29:37.77 ID:F+FDFqYC0
入場者増えて売り上げ減ってあかんやろ
もちろん出走馬フルゲート割れてたので売り上げ減は当たり前だがな
43: 2019/04/29(月) 14:09:09.34 ID:sQIrHJGH0
毎年、金杯とGWの天皇賞は混雑するよな
46: 2019/04/29(月) 14:25:47.17 ID:O92IBVKd0
だからメンツがしょぼいのが原因と最初の方で書いてる
47: 2019/04/29(月) 14:28:45.46 ID:O92IBVKd0
キタサンが出なくなった去年からガッツリ下がってるからな
今年は今回走ったメンツにキセキとシャケトラが加わってたら前年比増は達成できたろう
48: 2019/04/29(月) 14:30:35.87 ID:f9gNw+VA0
ってか春天は毎年混むじゃん
51: 2019/04/29(月) 14:43:16.06 ID:QOXD6XHL0
最近ではゴールドシップの時が一番人多くて盛り上がってたな。
52: 2019/04/29(月) 15:07:05.50 ID:muwMg7Cn0
人多くてスタンドから観れないから
4コーナーまで走っていた
45: 2019/04/29(月) 14:23:00.25 ID:oacf2tsp0
逆にゴールデンウィークなのにこれしか売れないのかって感じだろ
中京のダートGIが150億いくんだからほぼほぼヘビーリピーターぶんしか売れてない