買わなきゃいいよね?
買わなきゃ普通にセーフやぞ
何ビビってんねん
>>2
よかったわ
パークウインズやけどええよな?
念のため保護者か成年済みの大人っといっしょに行っとけ
>>4
今まではそうしてたんやけど親がいい顔しなくてな
まぁしゃーないが
念の為地元の青少年健全育成条例を確認しておけ
行くだけならセーフ
買う段階で声かけられるで
>>6
これ嘘やぞ
>>7
嘘やないで
ニキが大人に見られただけやろ
小学生が親父の使いで買おうとして止められてるとこ見た事あるんや
>>24
そら小学生なら止められるやろ…その点ワイはG1しか買わんしオッサンっぽい格好して行くからなかなか止められないやろなぁ
競馬場なら分かる
場外馬券おる高校生何してんのアレ
普通にステージゲストみにくる学生とかいるよ
子連れなんてよくおるんやないの?
天皇賞春行くんか?
>>14
天皇賞はいいや
ダービーと安田と宝塚だけはいきたい
夏が始まったら馬も走るし
>>17
夏…?好きな馬がおるんか?
>>19
近くの競馬場が夏開催やっとるだけやで
去年撮ったスノドラ師匠や
https://i.imgur.com/rQlrFIc.jpg
>>21
なるほどな、夏は大きいレース無いのに何言ってんだ?って思っとったわ
競馬場はふつうに子供も観に来てる事あるやろ
東京前行った時馬近くで見られて良かったわ
今年の安田面子が凄い事になる可能性有るし人凄そう
普通に変えるぞ
でも買わんのがええワイ6000負けたしトッモは最終的に5万負けた
>>25
5万ってすげぇな
ワイはエアでも1レース1600円くらいにしてる
去年撮ったのならいまさらきくな
>>32
これ親と行ったやつや
すまんな
イッチくん何歳?
>>38
15やで
>>39
15でハマるとは…おぬしなかなかの者よ…
>>39
へーお馬さんが好きなんやね
かわいい
イッチは何きっかけで競馬知ったん?
>>40
親の携帯でアプリのウイポやってたのが始まりやな
そのときは別に興味無かったんやけど、小6の夏休みにグリチャで競馬ワンダラーの再放送見てドハマりしたんや
ギャルブル的には初めてウインズ行ったときに最終レースで当てて近くのおっさんたちに褒められてからやな
>>43
おまえ本当に15か?
>>53
15やで
今も目の前にマークカードがある15や
高校入ったら名前に馬がつく奴に声掛けてみ、高確率で親が競馬やってるから話合うかもよ
>>45
確かに親がやってるって奴は何人かいたな
何故かアドマイヤデウスとか知ってた
>>47
なんでや草
うーん趣味の範囲ならええんやけどな
買っていないならなんとも言えんわ
>>63
まぁ世間体は良くないわな
だから学校じゃあんまり言ってないわ
ちなみに20歳未満が競馬券買うと犯罪やし最悪の場合は退学になるかも知らんから気をつけてな
見るだけなら余裕でセーフやが
>>72
さすがにあからさまな触法行為はせーへんで
ただ競馬場に行くことが「紛らわしい行為」って言われたらアレやなと
ちなみに犯罪やけど未成年側への罰はない(売った側に罰金がある)
つまり中卒ニートや高卒ニートなら失うものないからノーダメや
やから買うなら高校中退したらええで
堂々としてたらばれん
G1とかだと人わんさかいるし、警備員も追いつかないよ
>>89
ワイの最寄りの競馬場はとんでもなく狭いからな
まぁ中京なんやけど
やからG1は人で死にそう
見るのはともかく買うのはやめーや
ガッキに購入・払戻のタッチパネル操作させんのもアカンからなってアナウンスしてるぐらい
競馬場さんサイドも気を遣う問題なんやで
>>95
そこは承知してるで
マークカードは書いたことあるけどパネルは触ったことない