1: 2019/04/24(水) 09:12:18.01 ID:O3E9Gomp0
距離不安、スタミナ勝負になったらいらないって言ってるけど3200じゃ長いってその根拠はあるの?
展開の利があったとしても菊花賞勝ってるし、ただ人気だから切るってだけじゃないの?
-
-
【枠順確定】天皇賞(春)、マジで軸がいない
78: 2019/04/25(木) 14:15:50.43 ID:5YKZDjt70 http://jra.jp/keiba/thisweek/2019/0428_1/syutsuba.html続きを見る
2: 2019/04/24(水) 09:20:04.90 ID:lv/POtGN0
ばれたか
4: 2019/04/24(水) 09:32:04.30 ID:9jJ8SrsJ0
仮に3200が長かったとしても、今の天皇賞に3200走るスタミナはいらん
5: 2019/04/24(水) 09:33:09.43 ID:Vzw0/Gyg0
>>4
そんなものレース展開によるわ
2017年はみんなヘトヘトになるぐらいのスタミナ勝負だった
7: 2019/04/24(水) 09:36:17.16 ID:9+moHwQM0
>>4
天皇賞はスタミナいるわ
6: 2019/04/24(水) 09:34:42.02 ID:sgTKK6Ab0
去年の菊なんてスタミナ関係なかったからなぁ...
8: 2019/04/24(水) 09:42:07.63 ID:/C20zyq4O
騎手しだいのレース
9: 2019/04/24(水) 09:42:35.17 ID:O3E9Gomp0
軸安定
エタリオウ
距離不安
フィエールマン
実はこれ反対なんじゃない?
10: 2019/04/24(水) 09:46:29.81 ID:uS3+HMZn0
ラキ珍くんはいらない
11: 2019/04/24(水) 09:47:46.64 ID:O3E9Gomp0
あと瞬発力勝負ならフィエールマン軸って人が多いけど持久力、スタミナ勝負だったらどの馬が軸になるの?
カフジプリンス、クリンチャーあたり?
12: 2019/04/24(水) 09:50:04.07 ID:jFZadUuI0
頭では買わない
が正確
13: 2019/04/24(水) 10:01:07.88 ID:KHWrZOyz0
全く同じ論点でジャガーメイルを買わなかった連中がいたな。
14: 2019/04/24(水) 10:09:22.25 ID:lJX6RZa80
買いたい馬が全然いないからテキトーにこれでいいかって思ってるぐらいワクワク感ない
15: 2019/04/24(水) 10:25:58.67 ID:IzTaPSFi0
ルメールマン買わずにアンチが発狂するまでが定期
G1はノーザンと学ばない下手くそは他をたっぷり買えよ
16: 2019/04/24(水) 10:28:48.77 ID:91i+Pwlc0
切るよ
3着では買うかもだけど
18: 2019/04/24(水) 10:31:27.96 ID:e1zJ0kXL0
春天が去年の菊花賞のような上がり勝負なったのは10年のジャガーメイルが勝った年くらい
近年は速い馬場でも上がりは35秒以上かかるのがほとんどで持続力を問われる
体型的にもマイル中距離のフィエールマンが今回用無しの可能性は十分にある
22: 2019/04/24(水) 10:35:57.33 ID:U8k/NP6I0
スタミナ源のたれ
25: 2019/04/24(水) 11:09:14.05 ID:eWiB+mGi0
3200が長いという根拠も無いが足りるという根拠も薄い。菊花賞はほんとにただの直線だけの競馬だった。スローの団子で同じようなレースになりそうなら買ってもいいけど天皇賞はスローであってもロンスパが多いのでこのオッズでは買いたくない。
26: 2019/04/24(水) 11:37:38.15 ID:YG2XSYd30
今年は一線級がいないんだからフィエールマンでよくない?よくなくない?
29: 2019/04/24(水) 12:08:44.92 ID:72eour6R0
前にノリがおるからな
30: 2019/04/24(水) 12:09:01.00 ID:jaJ2Y62uO
天皇賞は58がキツイ
ディープだと特に
31: 2019/04/24(水) 12:09:53.33 ID:DL/dBo1U0
一線級いないからフィエールマンってのは同意したいが一線級じゃないだけに全然負けれるからな
キタサンくらいの安心感はないだろ?
