【大阪杯】休み明けのワグネリアン 28日時点で前走からプラス14kg/JRA重賞調教後馬体重
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190328-00000028-kiba-horse
>>1
増えてて安心した
逆に減って出てきたらどうしようかと思ってたわ
>>1
むしろ、それくらいがちょうどいいのでは?
ブラストワンピース(輸送あり)ですら+11kgというのに
アルアイン 528(528) 3月28日・栗東
エアウィンザー 510(512) 3月28日・栗東
エポカドーロ 498(496) 3月28日・栗東
キセキ 518(506) 3月28日・栗東
サングレーザー 500(478) 3月27日・栗東
スティッフェリオ 458(450) 3月27日・栗東
ステイフーリッシュ 464(460) 3月27日・栗東
ステルヴィオ 494(490) 3月28日・美浦
ダンビュライト 492(492) 3月28日・栗東
ブラストワンピース 545(534) 3月27日・美浦
ペルシアンナイト 496(492) 3月28日・栗東
マカヒキ 512(514) 3月28日・栗東
ムイトオブリガード 498(490) 3月28日・栗東
ワグネリアン 474(460) 3月28日・栗東
>>2
サングレーザー増えすぎ
キセキとサングレーザーも何気にデブだな
人間だってウンコしたら1キロぐらい減る場合もある
馬は人の7倍前後
プラスマイナス7キロまでは許容範囲
>>6
ウンコで1kgはたぶん無理
ふつうで0.3kgぐらい(これでもけっこうな量)
馬なら+3kg程度だな
馬の14キロなんて誤差だろ
人間だってウンコの前後で体重3~4キロ変わるのに
>>7
ウンコ溜め過ぎぃ~!
>>7
クソワロタwww
>>7
お前が入った後のトイレ、確実に詰まってるやろw
帰厩した時+40kgあってプールも併用して必死で落としてきたそうだから
クタクタで大阪杯は飛ぶ
>>9
プールで強くなったのって
マチカネフクキタルだよね
懐かしい
実際に測ったわけじゃなくてあくまで見た感じの数字だからなこれ
>>11
吉田豊の師匠のとこの馬はいつも同じ馬体重だった記憶
それでも軽いのな
ブラストワンピースにタックルされたら吹っ飛ばされそう
成長分って言われても良いようなプラス体重じゃん
先週の写真じゃかなり逞しくなってたけど案外増えて無いのな
秋冬使いづめのキセキの馬体かいふくはいいね
ワグだって8ヶ月空いてるわけだから成長するわな
ブラさん増え続けてるのに4ヶ月でさらに増加w
ブラストは寝藁まで食ってるとか言ってたよな
ブラストワンピースのデブキャラに安心を覚える
ヒシアケボノクラスだわ
>>23
ヒシアケボノは体高が非常に高いのであって幅はない。
ブラストワンピースとはタイプが違う。
いくら外厩とはいえ半年ぶりのG1てどうなの?
サングレーザー+22キロて
休み明けのグラスワンダーやないか
サングレーザーかなりマイナスで出てたよな
戻っただけか
宝塚ワーザー見たら馬体重あてにでけん
グラスワンダーが豚になって帰ってきたときは驚愕したよな
ブラストはショーグンくらいでかくなってほしい
成長もあるし、こんなもんじゃね
ワグネリアン長距離仕様になってんじゃね?厩舎が厩舎だけに春天出ないだろうな…
サングレーザーまでデブっててワロ
マカヒキもヤバイ
ブラストワンピース+11かよ
つまんね
こいつらの馬体重の変遷見てたけど、マカヒキは新馬506で今512って全く成長してないってことだよな
ワグネリアンは逆に新馬450でダービーも450、神戸で460、今474やから普通に成長してそう
>>47
ワグネリアンは成長力ありそうだからいままでのディープのイメージぶち破りそう
>>48
早熟代表のサトイモもやっぱり新馬502引退有馬506とほぼ増えてなかった
一方キズナは成長したけどそのおかげで筋肉が硬直して裏目に出てたからな
ワグネリアンもそっちの方に進んでたら厳しそう
ワグネリアン、見るからに筋肉増えてるからな
ブラストのプラス11はやらかしてるとしか思えん、ワグネリアンのプラス14は体質強化により食えるようになった証。だから身になりガチムチになった、良くも悪くも。
ただし、まだ太いから叩いて春天だろうな。次走明言してない辺り春天の叩きにするつもりだ
>>57
ブラストの+11がやらかしで、ワグネリアンの+14が成長分ってどういうこと(笑)
ブラストのやらかしの根拠は?
ノーザン馬の外厩帰りでプラス体重はむしろ好材料だとすでに知られているのに何をバカなことを
>>63
基本的に使い詰めでもなけりゃ 昔から馬体増の方がいいに決まってる
正面から見ると三角だったのが四角形になった
キ甲と肩回りに筋肉が着いたんだろうな悪い予感しかしないw
古馬になって成長したディープ産駒って殆ど知らないんだがw
劣化したのなら大量にいるがw
ブラストワンピースがデカいデカい言われるが
キタサンブラックと大差無いという
そもそも半年ぶりでぶっつけG1の時点で頭は無いよ養分ども
ペルシアン下がってるやん
これあかんやつや
2キロならウンコしたことあるけど、先に流したらギリギリ詰まらなかった
ケツが痛くてしばらく動けなかったけど…
ダービー時にフォトパ見てみろあんな子鹿みたいなやつ買えない
>>84
今回のワグネリアンはやっと競走馬っぽくなったなって感じ
すっかり屋根のせいでネタ馬になってしまた
460kgぐらの馬が3~4歳時に14kg増えるって普通のような気が。。
フクナガプラス14キロ? そりゃ食いすぎだろ
まあ半年休んで増えてなかったらそれはそれでまるで成長してないって言われるし