勝っちゃうじゃん
チューリップカップで上がり1位で3着以内入った馬は桜花賞好成績
>>2www
>>2
チューリップステークスね(笑)
>>6
何言ってんだ
チューリップ特別だろ
>>8
お前らチューリップ杯知らねぇのwww
次の日の未ショウリと同じタイムだった
色々混ざってて草
フラワーステークス繋がらないよな
チューリップカップ→桜花賞って笠松かなんかの話?
直線フラフラ
最後の直線のパトロールビデオやばすぎない?
最近でも中日新聞杯のショウナンバッハ鮫島とか勿体無かったけど
合算したらエイシンヒカリ分はロスしてるだろこれ
近年、断然の一番人気が飛ぶし流れ的に勝ちそうな気がする。
5chで盛り上がる馬はこない レース後の反省会で盛り上がるだけ
あるな
頭はないと思うけど
れっつらドンキ臭
飼い食いが悪いからなぁ 前走も休み明けでマイナス体重
漂うミスパンテール臭
ポテンシャルは十分ある
実はNHK狙い
初G1でもしっくりくるだろ
追い切り足りてなくてアレだからな
調整うまくいって枠よければ
ワンチャンあるな
チャンピョンカップおもいだす流れだわこれは
スレのほぼ全員がウエスタールンドを押してほんとにきた
こんな駄馬がくるわけない
チャンピオンズCは珍しく5ch民が推してたウェスタールンド来たよなぁ
年に1回はそういう珍事もある
いやウエスタールンドもルバンスレーブの次の二番人気になるといわれて八番人気だったし
ダノンやグランどころかクロノやビーチより人気にならんだろ
重賞になるほど人気しか見ない人が増えていくからね
バゴ産駒のクロノジェネシスよりはダメジャーのピンクダイヤの方が可能性あると思う。
茂の漢泣きが見れるのか
桜花賞にとってはアユサン以来の衝撃
2着は普通にあるな
一は厳しそう
馬主生活35年持ち馬869頭 個人ではレ歴代1位
JRAの重賞すら勝った事ない森中蕃84歳
わりと勝たせてやりたいファンは多そう
>>38
ちなみに馬主生活は52年だ
>>38
80超えるジイサンが
自分の馬にゴリラとかマントヒヒとか名前付けてるのか
トライアルレースで上がり最速だかね
昔ブゼンキャンドで秋華賞でローズステークスで最速上がりなのに人気にならなくて取った記憶がある。桜花賞だとファイトガリバーもそうだった。人気にならなければ面白い
単複派だが本命だわ
牝馬なのにシゲルとかかわいそう
>>44
でもピンクダイヤはだいぶかわいいしちゃんと考えてつけてそう
いや、重賞はシゲルジュウヤクとかで勝ってたはず
シゲルピーマンとか、シゲルクロカジキとかシゲルサツマイモとか
最近も障害で活躍する馬が多いよ
>>45
平地の話
サイン馬らしいぞ
令和
万葉集
梅
桜花賞
ピンク色
シゲルピンクダイヤらしい
前走が究極の仕上げで上積みなさそうな感じ…
>>50
前走は怪我明けだから軽い調教しかできなかった上にガレ気味
今回の方が調子はいいらしい
桜花賞過去30年
前走チューリップ賞で上がり1位だった馬 6-5-0-11/22
そのチューリップ賞での人気別
1人気 5-3-0-1/8
2人気 1-2-0-3/6
3人気以降 0-0-0-6/6
前走チューリップ賞で上がり1位だった馬で
桜花賞での人気別
1人気 3-2-0-1/6
2人気 1-2-0-2/5
3人気 2-0-0-1/3
4人気以降 0-0-0-6/6
これは当てにならな
俺はシゲルから買う
>>51
はえー、めっちゃキレイ!
>>57
と思ったけど、俺の中で買わない材料にはしないかも
>>51の上がり最速馬は改修後のチューリップ→桜花では人気順が下がっても1ポイントなのに、もし人気順で2ポイント以上下げたらシゲルは未知の存在となる
人気を下げた馬のうちオディールには劣るものの、レッドオーヴァル,マウレアよりはシゲルの内容は良く見えたし
和田が不安要素なんだよな
クリノヤマトノオーで連続クソ詰まり
シゲルピンクダイヤもそれで初戦3着だったわけだし
>>53
クリノヤマトノオーは理由あり
最近快勝した2戦が内ラチ頼っての激走
話題以外が乗ったときは外周って凡走
はなから無理やりイン行く予定
運悪くどっちも外枠
ピンクダイヤは前回うちに切れ込んだから同じように内ラチ頼る可能性はあるが、外回してもいいし内枠とれればいい
俺含め職場の逆神みんな狙ってる
たぶん柏木、丹下、水上、ヒロシも狙ってくるだろう
チューリップ賞と本番って結構勝ち馬入れ替わるよな
トライアルで凡走した本命馬が巻き返したり、
トライアルまでは調子良かった馬がクラシックでは足りなかったり
レイワメジャー産駒。
騎手 和田令二。
ピンク8枠18番(レイワ018)
下手くそが喜んで買いそう
6番人気くらいだろな
この馬はすばらしいトランスミッション積んでるよ、コーナリングも上手い
2000までならかなりやるよ
せめてシゲコに
シゲルにしては高級馬
シゲル冠の最高傑作?