1: 2019/04/26(金) 12:15:00.87 ID:ki54SKuk0
やはり勝ってしまうだろうか?
2: 2019/04/26(金) 12:15:20.58 ID:w0ks/Yy20
普通に楽勝だろ
3: 2019/04/26(金) 12:16:06.78 ID:5NcqILpo0
楽勝
考えるまでもないわ
4: 2019/04/26(金) 12:16:57.98 ID:ale6kCo20
3着~5着
エタリフィエールテッコンには勝てない
69: 2019/04/26(金) 14:14:39.12 ID:6YsKiIHr0
>>4
1年ぶりのシャケトラに負けたフィエールマンが強いとか寝言は寝て言えよ
5: 2019/04/26(金) 12:17:06.89 ID:wn5TjCPj0
負けは想像出来んな
6: 2019/04/26(金) 12:17:26.99 ID:Yq1+pudw0
枠による
まあ1枠だろうから勝つ
8: 2019/04/26(金) 12:18:22.73 ID:Wzyyq9660
今走ったらじゃなくて全盛期かよ
さすがに勝つわ
9: 2019/04/26(金) 12:19:23.79 ID:GzdyxC7T0
3300mにしても勝つわ
11: 2019/04/26(金) 12:20:55.21 ID:ki54SKuk0
大外枠でも勝ってしまうだろうか??
12: 2019/04/26(金) 12:22:20.87 ID:WJ7Gb7zZ0
枠次第
13: 2019/04/26(金) 12:22:24.26 ID:7obIm0CF0
キタサンブラックが出るならシュヴァルグランもドバイではなく春天にしただろうな
14: 2019/04/26(金) 12:22:52.03 ID:GzdyxC7T0
1頭だけ3300mでも勝つ
15: 2019/04/26(金) 12:23:46.80 ID:aWkzQHL30
楽勝だろ
しいて勝つ可能性があるのはエタリオウくらいか?キタサンマークで最後にちょい差しできれば…
まあ無理か
16: 2019/04/26(金) 12:24:52.94 ID:tTr10Ind0
去年も勝っていただろうから四連覇達成
17: 2019/04/26(金) 12:25:18.72 ID:bVPqe9H20
普通に考えて大外でも楽勝だろ
19: 2019/04/26(金) 12:26:17.22 ID:/QiJEYLh0
全盛の北さんじゃまず1着だろ
21: 2019/04/26(金) 12:27:13.98 ID:G6tnZZbI0
普通に1着やろ
22: 2019/04/26(金) 12:27:55.36 ID:gJIPz7sQ0
完成されたキタサンが春天で負けるところを想像できない
23: 2019/04/26(金) 12:28:29.27 ID:NV0CzDbe0
全盛期なら楽勝だろw
今年のメンツならシュヴァルグランでも勝てるわ
24: 2019/04/26(金) 12:29:36.15 ID:54IDRy+n0
今年のメンツはヤバすぎる。
大外出遅れでも勝つと思うわ。
25: 2019/04/26(金) 12:31:15.03 ID:eAZlgD78O
>>1
1着キタサンブラック
2着シュヴァルグラン
3着サトノダイヤモンド
4着アドマイヤデウス
5着が今年の優勝馬
世界レコード走破4頭のレース内容は別格
28: 2019/04/26(金) 12:33:17.37 ID:oxRNfKRv0
>>25
これ当てはめるならフィエールマンとかよりはカフジプリンスとかの法しっくりくる
42: 2019/04/26(金) 12:42:10.30 ID:eAZlgD78O
>>28
当たり前だよね
キタサンとシュヴァルが作る超一流の高速決着ならフィエールマンは惨敗するだろうし
26: 2019/04/26(金) 12:31:53.15 ID:oxRNfKRv0
圧倒的な1着
後ろからはなんも来ない
27: 2019/04/26(金) 12:33:09.83 ID:ETcol7S+0
今の高速京都3200のインペタ競争で物凄く強いってのは強さの評価としてそのまま使って良いのか怪しい
58: 2019/04/26(金) 13:16:43.90 ID:MU/moRcP0
>>27
近年の超高速馬場造りに関してはアンチな立場だけど
といってキタサンと同じ条件を与えてアレを再現できる馬が
どんだけいるかって想像してみても特に思いつかないんだが
60: 2019/04/26(金) 13:21:58.87 ID:ETcol7S+0
>>58
超高速馬場で内枠からのインペタ先行されたら他じゃどうしようもないって状況になったの最近だからな
ステイヤー路線がクッソしょぼくなった近年じゃ思い当たる馬あんまいなくてもしょうがないんじゃね
メジロマックイーンみたいな先行押し切りで高速決着も問題無しって馬なら今の高速京都でも凄い強いと思うけどな
83: 2019/04/26(金) 16:29:51.22 ID:hVGSj6u50
>>60
マックイーンクラスを引き合いに出されちゃ歴代でもかなり限られるよね
まあどっちにしてもキタサンは普通ならこの面子で負けるワケない
29: 2019/04/26(金) 12:33:58.44 ID:Ag6MXRvn0
全盛期のサトノのでもこのメンツなら余裕で勝つぞ
36: 2019/04/26(金) 12:37:47.80 ID:6ahxM2PZ0
>>29
確かに
30: 2019/04/26(金) 12:34:24.21 ID:YXiEn2V90
今の状態かと思ったら全盛期かよw
良馬場ならディープでも無理
馬場を田んぼにしてマックイーンとオペラオーを連れてきてようやく負かせるだろう
31: 2019/04/26(金) 12:35:39.66 ID:XqF2t2JNO
キタサンを大外枠にすれば
少しは勝負になる
でもキタサンの勝ちは揺るぎないかな
32: 2019/04/26(金) 12:36:03.61 ID:pfdAtn1M0
>>1
ぶっちぎりで1着
33: 2019/04/26(金) 12:37:00.98 ID:WJ7Gb7zZ0
シュヴァルグランとエタリオウの壮絶なマッチレース(二着争い)
75: 2019/04/26(金) 14:46:04.87 ID:uIGgATjq0
>>33 サウンズオブアース「待たせたな!」
35: 2019/04/26(金) 12:37:22.98 ID:kcYRQnDX0
楽勝だろ
シュヴァルサトダイでも勝つだろこんなの
37: 2019/04/26(金) 12:37:52.18 ID:NV0CzDbe0
そもそもキタサンの時二軍レベルだったシャケトラが生きてたら主役になりそうな時点で今年のメンツの酷さがな
45: 2019/04/26(金) 12:44:57.33 ID:7obIm0CF0
しかしキタサンブラックとシュヴァルグランて仲良しだったな。
両方とも出て片方だけ馬券内て一レースくらいしかないんじゃないか?