32: 2019/04/24(水) 12:15:29.10 ID:kTpA7uCF0
ペース作るやつ次第
ロードヴァンドール横山か?
48: 2019/04/24(水) 15:01:20.39 ID:L8E6bOm/0
>>32
ヴォージュが大逃げ宣言してる
33: 2019/04/24(水) 12:18:51.71 ID:CwjVm6Ai0
軸はルメールマンだろ
いままで3着以下なしエタリオウは吹っ飛ぶぞ
34: 2019/04/24(水) 12:22:21.00 ID:WFj6W+xd0
お前ら忘れてるみたいだけど
ピエールマンは出遅れ癖あるからな
忘れてた奴は俺に感謝しろよ
36: 2019/04/24(水) 12:48:05.34 ID:aaObt6Po0
疑い深くなるのもわかるけど、一度も大負けしてないのだから買わない選択肢も難しいところではある
馬以上に外人さんが相性悪いレースだと思うんだよな
37: 2019/04/24(水) 12:49:54.47 ID:VIyiaIej0
エタリオウは人気な危険馬
38: 2019/04/24(水) 13:17:47.50 ID:Ukf9Rsk+0
エタリオウを頭で買うほうが謎だけどな。
39: 2019/04/24(水) 13:25:05.51 ID:Imt5fiB00
フィエールマンとエタリオウだけが大負けした事ない馬だけど
こういうのが二頭揃った時に限って荒れる可能性も
67: 2019/04/25(木) 01:35:04.28 ID:aOpFohT30
>>39
ホントそう。絶対この2頭で決まればいいのに絶対疫病神がついてるし
40: 2019/04/24(水) 13:39:25.91 ID:xs860BTr0
少額しか買わないから切ってみる。
両方に勝ってるテッコン辺りが残ればいい。
41: 2019/04/24(水) 14:04:15.27 ID:wf0yktIL0
エタリオウは3連複の軸には最適。
42: 2019/04/24(水) 14:10:43.59 ID:cIQEGr7v0
戦績観ると立派やん?
44: 2019/04/24(水) 14:15:57.03 ID:sO5geZqf0
エタリオウはこの辺で飛ぶよ
フィエールマン
ユーキャンスマイル
グローリー
で決まる
45: 2019/04/24(水) 14:31:41.46 ID:egot5KXH0
競馬予想TVで貶された後またスローで勝ってほしい
46: 2019/04/24(水) 14:34:56.54 ID:8gJzqutN0
冷静に考えろ。菊花賞・春天を連覇するディープ産駒。そんなもん出るくらいならとっくに出てる。古馬のディープ産を評価したい奴は買えばいいと思うけど。
47: 2019/04/24(水) 14:45:56.69 ID:lJX6RZa80
>>46
それもそうだがメンバーがG2下手したらG3レベルだからいける気もする
49: 2019/04/24(水) 15:26:19.79 ID:7P4I7qOF0
普通にいらん馬。
ルメール人気で売上上げてもらって
俺が狙う馬が来てくれたら高配当になるから有難い
みんなルメール買ってくれ!
