休載のお知らせ
2019年04月14日(日) 17:59 7
いつも「ミルコの最速レース回顧 Road to No.1」をご覧いただき、誠にありがとうございます。
今週の掲載分は、都合により休載とさせていただきます。読者の皆様にはご迷惑をおかけしてしまい、申し訳ございません。なお、皐月賞の回顧は来週の当コラムで取り上げる予定です。
今後とも、当コラムをよろしくお願いいたします。
netkeiba.com編集部
https://news.netkeiba.com/?pid=column_view&cid=43139
サートゥル勝利で自身は馬券外
そらショックやろなあ…
これやり始めてから戦績が酷くなったな
ごめんなさい、ごめんなさいばかりで見てる方辛いコラム
泣ける
ショックが大きすぎて壊れたか
頑張ってもらいたい
ノーザンの戦略から外れたのが痛いがまだまだやれる
クリストフもなんとかしてやれよ
一緒に戦って来た仲だろ
>>9
腹黒いルメールがそんなことするわけない
天童なこも見習えよ
まじか
ユタカサン、タスケテ!
コラムの大先輩福永さんを見習えよ
福永さんは負けた時の言い訳ツールとしてコラム書いてたんだから休載できなかったんだよ
>>14
w
>>14
やらかした次の週とか結構休んでたじゃんw
>>14
ふっつーに休んでたろ
>>14
やめたれw
病んでるなあ
しかしリーディング上位で稼ぎもいいから落ちぶれてるとまでは言えんなあ
ミルコの最終兵器 ルヴァンスレーヴで勝ち続けれるか
ルヴァン早く出てこい
ルヴァンもいるしラヴズオンリーユーもいるし全然良いだろ
サートゥルショックか
福永とか非じゃないくらい悲壮感漂ってるな
社台の主戦ではGI戦線では勝てんからなあ。
完全にルメールの方が格上扱いされて本人もゲンナリだろう。
>>20
照屋のおかげで良い思いしてきたのに社台Fがここまでノーザンに差つけられるとはね
唯一の仏G1のマルバイユも照屋の馬だもんなぁ
競馬なんてデットーリやムーアだろうと3回に2回は負けるんだから
こんなもんをレース当日にやること自体むちゃなんだよ
依頼するほうも依頼するほうだし引き受けるほうも引き受けるほう
去年
ミルコ「キョウモカッタデトッテモウレシーミンナダイスキハハハハハ!」
今年
ミルコ「ゴメンナサィケイパムツカシイネゴメンナサイ・・・」
>>22
去年も重賞で大して活躍してないだろ
一昨年だろそれは
>>43
交流含めたG1を去年7勝して大した活躍してないとかアホかな?
12月に交流含むG1を4勝したんだからいつか目覚めるはず
いきなり1日6勝とかするから読めんが
新馬の頃から手塩にかけてきたサートゥルナーリアを捨てた報いだなw
>>25
捨てられたんやで
スランプよりサートゥル乗れなかった事が一番のショックだろうよ。
本来自分が乗る馬だったのに親友とも言えるような仲のやつに取られて、目の前で勝たれれりゃそりゃコラムなんて書きたくねぇよ
闇が深いな
サートゥルナーリアはノーザンの方針でルメールになり、リーチに見いられてアドマイヤマーズに乗って怒りの騎乗を期待していたが・・・
覚醒はよ頼むで
ルメールばっかでつまらんしな
しっかし
勝利数も勝率も連対率も複勝率も
悪いどころかかなり高いレベルで維持できてるのに
いったいどこでそんなに勝ってたの?ってぐらい空気状態だよな
重賞での活躍ってやっぱり騎手にとって大事だな
>>30
戸崎も武豊もそんな感じ
今年はいろいろおかしい
いっくんがシュヴァルJCの後に連載終了した時は苦笑だったけど今回は苦笑もできん
今週休むとこがリアル過ぎる
ルメはなんか鼻につくけどデムは応援したいな
>>35
ルメ家族とか微笑ましいけどな
もちろんミルコの活躍も期待
ルメに寝取られたのかよ
わりと自業自得なんだよな
いままでに実力馬を何頭ぶっ壊してきたんだって話だ
石神と武が同じレース出てて石神の目の前でオジュウが武で勝ってるようなもんよ
そりゃ悔しいよ
>>38
オジュウは有馬で糞騎乗されてオーナーも目が覚めたわけだしとりあえず良かった
>>38
全く違う
武豊と石神は圧倒的に格が違う
ミルコとルメールはライバルであり、世界的実績は別にして日本ではミルコのほうが先輩格
しかも何のミスもなく勝たせてきた最強馬をライバルに奪われるなんて有り得ん
腰痛が悪くなったみたいなレスみたがどうなんだろう
それが原因かな
エージェントも変更したしな
モズカッチャンのこともあるし騎手変更については
頭では理解してるハズやけど溜まってるやろね
-
-
Mデムーロ、ガチでエージェント変更
1: 2019/04/11(木) 12:12:57.41 ID:BoS2mHUf0 井上→大谷続きを見る
