ガチなのは亀谷。あとは誰がいる?
源氏パイ
須田鷹雄
戸崎はガチ
池添や村田は普通に見てたろ
石川
ネットに書かれるとかそういうネタ使ってるし
水上先生は確実
池添とかも見てるんじゃね
コネ永だろうな
なんかの座談会でコネ永いわれてることに文句いってたし
KBS京都の澤武アナ
水上は競馬2のスレで日記の間違いを指摘されたらこっそり直してたから、見てるの確定
池添は5ch見てたらあんなにツイッターで暴れたりキモガッツポーズしたりしないはず
あのよくテレビに出るたしか多分天栄だったと思うがその現場で一番偉いやつ
ウインニング競馬でキャプテンと話をしてる時に「アンチ」とか現実でまず使わない単語を使ってた時にあっ(察しってなったわ
>>18
アンチは普通に使われる言葉だぞ
ほぼ全員みてるよ
池添と福永さんは絶対みてるよ
辻三蔵
虎石あっくん
騎手は休みの日しか見れないよな?月曜日かな?
>>28
金、土以外なら全然見れるだろ
特に平日地方依頼ないポンコツ
おじいさん級大久保以外
ほぼ全員見てる
内田とかも見てた
もうTwitterやってる=エゴサの鬼なんでしょ?嫌な時代だ
中年以上ジジイ未満は大体見てるんじゃないか
若いのは見てない
匿名掲示板なんで最早中年の為の場だし
5ちゃんはわからないけどnetkeibaは見てると思う
池添と福永は明確に見てたでしょ
福永はもう見てないかも
蛯名は有馬の抽選会の時にネットがざわついてるって言ってたな
蛯名の言うネットはツイッターな気がする
競馬コンシェルジュで栗山がこういうこと言うとまたネットに書かれるみたいなこと言ったら辻三蔵が5ちゃんの見過ぎですよwとか言ってたな
バルクが現役だったときの総帥
ネット使える人間はほとんど見とるでしょ
JRA関係者だって見てるくらいだぞ
かなり昔に後藤は度々来てると言われてた
競馬2の後藤スレに、◯ね!と書かれた翌日に亡くなった
それまでは悪口も騎乗ミスぐらい、怪我を心配する書き込みも多かった
ファンとの絆を大事にしていたし、ある意味心の拠り所だったかもしれない
ってかスマホで自分の名前などを検索するとすぐここに辿り着く、若い騎手や女性関係者はしらない訳がない
若原はモンドの競馬番組で2ちゃんの話してたなw
これは天栄関係者だなw
横典が自分はポツンと言われてるそうですが、と笑っていたが、後輩や息子から人またぎで聞いたと思う
ベテランや定年間近の調教師は興味ないはず
競馬予想TVの出演者は全員見てそう。
基本、平成生まれ以外は全員目を通す
2000年以降生まれだと全然見ない子も多い
これは、ノリ
木曜までのレーススレの書き込みの多さ見てヤリやヤラズ決めてる
けど競馬板ってレスのレベルがものすごく低いよな
こんな知的入ってるような奴らの書き込みを競馬関係者が見てんのか?
>>75
ていうかレベルが高いって何よ?
競馬関係者でもないくせにシッタカブンナ
でもたまーにガチ情報があるからなw
>>76
2000年代はガチ情報多かったけど、今はほとんどなくなった。
競馬情報に限れば5ch自体がオワコンだしな。YOUTUBEに抜かれるのも時間の問題でしょ。
YouTubeなんかより関係者、新聞記者のTwitterが大体最速情報だろ
福永は見てるよなぁ
コネコネ言われてるの知ってんだもんw
(^ω^)
騎手に限らずその業界の有名人は5ちゃん見てるだろうな。
ダルビッシュくらいツイッターやらでファンと仲良く喧嘩してもらいたいわ福永
>>86
福永は5年前くらいまでTwitterやってたじゃん。一人の粘着にブチ切れてTwitter終了。
細江は、5ちゃん(当時2ちゃん)でおちょくられてから
馬を、「この子この子」と言うのをやめた
池添は競馬板を欠かさずチェックして、どういう言動がお前らにカッコイイと言われるか日々研究してる
言えない。5ちゃん見てると思われてる奴が実際に見てるのがツイッターだなんて
自分たちも競馬の世界にささやかな影響力を持っていると思い込みたいここの連中の前では
絶対に言えないw
いや普通に考えて見てる人いないでしょ
ツイッターとかならともかく
このネット社会でエゴサーチすりゃ引っかからない筈ないし絶対見てるやろ
おい三蔵
このスレほくそ笑みながら見てんだろコラ
グァンチャーレおめでと