1位オグリの有馬
2位ウオッカの秋天
3位アーモンドアイのJC
ディープって意外に人気ない?
-
-
競馬ファンが選ぶ「平成ベストレース」は? アンケート中間発表!オグリキャップ、ウオッカ、アーモンドアイなど | 競馬ニュース - netkeiba.com
今週末の3日間開催は「平成最後のJRA開催」。そこでnetkeiba.comでは「ベストレース・最強クラシック・最強中距離・最強マイラー・最強ステイヤー・最強牝馬・最強ダート」の8部門で「平成最強・ ...
サイトを開く
アーモンドアイのJCとか何がベストなんだよ
>>3
そらタイムがベストなんだろw
>>8
しょうもなっ!
オジュウチョウサンがないな
ウオッカ人気あるな
グラスペ有馬以外認めない
4位がサイレンススズカ
サイレンススズカ>>>>ディープか
サイレンススズカの毎日王冠なんて場違いにも程があるよ
しかし、これが4位なのが現実
ディープやオルフェの時代はなんだったのかね
>>9
まあ冷静に考えたら
ディープって名レースはないからね
アーモンドアイのJC?
先週京都の条件戦で2200の日本レコードが出てて
なんの価値もないのが分かった
前が飛ばしてくれれば今の時代時計なんていくらでも出る
ライスシャワーは?
97春天がない…
アーモンドアイは時計的価値は低いけど
やっぱしニワカ層にレコードは効く
■1990年有馬記念 3,540
オグリキャップ(奇跡のラストラン)
■2008年天皇賞・秋 3,220
ウオッカ(ダイワスカーレットと世紀の大接戦)
■2018年ジャパンカップ 2,975
アーモンドアイ(衝撃の世界レコード)
■1998年毎日王冠 2,961
サイレンススズカ(エルコンドルパサー、グラスワンダーとの伝説の一戦)
■2013年有馬記念 2,356
オルフェーヴル(ラストラン8馬身差の圧勝)
■2005年菊花賞 1,942
ディープインパクト(無敗での三冠達成は21年ぶり史上2度目)
■1993年有馬記念 1,819
トウカイテイオー(1年ぶり奇跡の復活)
■1996年阪神大賞典 1,726
ナリタブライアン(マヤノトップガンとのマッチレース)
■2007年東京優駿 1,639
ウオッカ(64年ぶりの牝馬によるダービー制覇)
■2006年有馬記念 1,404
ディープインパクト(英雄のラストフライト)
>>27
ダスカの有馬w
>>18
英雄()ラストフライトってw
薬物失格前ならともかく
ディープの有馬って当時は薬物疑惑でシラけてた記憶
>>18
>■1990年有馬記念 3,540
>オグリキャップ(奇跡のラストラン)
>
>■1998年毎日王冠 2,961
>サイレンススズカ(エルコンドルパサー、グラスワンダーとの伝説の一戦)
>
>■1993年有馬記念 1,819
>トウカイテイオー(1年ぶり奇跡の復活)
>
>■1996年阪神大賞典 1,726
>ナリタブライアン(マヤノトップガンとのマッチレース)
(´・ω・`)「4大『頭がキューってなる』ネットで情報を得ただけの素人さんが挙げたがるレース」
オペ包囲網の有馬記念
ジェンティルなんたらは?
>>20
ジェンティルの名レースって例のタックルJCしかないし、、、
オグリ凄いな
>>21
オグリのレースはライバルにも恵まれたから、面白いな
マイルでバンブーやサッカーボーイ
長距離でスーパークリークやイナリワン
この時代はオグリのビデオ一本あるだけでいい。
まぁ投票系って現役馬が有利なもんだけど、
このレースと見比べるとアーモンドアイのJCなんかが、とは思ってしまうな
というかオペラオーの有馬感動したけど入ってすらいないか
2961票も獲得してるG2なんなんだよ
ひとつだけ選ぶなら
1993有馬記念
トチノミネフジ、スズノキャスターで決まった全日本アラブ大賞典とか
そういうレースを上げないの?
スイープオースミのエリ女も末脚エグくて好きなんだけどな
10年後にまたこの手の投票しても
アーモンドのJCなんて10位にも入らんでしょう
結局、いくらゴリ推しやっても競馬ファンの目は誤魔化せない訳だよ
インパクト的にはオルフェの阪神大賞典
2019中山大障害が最高
個人的にはアジュディとカネヒキリの帝王賞
2008年有馬記念 ダイワスカーレット 37年ぶりの牝馬による有馬記念制覇 . 325
1992年天皇賞(春) メジロマックイーン ※トウカイテイオーと世紀の対決 . 311
2000年ラジオたんぱ杯3歳S アグネスタキオン ※ジャングルポケット、クロフネを寄せ付けず . 227
2016年東京優駿 マカヒキ ※ハナ差でハイレベルな一戦を制す . 209
1993年東京優駿 ウイニングチケット ※柴田政人悲願のダービー制覇 . 191
1998年ジャックルマロワ賞 タイキシャトル ※海外G1のタイトル獲得 . 134
玄人はダスカの有馬
素人はアーモンドアイのJC
英雄のラストフライトだの勇気の翼だの面白すぎるわ
ウオッカのダービーだろ
オグリを超えられんのやな
30年も経っとるのに
アカンやろ
競馬人気が衰退してる証拠やぞ
過去を塗り替えられんちゅーことはな
たった1票だけ入ったレース
2007エリザベス女王杯(ほとんど印象残らない)
アーモンドアイが衝撃的だったのはシンザン記念と桜花賞だわ
地方競馬編とかもやってほしかった
・カネヒキリ・サクセスブロッケン・ヴァーミリアンの叩きあいだった東京大賞典
・スマファル驚異のレコードJBCクラシック
・トーシンブリザード中央勢を破りJDDで4冠達成
・ナムラダイキチとジャングルスマイルの長い長いマッチレース北國王冠
これは地方ベストレースに是非入れたいね
アーモンドアイは普通に史上最強馬候補でしょ
少なくとも3歳で古馬混合G1を勝ち、4歳現時点で海外G1勝ち
一度も連帯を外してない綺麗な戦績
混
今年無敗を達成しそうだ
10位中、4つが有馬記念
オグリ、テイオー、オルフェ、ディープ
やはり名馬の引退レースで印象に残るんだな