大丈夫かぬ
日本のイタリアン料理はどこも不味いとか言ってたしな
ホームシックなんだろ
コラム書いてる騎手は多いけどレース直後じゃなくて冷却期間を置いてるから回顧できるんだよな
レース直後なんて程度に差はあれどどの騎手も冷静ではいられない訳でそもそも企画として無理があったんだよ
精神的に弱いな、腹立たしくても角居厩舎おめでとうと言えないと
しばらくは重症かな、平常心で乗れていない感じだ
年齢の衰えもあるのかもしれないが
関係者「デムーロおめでとう」
デムーロ「カッテナイネ!ボクカッテナイネ!💢」
>>60
どっかで見たなこの話
>>84
武豊新年会
藤岡(ハ)のコメント
エリザベス女王杯の日に外国人11連勝
その日はパーティーで外国人11連勝したから当然ミルコも勝ったと思い関係者がおめでとうと言った時にミルコが言った言葉
>>89
ああこれだわ。ありがとう
いいキャラだからまた復活してほしいけどなあ
>>89
藤岡(ハ)てwwww
デムーロはよくも悪くも気分屋
ハマった時はルメールを軽く凌駕するがダメな時はそこらの減量騎手以下になる
普通だったら前もって休載って教えるけどこれはミルコのコンディションの問題だろうね…
2015年16年はデムーロ買っとけばいいて感じだったのに
そりゃそうだろ
一度も負けてない馬を降ろされたんだから
しかも乗り替わった騎手がラフプレーで勝ったんだから尚更何故降ろされたって思うだろうよ
でもルメールが怪我したらデムーロに回ってくるんでしょ
日本来る前はデムーロは陽気でちゃらんぽらん、ルメールは陰気で真面目ってイメージあったけど
なんか真逆っぽいよな
首吊ったりしないか心配だわ
だれかサポートしてやってくれ
マジでショックだったんだろうなぁ
レースぶりももう少し何とかできたのではって感じだし
>>75
アドマイヤマーズで勝って見返してやりたかったんだろうが・・・
いつも思うがミルコは枠が悪すぎだな
極端に外とか皐月賞なんかは1枠1番は過去10年で馬券に絡めない枠だったし
枠もNの思いのままに見えてくるな
>>79
結果は解らんが、良い時ならまず戸崎と位置が逆だったと思うけどねえ
良くも悪くも日本に馴染みすぎたな
やはり日本の馴れ合い環境はトップを育てる上でマイナスでしかない
ヘタレさも含めて日本人化してしまった
コラム読んだ方が鬱になるわw
ミルコが復活できるか判断する馬
ルヴァンスレーヴ
エタリオウ
オメガパフューム(右回り)
スワーヴリチャード?
ラヴズオンリーユー??
これぐらいかな?
>>85
まあルヴァンスレーヴが出なくても右回りのオメガと二刀流できるからな
エタリオウは天皇賞
ルヴァンスレーヴは帝王賞
その他はどうなんだろうなあ
>>85
スワーヴもお手馬と被らなければ宝塚辺りでルメールが乗ったりして
3戦3勝、歴史を変える馬とまで言ったのに強奪されちゃってかわいそう
>>97
こういうのもアーモンドアイ×ルメールに対する嫉妬というか対抗心で言ってるフシもあっただけにそのルメールに強奪されたのはデカいよね
>>99
降ろされたくないから過剰にヨイショしてたと思う
ホープフルS前にサートゥル鞍上未定の時期があったからな
その頃からデムーロ降ろしの動きがあったと思われる
>>103
そういえばあったね。
コラム書いたけどゴメンナサイしか書いてなかったとか
今日フェードアウトに乗ってたのもなんか笑っちまったしw
武も岩田も通ってきた道だ、がんばれ
あのコラムごめんなさいばかり書いてあるしデムーロが気の毒だったよ
弟が来日すればちょっとは元気になるんやろうけど
かなしいなぁ
最近いいとこないもんなぁ
昨日のマーズに対するデムーロのコメントがノリみたいになってて笑ったw
馬は頑張ってますってw
今年重賞のミルコの成績見たらヤバすぎるわ
これそっくりの偽物と入れ替わっただろ
今までは調子悪くても重賞では馬券内に持ってくること多かったよ
最近の騎乗スタイルがミルコじゃない
腰が上がりすぎてないか?
昨日の9レースは特に酷かった。
いくら加速しているからと言っても外膨れ過ぎ
着差から考えてもあの距離ロスでは勝てない
>>135
今年は他のレースでも馬をコントロールしきれていない様に見えるシーンが多々ある。
身体のどこかを痛めているのは確実と思われるわ。
仕事なんだからしっかりやれよ
こういう子供っぽいところがダメなんだよ
信用されないぞ
マーフィーに睨まれてからおかしいよね。なんかあったんか?
前は仲良さそう風にしてたけど今はルメールと仲悪そうだな
おれは買い続けるぞ
なんだかんだでベスト10には入ってるんだし
マーズから買って馬券をハズした奴も多いだろうに・・・・
お前らって実は、優しい奴らだったんだなw