1: 2019/04/07(日) 20:27:48.21 ID:7uOYD7td0
2: 2019/04/07(日) 20:28:32.85 ID:seROO2kC0
33: 2019/04/07(日) 20:55:35.00 ID:pSzF/4oc0
3: 2019/04/07(日) 20:30:06.84 ID:LjIwCRYC0
ダート1000+芝1000の2000メートルコース
8: 2019/04/07(日) 20:32:57.94 ID:5k0WyKNy0
>>3
デジタルエルクロフネあたりにピッタリのコース
9: 2019/04/07(日) 20:33:08.11 ID:seROO2kC0
>>3
クロフネやアグネスデジタルが喜びそうなコースやな
6: 2019/04/07(日) 20:32:10.17 ID:YY7xtjUd0
38: 2019/04/07(日) 21:51:35.68 ID:5S32bBl10
7: 2019/04/07(日) 20:32:16.68 ID:+kiAOc7f0
コーナーにバンクつけろよ
45度ぐらいの
競輪みたいになって面白いかもしれない
10: 2019/04/07(日) 20:33:52.12 ID:018lMZtK0
40: 2019/04/07(日) 21:55:17.74 ID:5S32bBl10
11: 2019/04/07(日) 20:34:43.75 ID:fjGJTzEj0
スタートしてから直線まで
ずっとカーブの競馬場は
GIジョッキーにあったような
12: 2019/04/07(日) 20:35:24.02 ID:HUcbd+Jm0
数カ所枝分かれしてて最後の直線だけ合流
相手の馬見えないからペースが掴めない
42: 2019/04/07(日) 21:59:34.12 ID:tbjx0jvM0
>>12
みたいな2ヵ所以上あるスタートから合流するコース
13: 2019/04/07(日) 20:35:51.06 ID:2c7rg1RF0
14: 2019/04/07(日) 20:36:17.04 ID:hbr2KsqD0
15: 2019/04/07(日) 20:36:18.08 ID:buqLZJjO0
16: 2019/04/07(日) 20:37:21.98 ID:VVfXKUJQ0
スタートしてからゴールに向かっていくごとにコースが狭くなっていく。先行圧倒的有利。しかも短距離でテンの遅い馬は淘汰
25: 2019/04/07(日) 20:45:14.13 ID:TipiE//X0
27: 2019/04/07(日) 20:47:06.14 ID:0KIpab1s0
18: 2019/04/07(日) 20:38:29.23 ID:g5pQco790
20: 2019/04/07(日) 20:40:39.02 ID:iAsq7GeM0
スタートからゴールまでひたすら下り坂コース
死者が出そうだけどw
22: 2019/04/07(日) 20:44:33.88 ID:+kiAOc7f0
スタートがルマン方式
騎手が跨るのが上手なことも要求される
23: 2019/04/07(日) 20:44:44.59 ID:GSLlJcWz0
24: 2019/04/07(日) 20:44:58.19 ID:Z4B3QyXd0
28: 2019/04/07(日) 20:47:55.97 ID:oydjnPza0
29: 2019/04/07(日) 20:48:28.75 ID:LjIwCRYC0
新潟千直にハードル障害10個おいて陸上の110メートル障害みたいにする
31: 2019/04/07(日) 20:49:59.04 ID:+w84ma5d0
39: 2019/04/07(日) 21:54:04.52 ID:TReeocIs0
32: 2019/04/07(日) 20:53:50.19 ID:CZs1q7UC0
34: 2019/04/07(日) 21:15:11.26 ID:29m/NFEM0
一蘭みたいに完全セパレート壁ありコースでどうか
信じられるのは自分のペース感覚と周辺の足音のみ
35: 2019/04/07(日) 21:23:51.22 ID:g1DXKwPZ0
競艇のようなスタート
G1でスタート事故やらかしたらその騎手は一定期間G1騎乗不可にしよう
36: 2019/04/07(日) 21:29:03.49 ID:nWZaLMpN0
河川を使用する江戸川競艇みたいな
自然の草原を使用したコース
37: 2019/04/07(日) 21:34:27.74 ID:u98pC+CT0
41: 2019/04/07(日) 21:59:25.74 ID:vkE+oP2E0
障害だと同じ見出し海外だと似たようなのがあると思うけど
たすき掛け系統(右回り左回り両方あり)
43: 2019/04/07(日) 22:06:21.12 ID:vypB3Xm00
一周1ハロンの螺旋コース
上り、平坦、下りの組み合わせ可能
44: 2019/04/07(日) 22:08:38.73 ID:FUBfTLrS0
スキーのアルペン競技みたいに一頭ずつスタートする
スピードスケートみたいに二頭ずつでもいい
45: 2019/04/07(日) 22:29:55.62 ID:TFdAhdzP0
46: 2019/04/07(日) 23:29:58.94 ID:4Z4Ae1sE0
47: 2019/04/07(日) 23:33:29.67 ID:nHCcS5Ax0
平場のレースを障害用コースで障害置かないでやる
ヨーロッパの競馬場並に起伏あっておもしろそう
48: 2019/04/08(月) 01:05:34.00 ID:tVgFqdHk0
51: 2019/04/08(月) 07:42:58.45 ID:KDiz3FAD0
52: 2019/04/08(月) 08:05:02.56 ID:5rJlFB4k0
53: 2019/04/08(月) 10:38:54.63 ID:srcCxjM00
55: 2019/04/08(月) 13:29:27.64 ID:QhYL4O9p0
ランニングマシーンみたいなベルトコンベヤーでやれば、土地いらない
56: 2019/04/08(月) 13:33:59.69 ID:4EvngOxZ0
立体交差コース
または京都競馬場の内馬場池に橋をかけたコース
58: 2019/04/08(月) 13:58:04.84 ID:iY9zxZlX0
コースと言っていいのかわからんけど半分ダート、半分芝
たとえば1600mなら前半800がダートで後半800が芝
ダートと芝の両方の適性が求められる
59: 2019/04/08(月) 14:06:56.66 ID:F+iQZji50
60: 2019/04/08(月) 14:21:58.87 ID:Do0IjVK20
54: 2019/04/08(月) 12:35:21.07 ID:eyPa6Aqc0
最初にプールで100メートル泳いでから走るトライアスロン方式