全然うまくいってない件
-
-
【天皇賞・春】2番人気エタリオウは4着 Mデムーロ「最後は止まってしまいました」 : スポーツ報知
ここまで鼻差の菊花賞など2着が7回あった“最強の1勝馬”エタリオウは2番人気に推されたが、道中は最後方からのレース。2周目の3コーナー手前で進出を開始したが、4着が精いっぱいだった。
サイトを開く
脚使いすぎワロタ。ゴルシでも勝てんわ
別に下手こいてはいない、勝つためには、ああいう騎乗が必要。
勝つか負けるか見たいな
それが本来のギャンブル
力があれば4コーナーで3頭の争いになってただけ
>>4
下げすぎだろ
ペースが読めてない
>>4
要は能力の見極めというか判断ミスってだけやん
そりゃ止まるわwww
デムーロは日本人騎手らしくなってきたな
今日のクソ騎乗を上手く行ったと思ってるなら引退したほうがいいな
4着 エタリオウ(友道康夫調教師)
「今の馬場を考えたらあの位置取り(最後方)は厳しかったですね。長くいい脚を使ってくれましたからね」
あの競馬でまだ伸びる生き物いねーよw
誰がどう見ても位置取りがクソだと思ってるのにデムーロは上手くいったと思ってるらしい
3.4コーナー中間で引っ張らんかったら3着はあった。
一気にルメールに並びかけにいって欲しかった。
>>12
マジでコレ意味わからないよな
>>12
勝つための騎乗だからあそこで外回されたらダメな判断じゃないかと
ゴルシは強かったからアレでも勝てた
単純に馬の地力の差
まぁ穢多と黄金船じゃ太陽とダニくらいの差があるがな
そりゃ最後は止まって当たり前の騎乗だろ
4着だから馬は頑張ってた
ゴルシ乗りするなら
典みたいに前に行って超消耗戦にしないとな
馬が弱いんだからどうしようもないだろ
去年の大阪杯のスワーヴリチャードを思い出したが、馬の差か、今のデムーロの差か
ただの後方待機じゃなくて少頭数のポツンだからな
あんなのは「競馬」じゃないよ
>>22
前半まったく競馬してなかったもんな笑
あれで最終的に全馬差し切れるって本気で思ってたのかな?
この馬こそスローよいドンの馬だからね
ダービー神戸新聞菊花賞みたいに
失敗したと認めればまだよかったが、
これで良い乗り方が出来たと思い込んでる時点でそうとうヤバいだろ
地方競馬でよく1・2着馬が突き抜けてから3着を調整するような八百っぽいのがあるがそんな状態に見えてしまった
本当にうまくいったと思ってるのなら
まだしばらくは不調が続きそうだな
他の馬と追い比べしたら抜かないのが持ち味なのにびっしり併せ馬しやがって
4着 エタリオウ(友道康夫調教師)
「今の馬場を考えたらあの位置取り(最後方)は厳しかったですね。長くいい脚を使ってくれましたからね」
友道静かな怒りw
アドマイヤマーズも負けたらもうデムーロ切るんじゃね?
少なくとも秋はボウマンで確定だな
エタリオウはファンも多い馬だから
武豊にしてほしいわ
親父も武豊でGI勝ったし話題性も十分
あんな下げて早すぎな位置から追い出して途中でやめてまた追う
ゴルシの凄さを改めて思い知った
>>36
ゴルシでもあそこまでポツンはしなかった
あれで勝てたら史上最強
そうじゃなかっただけ
あれでうまくいったのかwww
こんなんだからノーザンはルメールばかりに有力馬乗せるようになっちまうんだぞ
ゴルシのときは散水してたからな
今日の京都でゴルシのりは無茶だろ
デム的にはイメージ通りのベストな位置取りだったようだから、馬の能力がダメだっただけとなるが調教師は位置取りにムカつきコメント出すわな
まずゴルシは最後方ではあったけど
あんなに後方ポツンは無かったわ
捲りは先頭まで立たないと意味がない。
まぁ、離婚で貯めてた財産半分と親権持っていかれ、更に十年の年間養育費二千万を払い続けなければいけなくなれば誰だってヤケになるだろうけど。
地方競馬のギリギリ4着のお手本みたいな騎乗だったな。
一昨年もレインボーラインで同じ位置どりして惨敗したからな。
あんな捲りで勝てる力があるなら惜敗続きしてるわけないじゃん
デムーロ「チーターなら余裕で交わせました」
なぜ内枠でスタートも決めたのにしんがりなんだよ
この馬はダービーでボウマンが乗っても4着だったから難しいのはわかるんだが
上手く行ってないから止まったんやで