旅行に行きたいのさ!
福島か新潟
>>2
どういいの?
新潟せんちょく見れるから面白そうだなとは思ってる
船橋だな。向かいにららぽーととビビットあってレースの合間に時間潰せるから。
小倉けっこういいぞ。設備がきれいやし、観光グルメも充実してる。
ただあまりメジャーな馬がこないのと馬券当てるのが難しい。
>>4
去年の夏に小倉行ったが競馬場内に何もなくて驚いたわ
もちろん観光地だから小倉駅前は賑わってたが、
例えば東京のホースプレビューとか、
京都のライスシャワー碑とか、
競馬場内で観戦ついでに楽しめる場所がマジで何も無い
夏の札幌
>>5
俺はずいぶんとこうして 夢の続きを独りで見ていた
そんなある日の午後に…
浦和
外出ると馬歩いてるし
バスもあるからアクセスいい
函館からの門別からの札幌で締める
札幌競馬場
パドックと馬場近いし、直線短いから、移動も楽よ。
競馬以外も求めるなら
東京、中山
おれは京都が好きだけど中には何も無い
福島は地元だがやはり何も無い
新潟は雰囲気が好き
>>13
もちろん競馬以外も求める
出来るだけ近いところでレースみられるのはどこ?
>>29
笠松
但しパドックが糞
浦和もなかなか近い距離感かな
>>35
私は岐阜県民で笠松は目の前にあるんです
中京笠松以外で教えてください
>>36
行ったことあるなかで距離感近い競馬場は浦和かなあ
>>37
浦和かー
ナイター行ってみたいな
でも大井もあるよねえ
>>51
大井は個人的には好きだけど
競馬場自体が大きいから馬を近くでみられるかと言うと正直そうでもない
コースの幅が広いから馬の走ってるところまでは少し距離がある
中央よりは距離感近いけど
>>55
あららそうなのか
今度東京行った時には浦和の方行ってみようかしら
京都競馬の近く藤森神社に行ってみた
G1ファンファーレが鳴るという自販機で
ジュースを買ってみたがファンファーレは鳴らず
オッサンが良いことがありますように(だったような)
と言う叫びがこだましただけだった
自販機をみると神官の声ですとの事
今はファンファーレは鳴らんようだ
金だして神官のオッサンの声聞いて損した気分になった
補足
神社の回りは100円自販機が結構あるので境内で買うと損
菱田の実家が神社の近く
絵馬をみると宮下瞳の絵馬が掛かっていた
競馬関係の絵馬が割りとある以上です
>>14
絵馬にあるのは競馬関係者、騎手だったりオーナー関係だったりです
あとは万馬券当てたいとかです
毎年一年に一回だけ京都か阪神競馬場に行く
そのときに藤森神社に毎年行ってるわ
京都競馬場
……の近くの宇治で平等院鳳凰堂を見てくる
京阪電車で繋がっている
泊まりで新潟だな 酒も魚もうまい
>>21おう、確かに
札幌もいいよな
中京
>>22
中京最寄だが全くお勧めできないわ
スタンドの構造が酷すぎるし
ただの重賞デーでも鬼のように混む
夏は暑いし冬は寒い
中央の競馬場の中では屈指の糞さだと思う
欠陥建築としか思えん
逆におすすめは東京、大井
東京は博物館とかあってなかなか楽しめる
大井はナイターの雰囲気が良い
ぼろいスタンドの白煮込みが最高
中山競馬場は昔マキバオー来てて面白かったなー
グルメの豊富さは大井だな
屋体は中央でも出店してきているけどやっぱり都内だから店の数が目につく
競馬中心なら新潟オススメ
街がまったりとしてて勝っても負けても癒される
旅行で都会の喧騒なんて疲れるだけだぞ
競馬場自体はどこも一長一短のような気がする。
結局は競馬+αで楽しめる観光地がいいと思うが。
中京はマジでクソ中のクソ
改修前の方が良かったってどういう事やねんと
札幌一択
すすきのも牧場もある
GW長いんだから、東京京都新潟全部行ってくればいいじゃないの
新潟は決して良くないけど、初めて行ったらそれはそれで興奮する
中央4場とは何から何まで微妙に違うから
あくまで微妙にだが
やっぱグルメは最高イルミネーション素敵な大井に敵うとこはないな、ただ馬券は難しい
大井競馬場
居酒屋感覚で行ってる
東京競馬場
博物館じっくり見て回るとおもしろい
内馬場のゴール裏にビニールシートひいてのんびり観戦
東京競馬場やな。
地方の人でまだ行ったことの無い人は一度は絶対行くべき。
新潟は競馬はいいけどいわゆる観光名所とか遊ぶところは近くにないから注意な
じゃあ新潟泊まりでいくとしたら、競馬後はなにすりゃいいの?
>>52
駅ビルに利き酒みたいな店あるよ
去年アイビスサマーダッシュ見に新潟行ったけどおもしろかった
目の前を一瞬で通り過ぎてくけどスピード感味わうなら最高
ちなみにたれかつ丼は競馬場でも食える
でも駅までバスがつらい
あと日本酒と魚は他で楽しんだほうがいい
このスレに影響されて、俺も新潟行くことにした
東京競馬行くつもりだったが東京なんていつでもやってるが
ローカルはそうじゃないからな
新潟千直は最前だと馬まで3メートル位なんで迫力ある
目の前通過速すぎて意味わからんが、これだけでも見に来る価値は十分ある
-
-
GWに天皇賞観に京都競馬場に行こうと思ってるんだけど
1: 2019/04/02(火) 17:39:08.99 ID:k1EJOqVX0 車で行く予定なんだけど駐車場大丈夫だよね? 調べたら8000台ってなってるから余裕っぽいんだけどどんなんかなあ あと ...続きを見る
-
-
初めて中京競馬場に行くので、名古屋のオススメの場所を教えてください
1: 2019/03/21(木) 15:14:26.83 ID:UNUQqa6v0 食べ物屋とか観光場所とかお願いします続きを見る