資金力なんてたかが知れてるだろうに
まず産駒の名前にヴを付けます
ハルーワスウィートは偉大
しっぽが長いのはあかん
自力で選んでるからガチですげえわ
そして友道調教師をその気にさせるために、美人の嫁を表彰式などで抱きつかせます
ヴィルシーナ、シュヴァル、ヴィブロス、マジンプロスパーの印象強いけど残りは妥当?
ハルーワ系以外だとマジンプロスパーしか知らん
ハルーワが好きだからという理由で2世代目以降庭先取引でやってるからな
まだ子供が走るか分からん時にこんな牝馬を専属で取引出来るようになってしまったのが凄い
フサイチパンドラの初仔も佐々木の馬だしハルーワみたいに買い続けてたら
人脈に尽きる
ただハルーワが凄いだけで他に買ったのはイマイチだぞ
1頭あたりの収益って見方だとダントツかもな。
ハルーワが地雷だったら代表馬がマジンプロスパーだけになってたのか
まず近藤利一先生と仲良くなります
大魔神は豪運の代わりに家族関係が波乱万丈やんけ
>>18
詳しく
>>20
榎本加奈子の略奪婚じゃないの?
前の奥さんもなかなかちょっとアレな奥さんだったみたいだけど
>>23
榎本は黒夢の事務所の社長と付き合ってて社長がクスリで逮捕されたらすぐ佐々木と付き合った
佐々木の元嫁はホストにはまってて佐々木がシーズン中家庭の事情で帰国するくらい崩壊してた
>>25
元嫁との離婚理由ってそれが原因?
アイドルやってたけどアイドルとしての活動は全然見聞きしたことが無くて、
サイコソルジャーの主題歌を歌ってた、というのしか知らんけど。
>>48
ふつーは一緒にアメリカへいくんだろうけどね
おそらく子どもの学校がーでついていかなかったんだろうけど
実は子どもの面倒もみてなかったという
清原を養う為
ヴを付けて
ドバイに連れていき
大魔人と呼ばれていればあなたにも出来ます
俺もそれでこないだのドバイで2着、2着ゲットしちゃったよん(^_^)v
そうは言っても榎本加奈子がアゲマンってのはあるだろう
佐々木は長いこと利一の子分だったよ
いつも一緒にいた
普通の馬主だったらマジンプロスパーだけでも大当たりなのに
>>26
しかも マジンプロスパー 種牡馬になってるし
好きだった馬の仔を買うっていう指標が一つあるのが良かったんだろうな
ハルーワスウィートがすごいだけやん
ベイスターズもマリナーズも佐々木が居た時以来リーグ優勝出来てない
こいつの運の良さは異常なんだよ
シュヴァルグランの賞金が10億超えてるのにビックらこいたわ
顕彰馬クラスやん
賞金が大阪杯1着=ドバイの芝で2着だからな
大魔神曰くヴィブロスは飛行機が大好きでテンション上がって激走するらしい
>>34
何旅行気分でテンション上がってんねんw
>>34
かわいいw
そりゃ広告塔になるからいい馬回してもらえるだろ
それより単なる馬主なだけなのに予想を無料公開って何なのよ。
当たってるんかいな。
シュヴァルもJCだけの一発屋だし、ヴィブも国内G1勝ってないし、マジンプロは論外として、ヴィルシーナだけじゃん
>>41
ドバイ1着2着2着で6億稼いだんだから国内G1なんてどうでもいいじゃん
>>41
ヴィブロスは秋華賞馬だろ
>>41
そんだけ取れたら十分だろ。
何十年もやっててそこそこ馬が居てもまともに重賞獲ってない、なんて馬主もいるのに。
>>41
ウイポじゃねーんだぞ現実は
それだけ出せる馬主なんてほぼいないわ
シャヴァルグランはボウマン乗ったら複勝外してないのが継続中だっけ?
10億稼いでる馬に対して一発屋て
競馬の賞金しらないのかな
日本野球史上最高のストッパーが大魔人佐々木
それほどのレジェンドが実は投手になったのは大学に入ってから
物凄い努力をしたのだろう
それほどの努力に対する報いなのだからもっと馬主として成功してもいい
ダービー馬、三冠馬、凱旋門賞馬のオーナー迄ありだと思う
なんだかんだ1998年に日本一に導いたのは大きいと思う
ヴィルシーナの仔が走らない様だと、先々は厳しくなるかもよ。
やけに野球に詳しい馬主
-
-
3大相馬眼がある馬主、金子真人、大魔人佐々木、あと1人は?
1: 2019/03/19(火) 06:17:30.66 ID:XZTe4oQw0 これはモズの馬主続きを見る
-
-
佐々木馬ドバイ適性高すぎだろ
1: 2019/03/31(日) 01:03:41.58 ID:ZDmCnC/b0 日本で走れやボケ続きを見る