集計して買い目に入れます
クラージュゲリエ
メイショウテンゲン
今の中山は合うと思うし、血統も良血にしてはなぜか人気がない。
ラストドラフト
クラージュゲリエ
前走57キロ、仕上げ不十分(輸送経験のため)
不安材料もあるが、おそらく14番人気程度はあきらかに舐めすぎ。
ダービー出走のために掲示板ははずさないはず。
当日馬体重前走マイナス10キロ~16キロ位なら頭まであってもおかしくない。
シュヴァルツリーゼの斜行
ゲリとテンゲン
ゲリはノリと合いそう
テンゲンはディープ、フレンチが中山二千好相性
ランスオブプラーナだな
逃げて毎日杯勝ってるのは抑えておくべき
>>19
アルアイン取れなかったんだな
ラストドラフト挙げないのはわざとか
これは、サトノルークス一頭だけですね
>>22
サトノだよな この馬実は強い
調教で一変したナイママ
ダノンキングリー本命「そっちのディープかよ」
サートゥルナーリア本命「そっちのサトルかよ」
サトノルークス、あると思います
典の馬は危険だよ。2着に突っ込んでくる。
タガノディアマンテしかいないだろ
外枠、後方から直線突っ込んでくるしかないだろ
ダービーの権利取り狙うしかない
紛れて3着ってか
>>29
ファンタジストに劣る末脚のやつが大外からなんか来れるわけない
>>31
たしかになー
ただ荒れるとしたら追い込みだと思うのだが
武のは内過ぎだし
どうなんだろうね
サトノルークスが不気味過ぎる。
メイショウは人気がないなら買うべき
先週のシゲルと同じで冠名だけで人気落とすから
ディープ×フレンチ
重い馬場の弥生賞勝ち
カデナやん
>>38
カデナの弥生賞は良馬場ですが…
横山のドスロー逃げが炸裂したために良馬場でもタイムはめっちゃ遅い
シュヴァルツリーゼだよ
川田も今乗れてるしヴェロックス怖い
皐月賞というよりダービー馬みたいな馬柱になってるけど
中山の鬼シュタルケは絶対いれとけよ。
サートゥルナーリア
クリノガウディー
ラストドラフト
で決まる。
保存しておいて。
ブレイキングドーンが怖い
6月の阪神新馬はレベルが高い
そこを0.5秒差圧勝
その後足踏みしているが一気にパフォーマンス上げそうな雰囲気がある
>>52
目の付け所が違うね素晴らしい
>>52
痩せたらなー
でもやっぱり太る一方
シュヴァルツリーゼとか玄人気取りの馬券下手が買ってそう
去年もキタノコマンドール買ってそう
キャリアが浅いから伸び代が~とかないから
素直にこいつに勝ってるメイショウテンゲン買えばええやん
サートゥルに勝てるとまでは思わないが穴なら間違いなくラストドラフト
勝つのはサートゥルより前にいる奴よ
アドマイヤマーズとサトノルークスは脚質からしていい枠入ったな
枠の差で2強崩しそうな勢い
シュヴァルツリーゼの走法
マジでかっこいい
アドマイヤジャスタ
マーズの方が飛んでこっちかよって流れが見える
外枠で人気もないだろうしな
マジレスするとランスオブブラーナ。上がりの競馬にも、中盤のラップが速い競馬にも対応出来そうな競馬をして来てる。気分良く逃がしたら、残り目あるだろ。
テンゲン以外にいないでしょう。
弥生賞勝ったのに、単勝30倍はつくんじゃ無いかな。
しかも雨予報。
5枠11番のランスオブプラーナと7枠14番のダディーズマインドは逃げるだろ
その2頭を見て4枠8番のニシノデイジーは去年のエポカドーロみたいに実質スロー逃げの形に持っていけば勝てると思ってるの僕だけですか?
大幅馬体減だったらブレイキングドーン
サトノルークス
普通に強いと思う。
クラージュゲリエ
前走高速東京は合わなかった
ラストドラフト
弥生重馬場で人気おとすなら
ニシノデイジー
ロベルト持ち休明け走らない。
いないな
5番人気までで決まる
人気順はサートゥル→キングリー→マーズ→ヴェロックス→デイジーかファンタジストかランスオブプラーナだろ?
3着に上手く運べたらきさらぎ組が来れるくらいしか望みがないな
弥生とは真逆のレースになるだろうから負けた組は怖いな
ニシノデイジーなんかは買いやすいがラスドラは買いづらくて抜けそう
逆にシュバルツリーは
100%いらん
もし5着くらいまで追い込んでこれたらダービーで買う
ガチガチになるとは思えん
けどこういう時に来るのは全く予想つかない馬でなく、買えたよなと思える馬ばかり
タガノとメイショウテンゲンなんだよ
トライアル3着馬と8枠に母父欧州がいて人気イマイチの場合は必ず買う。
よってブレイキングドーンとアドマイヤジャスタ。
狙ってるのはタガノディアマンテ
よく考えたらシュバルツはダービーでだ。ハーツだし
クラゲなんて一円も要らん
調教酷すぎ
栗東まで出向いたノリがオコだもん
タガノディアマンテ
枠とかメンツ的に有力馬みんな前受けして先行に厳しい流れになりそうだし
桜花賞のダノンファンタジーみたいに前で脱落する馬でてくるだろうから着狙いに徹したら怖そうとスプリングのあの追い込み見て思った
アドマイヤジャスタは余裕で頭すらある
岩田は10年くらい前の皐月賞じゃ3年くらい連続で3着くい込んでる
展開が向けばタガノディアマンテ
ヘイト溜めまくった田辺がそろそろ来るかも
一番奥がありそうなのは。シュヴァルツ。
ハーツにモンズンとは思えない軽さと破壊力。
前走も滅茶苦茶な乗り方だけど、すっ飛んで来たw
ニシノデイジー
糞騎乗のホープフルS、雨馬場の弥生賞で人気落とし過ぎ
馬券内の力は十分ある
外枠から上手く乗れるかだけ
ブレイキングドーン
Vピサの中山適性は高い
改めてみてみるとみんな一発ありそうなくらい分散されてて能力が互角だな。
一頭好きな決めてそこから全頭流しとかでもいいかもなー
俺はサートゥルから全頭流しにするかな
サートゥルはやっぱ勝ってほしい。ワクワク感がある
>>135
タイムとか上がりだけならキングリーが抜けてるんだろうけど
評価はサートゥルで後は団子って感じかね
俺も半信半疑だがサートゥル頭と思う
あんまり教えたくはないけど
ラストドラフト
良馬場のラストドラフトは突き抜けるまである
皐月賞の池江の馬は怖いよ。
ルークスって3連勝でここに来ているのに注目低いよな。
好位追走できて1枠と実は最高の枠引いて内のマーズ見ながらレースできるのにな。
よしよしヴェロックスはまだ誰にも知られてないな
>>144
伏兵なのか…
クリノガウディー
アドマイヤジャスタ
馬場、展開にもよるが
複勝率のいい外枠の逃げ先行は要注意
ダディーズマインドがきんもくせい特別くらいの走りできたら普通に勝ち負けだよ
メイショウテンゲンってここは厳しかったとしても息の長い成績残せそう
>>70
わかる
長い目で見て追いかけたい馬