47: 2019/04/26(金) 12:46:24.52 ID:KP/6cWUi0
>>45
キタサンがそこそこのペース作るから自分でレース作れないシュヴァルが突っ込んでこれるんだよ
これがもっとスローで逃げるような馬で上がり勝負にされてたら馬券内にも入れない
48: 2019/04/26(金) 12:47:30.27 ID:eAZlgD78O
>>45
国内最高レートだった
同年のジャパンカップでもレイデオロさえ割り込まなければワンツーだしね
キタサンとシュヴァルは規格外
116: 2019/04/27(土) 08:07:07.08 ID:dKYGasNH0
>>45
負けた宝塚も仲良く飛んだしな
50: 2019/04/26(金) 12:58:40.84 ID:m24QUdHl0
武が乗るという条件ならキタサンは楽勝だろうな
51: 2019/04/26(金) 13:00:25.87 ID:zttVomKx0
これは大差勝ち
52: 2019/04/26(金) 13:01:20.83 ID:Zo1ZmfWZ0
楽勝だろ
73: 2019/04/26(金) 14:34:43.74 ID:kU5FFlVZ0
そもそも歴代でもキタサンに春天勝てるの数頭だろ
マック、ライス、オペラオー、ディープぐらいか
76: 2019/04/26(金) 14:56:57.08 ID:M71uHMA80
>>73
池江パパが春天てはディープじゃキタサンに勝てないと言ってたから、勝てそうなのはオペぐらいだと思う。
99: 2019/04/26(金) 19:52:57.97 ID:XNDRQgns0
>>73
マックイーンとキタサンは似た脚質だけど、キタサンのほうが前にいそうでマックだと交わせないような気もするな。
ライスシャワーのように完全マークして一瞬の差し脚で狙えばあるいは。
それほど、全盛期のキタサンって強かったと思うわ。
オルフェとディープが4コーナーで並びかけてきたらどうだろうね。
101: 2019/04/26(金) 21:57:02.21 ID:XnabPIWb0
>>99
今週の馬場ならオルフェも見てみたいな。いい感じに渋りそう
マック居るならキタサンは逃げ打つかな。でも大抵マックはそういう場合ペースメーカー置く
もっともその場合はキタサンは控えるから結局変わらんか。
102: 2019/04/26(金) 22:36:41.40 ID:UsAgrTOw0
>>99
ディープはスピードあるから仕掛けどころ次第でわからんけど、オルフェじゃそもそもスピードが違いすぎて何度やっても並ぶことができないわ。
109: 2019/04/27(土) 02:55:33.12 ID:ppKncp6S0
>>99
だな ライスしか思い浮かばんわ
78: 2019/04/26(金) 15:30:14.78 ID:Otjiiatq0
マジで4連覇あったな
97: 2019/04/26(金) 19:40:53.74 ID:Dg8RH0XJ0
そもそも今年のメンバーだと天皇賞春(G2)だろ
100: 2019/04/26(金) 21:52:51.65 ID:4lwOnkGF0
全盛期なら、勝てる🏇がいないだろう。
105: 2019/04/26(金) 23:02:11.05 ID:XqF2t2JNO
キセキがいれば大分違うと思うな
キセキと主導権争いとか面白そうじゃん
107: 2019/04/26(金) 23:23:24.67 ID:8jlDv+++0
>>105
あー、いいな、それ。
キタサンに絡んだ逃げ馬ってみんな潰されるけどキセキなら残れるかも。
108: 2019/04/27(土) 02:36:34.60 ID:scCPAcxe0
キタサンブラックが居たらキセキは逃げ馬になってたかも気になるな。
元々は後ろから行ってた馬だし。
117: 2019/04/27(土) 08:30:41.16 ID:U1SkKqun0
今走っても5着以内やろ