Dr.コパこと小林祥晃氏(71)が、スポニチ本紙の単独インタビューに応じ、年内は菜七子とキッキングのコンビを継続し、
来年からは新たに武豊(50)を鞍上に迎えるプランに言及。
――ところで、キッキングと菜七子のコンビはいつまでと考えているのか。
「とりあえずは年内まで、というところで。その後は豊さんに乗ってもらったらどうなるのか、という興味がある。
私はコパノリッキーの時も田辺(裕信)君に“今年1年をよろしく”という話で依頼をした。早い段階でローテーションを考えて、
どういうレースをジョッキーと組み立てるかというところを1年間のスパンで考えているので」
――武豊騎手とコパノキッキングのコンビも楽しみになる。
「キッキングは難しい馬なので、柔らかく乗ってくれるジョッキーが合う。これまでも豊さんが合うと思っていたけど、
他の騎乗馬との兼ね合いもあってなかなか実現しなかった。そこで“(武豊の)次に柔らかく乗るのは誰だ?”と村山調教師に聞くと、
“菜七子です”とのことだった。菜七子とキッキングのコンビ結成はそういういきさつもありました」
――それでは年内のローテーションは?
「東京スプリントの次は、(フェブラリーS優勝馬インティとの再戦となる)かしわ記念(交流G1・5月6日、船橋ダート1600メートル)。
菜七子にどこかでG1を勝ってもらいたいと思っているので。今年のJBCスプリント(11月4日)は浦和競馬場開催なので、
コーナーをたくさん回るのはキッキングにとって合わないんじゃないかと思っている」
――秋には米G1「BCスプリント」(11月2日)への遠征プランもあるが。
「ただ、サンタアニタ競馬場で馬の故障が続いた(=昨冬から計23頭もの現役馬が故障を発症して安楽死処分に)というニュースが
気になっているんですよね。キッキングは元々、脚元が丈夫な馬じゃないので。まだ時間もあるし、そこら辺の状況も見て総合的に判断したい」
https://www.sponichi.co.jp/gamble/news/2019/04/09/kiji/20190408s00004049314000c.html
>そこで“(武豊の)次に柔らかく乗るのは誰だ?”と村山調教師に聞くと、“菜七子です”とのことだった。
本当かよw
>>2
ならこれから村山厩舎の期待馬はコパ関係なくナナコ乗せろって話よな
>>10
どの馬も柔らかく乗って欲しいわけじゃないだろ
年内乗せるだけでも神だろ
>>3
これ
>>3
嫉妬してる若手がたくさんいそうだな
菜七子が結果残せば継続でしょ
常に話題とマスコミが付いてくるから
かしわ記念やばくね
ルヴァンスレーヴ
ゴールドドリーム
インティ
コパノキッキング
とりあえず使い分けしかしないノーザン運動会より遥かに面白いメンツ
今さら武に乗せて意味あるのかね?まだ戸崎の方がダートなら上手いだろう。
>>16
戸崎じゃ誰も注目しないし
>>16
戸崎のどこがダート上手いんだよ
中央、地方どっちも武の方が上手いわ
芝は知らん
>>35
南関のレースで戸崎でてたら格が違うぞ。地方馬で中央馬と勝負して勝ってるのに。
>>40 大井限定だけどなw
>>40
最近の直接対決では普通に武の方が成績上じゃん
地方交流とかも戸崎が武に先着してるのもそんなにない
マスコミに注目されてるだけに
ある程度、期限決めないと降ろしにくくなるもんな…
まあ年内は乗せ続けると言っただけでも温情じゃないの
あとはナナコが来年も乗せたくなるようにキッキングで結果を出すしかないわな
こういう馬主がいるからクラブ馬含め他の馬主が離れてくんだよ
キーファーズで分かっただろ
>>21
エージェントの次は馬主のせいか?忙しいな武基地も
チャンスはたくさんもらってるのに武が結果出せなかっただけだろ
コパ「(本当はマーフィーがいいなぁ・・・)」
まあ年内は継続騎乗が内定してるなら東京スプリントも気楽に乗れるな
ある意味、ナナコにプレッシャーかけない配慮かもなぁ
いつ枯れても不思議でない馬に来年乗せてやると言われてもね・・・
コパさんは武さんが柔らかく乗るって認識があるのにそれ以外の騎手はわからないのかw
いかにもファン受けしそうなことしようとして逆に白けるパターン
いつまでとか言うのは、いつ降ろすのと聞いてるようなもんだけど、よく聞くな
結果も見ずに答えちゃう方もどうなんだか
コパって温和そうな顔してるけど
キレやすいと思う
なんかそんな気がする
下手に乗ったら凄くキレそうで怖い
JBCスプリントダダもらいだと思う
これ勝てなければ菜々子がG1勝つチャンスないだろ
今後の結果次第ですが年内は...くらいは言って欲しいわ
来年まで我慢できるのかコパ
東京スプリントでコケたら
菜七子即降板だろ
1200じゃ路線限られてるし地方は合わない可能性あるから武はそこまで乗りたくもないだろ
やはりコパは武豊好きなんだな
(ケツが)柔らかいのは菜七子です
今年の武はむしろキーファーズに助けられてる
菜七子のケツ叩きだろな
結果出さなきゃ乗り替わりやで
プレッシャー与えるのもいいかも
てか、次走でユタカ試してみりゃいい
結果だしたら菜七子おじゃん
そういう世界であるべき
>>52
ヒロシゲゴールド(次走東京スプリント)、インティ(次々走かしわ記念)、マテラスカイ(JBCスプリント、BCスプリント)
同じ路線でかぶりまくりで武を確保出来ないから菜七子なんじゃない?
今年どこかで勝てれば来年以降も菜七子継続が濃厚だよ
結果出さなくても年内は安泰とかいいもんだな
もし好成績残したら続投も有りうるだろうし
てか柔らかく乗るタイプなら田辺や秋山もいるけどね
菜七子の場合は当たりが柔らかいんじゃなくて単に力がないだけだろw
東京スプリント負けても年内乗せ続ける宣言とか仏やな