とにかく大荒れの天皇賞春。
51: 2019/04/24(水) 16:50:05.94 ID:e1zJ0kXL0
人気のキンカメ産駒もいらん
あれも上がり特化型で長距離向きじゃない
ちょっと上がりがかかれば万葉Sのようにパフォーマンスを落とす
ディープ産駒で警戒するとしたらフィエールマンよりグローリーヴェイズの方だな
52: 2019/04/24(水) 16:54:49.66 ID:8T6uR6qj0
いらねーよ
フェールマンなんて消し
3ヶ月に一回しか走れない馬なんていらん
本当に掲示板もないだろ
55: 2019/04/24(水) 19:24:52.77 ID:HZ3QIfpN0
テッコン頭のフィエールマンかエタリオウどちらかが馬券外になる買い方する
56: 2019/04/24(水) 19:37:14.70 ID:DBBvJB1A0
>>1
去年の菊花はラブカンプー出たら
勝ってたと言われていた
59: 2019/04/24(水) 21:32:08.86 ID:j9xeOldJ0
毎回いらんいらん言われてるけど
本当に消してたら毎回馬券外れてるはずw
61: 2019/04/24(水) 21:40:05.13 ID:K8oaYbuP0
買うよ
つかなんも考えないで全点boxだし
62: 2019/04/24(水) 21:40:36.90 ID:arB+dpRV0
切らないよ、ただ連下以下ね
63: 2019/04/25(木) 00:00:03.46 ID:Nwr5Smhu0
ヒモには入ってるが意識して買ったことはない
64: 2019/04/25(木) 00:52:14.38 ID:di8tIQX40
1年ぶりのシャケトラにボコられた雑魚だろ
65: 2019/04/25(木) 00:54:07.82 ID:rlfHeL+o0
ディープ産駒にスタミナがないのは事実だけど、いまの日本の軽い馬場だとそんなスタミナいらない
マイラーが普通に東京2400を勝つ時代ですから
73: 2019/04/25(木) 11:28:01.39 ID:E9YQ57120
>>65
確かにそうなんだけど、東京1600mの実績ある馬はほとんど、東京2400mは問題なく走る。
東京競馬場は1600M~2400mに適性の違いはない。
過去の名馬もしかり、条件戦でも距離は考えない方が良いよ。
68: 2019/04/25(木) 03:12:06.07 ID:GuOWGcsz0
軸にはしないが飛んだらいいなあぐらいの感じで相手には買う
69: 2019/04/25(木) 07:31:20.02 ID:X6Um63MW0
このメンツならメイショウテッコンだわな
70: 2019/04/25(木) 10:59:14.80 ID:EB3jqqZk0
ディープがステイヤーである事を忘れているだろw
じゃ、今まで産駒ステイヤーらしき馬いなかったかというと
ディープにスタミナ系牝馬をつけるともっさりした馬ばかりだったから
アメリカのスピード系牝馬ばっかり活躍していた
ただ、このフィエールマンの母はフランスで2500のレースを勝った馬
距離が持たないてないわ
77: 2019/04/25(木) 18:14:17.80 ID:FXqLphfH0
>>70
何年も種牡馬やっててファタモルぐらいしかステイヤーが出ないんだから
もうほぼ出ないと思っていいよ
71: 2019/04/25(木) 11:12:23.65 ID:2lIwea730
ヒロシ◎エタリオウ
△フィエールマン
これはフィエールマン来ますわ
72: 2019/04/25(木) 11:24:37.99 ID:E9YQ57120
天皇賞春は菊花賞よりもスタミナは居るのは確かだけど、
展開によってはスタミナより瞬発力と持続力が問われる事も多い。
一番大事なのは気性であることは常識。
① 気性
② 持続力
③ スタミナ
④ 瞬発力
この順かな。
ペースが早ければスタミナが問われるし、スローのよーいドンでは瞬発力と持続力になる。
まあどっちにしても気性が一番だけどね。
74: 2019/04/25(木) 11:31:11.22 ID:YUMS1qsnO
ディープの壁は距離だけじゃなくて斤量58もだぞ
この二つを一度に克服するのはさすがにキツい
75: 2019/04/25(木) 12:21:44.65 ID:iHiE5MrZ0
だいたいエタリとピエールの間に何かしら来るんだよ
どっちに張るかだよ
76: 2019/04/25(木) 12:32:20.96 ID:RTNxMftp0
どちらかといえば不安要素ある1番人気を買いたくないっていうだけ
それなら不安要素のある、2,3番人気買ったほうが妙味あるやん
ワイはエタリオウ2着付の3連単で、
1着に3,4,5番人気 3着にフィエールマン、3,4,5番人気や!
78: 2019/04/25(木) 18:18:31.79 ID:0NKUjFEHO
僕は買わないよー
だからぶっちぎって優勝していいよー
79: 2019/04/25(木) 18:21:20.66 ID:jy56JxV60
逃げ先行多いし最後のよーいドンにはならなさそうだし父ディープだけで本命にできん
66: 2019/04/25(木) 00:54:35.94 ID:3HDHvAlZ0
日曜までじっくりと吟味したいね