名前のせい?
-
-
【皐月賞】サートゥルナーリアじゃなくダノンキングリーが勝つ理由を丁寧に説明する!
1: 2019/04/07(日) 17:21:58.52 ID:8Ty9oRKA0 共同通信杯ラップ 13.1-11.7-12.3-12.4-12.0-12.0-11.2-11.0-11.1 高速馬場 ...続きを見る
まあ美味しいから良いけど
グランアレグリア人気吸ってくれてありがとうとか言って泣いてそう
>>3
いやいやグランアレグリアは強いのはわかってたよ
そもそもそれまでのパフォーマンスが凄くて人気してたタイプやん
サートゥルはその真逆で人気の根拠は関係者の評判とかそういう曖昧なものでしかないわけよ
肝心のパフォーマンスのほうは目を引かれるものはなにもない
>>6
前評判凄くてそのままパフォーマンスも凄かったじゃん
なに見てんの?
>>8
パフォーマンスが凄いところあったか?
>>10
レース見てこいよ
一頭だけ対して追ってないのにグイグイ伸びてくから
他とレベルが違う
>>18
ホープフルは普通に追ってるように見えるけど?
少なくとも馬なりってほどではない
>>8
ぶっちぎるのはパフォーマンスが良いとは限らんだろ
持ちタイムがダノンとは比較になってない
>>16
サトルがぶっちぎったことなんてないだろw
>>20
記憶違いか確かに千切ってないけどそれなら余計大したことない感じするんだけど
持ちタイム伴わずに持ったままが騒がれても録なことにならん予感しかしない
相手も今のところ弱いところとしかやってないし
サトノルークスが三番人気になると思ってた
>>4
いや流石にサートゥルと共同通信杯2頭の3人気までは抜けるだろ
そこすら否定するのなズレてるよ
ヒント:ルメール
ダノンキングリーがもし蛯名なら6~7番人気だろうなw
ダノンキングリーは戸崎だから蛯名でも人気下がらないだろ
オッズはほぼ横並びになると思うよ。
これまで3歳のレース見てると
レベル順は
共同>朝日杯>若葉>ホープフル>スプリング>きさらぎ>弥生なのかなあと
まあ勝ち馬的にはどのレースもそんな差は感じなかったこど、何故かホープフルの勝ち馬だけ抜けて強いことにされてることに違和感を感じる
キングリーなんか最高形リアルスティールくらいの馬やろ
>>17
サートゥルだって精々リオンくらいだろって言えちゃうけど
>>21
リオンディーズやエピファネイアみたいに行きたがる気性が出てきてるぽいからそこをどう御せるかやね
リオンディーズの再来
モズキングリーなら買えるけどダノンになると無理な気がする
昨日ギャロップチラ見してきたけど印すげー割れてたよ
もちろん3頭で
一番あつかったのむしろキングリーだった
全員が買い目にいれてる感じ
次いでサートゥル
差がなくマーズだけどこいつに関しては本命もいれば無印もいるって感じだった
抜けてサートゥルが1人気になるような感じではなかったが
>>24
ブックはグリグリだったけどな
>>24
中日スポーツはひとり除いて全員サートゥル◎やったぞ
そのひとりの◎はキングリーでもマーズでもなかった
サートゥルナーリアが人気吸ってウマーと思ってるやつはいっぱいいるけどその思考が危ないわ
負け組の俺もそのパターンで何回もやられてきたし全然懲りてないからまた繰り返すだろうな
お前ら手のひらくるっくる変わるからな
関係者の評判とかで人気水増しされたサートゥルなんて買っても何の特にもならない
一番レベルの高いレースを圧勝したキングリーにぶちこむのが勝者だろ
>>32
馬券買うやつは全員敗者だよ
売る方が勝者
今回上位人気する馬の負かしてきた馬を見てみると
サートゥルナーリア→アドマイヤジャスタ
ダノンキングリー→アドマイヤマーズ
アドマイヤマーズ→グランアレグリア
これでなぜ1番上の馬が1番人気?
>>34
じゃあなんでグランアレグリアは2番人気だったんだよw
>>37
アホか
もし皐月が先でダノンとマーズが好走してたら1人気なってたろ
それにぶっつけ本番とかもあった
>>41
そういう裏付けがないと怪しまれてたってことだろw
ぶっつけとか近年ではマイナス要因になりません
>>41
好走って曖昧な書き方だがその2頭が勝つならサートゥルがぶっつけでダメだったということだから同じぶっつけ組のグランアレグリアは一番人気にはならなかったろう
三頭で3.0 3.6 4.2
てとこだろうな
全員とは言わないがグランアレグリアの圧勝で手のひら返してダノンキングリーとかいってるやつ絶対いるだろ
スペシャルウィークの孫だからだよ
みんなスペの血を引く最強馬が見たいんだよ
サトルは大して追ってないとか馬なりだったからとか言ってるヤツはディープの新馬戦と若駒戦のパフォーマンス見てこいよ
同じ大して追ってないにしろ本物の怪物とは全然違うって分かるから
>>45
ディープは走りたがりだからな
ちょっと仕掛けただけでビュンよ
トゥルナはあそこまでじゃない
ダノンは最高に上手くいってあれだからな
距離は置いておいてもマーズと互角だろ
ダノンが中山で33秒出せるかよ
バカじゃねーの
ルメール>>>戸崎
普通は抜けた一番人気になる時点で自分の見逃し要素を探すんだが
馬鹿ほど一回決めたら他人の意見なんて耳貸さないから仕方がないね
アドマイヤとダノンで勝負付け済んでると思ってる人がおるほうが俺にはわからん
前哨戦で賞金持ってる馬に斤量貰って1頭だけ内から抜け出しただけなのに
日曜に痛い目見たのに3日で忘れるとか幸せなヤツだな
来るかはともかく割に合わないよなって思うけどグランアレグリアが来てショックを受けた
こっちはさらに人気してるな
今年に関してはサートゥル1頭だけ
モノが違う気がする。
上位人気3頭はミルコとルメールと去年の皐月賞ジョッキーだぞ!!
キングリーは来週にはキングリーさんwなって
1年後にはマイラーズカップで人気薄になってるよ
>>62
グランは買いたくないなあ。今でも。
マーズは買うけどね。
それ言ったら逆ににサートゥルとはなんだったのかスレ立っててもなんの不思議もないわな
なんかサートゥル推してる人って根拠が抽象的でわかりづらいというか
他の馬に推してる人は結構具体的な理由なんだけど
グランアレグリアが鉄砲で大丈夫だったからって全然血統も違うサトルが大丈夫とは限らんからな
鉄砲云々の前にグランは時計の裏付けがあったけどサトルはないからなあ
追って伸びないようだと惨敗まである
サートゥルwwと思いたいけど
アーモンドアイもグランもトレセン明けだけど鉄砲で勝ったからなぁ。ブラストワンピースも池添がクソだっただけだし
血統と兄弟の実績、自身の実績も凄すぎるけど、皐月に限ればダノンやヴェロックスよりは分が悪いと思う
皐月は一昨年から荒れてるが、今年はなんやかんや上位人気で決まると思う。上位が抜けてる
関係者全てが絶賛してるからな
相手が弱いとはいえ舐めプで勝ってきてるのも事実だし
馬なり調教でホープフル勝ってるのに弱い分けねーから
確かに馬なりでノーステッキなんだけど、ムチ入れても何ら変わらんってこともあるぞ。
>>80
伸びる馬と伸びない馬は
見たらなんとなくはわかるでしょ
母シーザリオ
これだけでも充分
戸崎が不安、ダノン冠が不安
サートゥルやっぱつえーわってなりそう
今回のサートゥルも4~5倍程度のオッズなら考慮出来るけど
サートゥルの人気には良血の評判馬だってのがかなり加味されるんだよね アーモンドアイ以上にオッズ的に買いたくない馬だと思うね
桜花賞でグラン買わなくてダノン買って負けた層が
こぞってサートゥル買う
これ間違いない
そして今度はダノンが勝つと思って買うやつがいくらかいる
これも間違いない
そして結果はおそらく両方来ない
重要なのは、桜花賞で負けた奴は皐月賞でも馬券取れない
これが一番間違いない
下手くそを自覚してスルーしてみろ頭冷やせ
まあダノンキングリーがノーザンファーム生産、サートゥルナーリアが浦河生産だったら人気も逆転しただろうな
とはいえサートゥルナーリアは曲りなりにG1馬だしなぁ
また調教で置き去りにしてんじゃん
やっぱものが違いそう
-
-
サートゥルナーリア「もう同厩では併せ馬の相手おらへん!」
1: 2019/04/03(水) 18:37:36.88 ID:SnSxs7Gf0 角居「池ちゃんとこでも行く?」続きを見る
ホープフルもこんな感じで不安視されてたけど飛ばなかったから飛ばないでしょ今回は
飛ぶとしたらダービーでめちゃくちゃかかって距離持たなかった場合
>>111
ハードルはホープフルと皐月じゃ全然違うぞw
ホープフルなんかハートレーでも勝てるしな
みんな化け物誕生に期待してるんじゃない???
金太郎飴みたいに春まで番長のディープ産駒みたいなのはもう飽き飽きなんだろ。
>>113
ディープ産駒はクラシック1つ勝つと休養して終わりだからね
ファンの期待に応えられるスターホースを待ち望んでる
>>113
アーモンドアイは全然人気無いけどな
>>120
アーモンドアイよりダノンプレミアムの方が人気だよな
>>123
牝馬じゃ年間一頭しか産めないからな
みんなが求めてるのは強い牡馬
ホープフルがあまりにもレベルが低い
時計もメンツもせいぜいG3
サトダイの時と似てるww
今年はこの世代に近いね
こういうのはサトルが勝とうが負けようが問題ない馬券を買うべき
ラストドラフト複勝
ダノンのほうがサートゥルナーリアより強い!って言うのならまだわかるけど何故サートゥルナーリアのほうが人気するのかわからないってのは本当にセンスない
本当に近頃の競馬を見ているのかと
血統、前評判、調教、競馬関係者からの評価、戦績、パフォーマンス、騎手どれをとっても人気する要素しかないのに
人気落とす要素があるとしたらローテ程度なもん
>>124
戦績とパフォーマンスはキングリーの方が上だろ
明らかに陣営やマスコミ情報がメインで過剰人気してる
>>127
サートゥルナーリアはG1勝ってるのにダノンキングリーのほうが戦績上とかありえないから
ダノンは馬体や調教とか色々地味なんだよな
サートゥルは勝ちっぷりに加えて血統も馬体も調教も凄いし陣営も吹きまくりで人気する要素しかない
ダノンキングリーって大物感ないじゃん
今週は雨の影響もあるから当日になって馬場とパドックで状態を確認して
買うしかないが、前日から買っている奴はマジで神頼みだろう。。