食事に気をつければいいの?
>>1
ADHDの可能性あるから
病院で薬処方してもらえ
>>24
自覚はある
>>28
カウンセラーの卵なんだが
ギャンブル、アルコール依存が
一番治しにくい
>>32
一応、薬物と違って犯罪ではないからな
>>32
カウンセリングに来る人の中でね
一人では治しにくいので家族の協力も必要
ギャンブルやる時間に爆睡
>>2
土日朝から寝続けるのか
マグロ漁船に乗る
高校数学の『確率』を学ぶ
ギャンブルをやれば確実に損をすると言うメカニズムを理解出来る。逆にどのようなギャンブルが得をする可能性を持ってるのか論理的に理解する事が出来る。
大学で経済学を学ぶ
自分の金を奪ってそれを給料にしてる人間が存在する事を理解出来る。自分の金を奪ってそれを活動資金にしてる企業が存在する事を理解出来る。
2つとも学べば2度とギャンブルする気なくなる
人間として成長したいならそれこそ>>11で良いだろ
これ以上確実にギャンブル依存症を脱却出来る方法なんてないぞ
俺なんてリアルにそれやってるからバカみたいなギャンブルなんて今まで一度もやった事がない
ギャンブルなんて金と時間を消費して遊んでるくらいの感覚しかないからな
>>45
一度もやったことなくてこの板にいるのか
>>47
俺が競馬やってる中でのメインはレース観戦だからな
馬券はお遊び程度しかやってない
>>49
やってるのにやってない遊びだというのも相当ヤバイ奴だな
>>51
お遊びでスピードくじ買うようなもんだよ
競馬場に行って千円二千円馬券に使ったってそんな物をギャンブルとは言わんだろ
>>53
なら買わなくてもよくないか?
>>56
ぶっちゃけ買わなくても何の問題もない
ただ買った方が雰囲気が出るから買ってるだけって感じだな
馬券もないのに応援してても何て言うのかお前本当に応援してないだろみたいな感じになるから
>>62
結局そうなるんだよな
競馬を馬券買わずに楽しむのは無理
>>64
どちらにしろ週末に万単位の出費なんてする事はないからな
競馬場に行かなければ賭ける事すらないし
とりあえず勉強は良いぞ
今からでも絶対にやっておいて損はない
俺が保証する
>>65
高校の確率なんて覚えてるし期待値もわかる
少しでも当たる可能性あると思ったらやっちゃうだろ
>>67
期待値がわかれば超長期的には確実に損をするって理屈はわかるだろうに
少しでも当たる確率があるとかないと言う話じゃないんだよ
額面を見て得をした気分になる事があるってだけで実際には確実に損をしてるんだよ
所謂、朝三暮四って奴だ
奴等からしたらお前は猿同然だって事だよ
まず身近な人と
ギャンブルやめられるかやめられないかを賭けるんだよ
パチンコパチスロは、仕組みを理解すればギャンブルじゃないから長い目で見れば必ず勝てる
ただし公営ギャンブルは無理
理論的に勝てる方法が無い
まさにギャンブル
>>14
正にパチンコ依存者の思考だね
>>14
ギャンブルという行為が精神の汚染につながる
こんなものとっとと辞めたい
金土日夜勤ある仕事やれよ 嫌でも昼間寝るぞ 体壊すけど
まあエエやん
依存症でも勝てば官軍
PAT解約
パチンコ屋から出来るだけ離れてる場所に住む
車は売り払う
車でWINS、競馬場、競艇場、パチンコ屋に行くからな
必要な時だけレンタカー借りろ
資格の勉強
社労士と税理士
好きな方どうぞ
考えない予想しない。
サイン馬券で夢を見る。
ギャンブルで一番確実に勝つ方法
3人で雀荘に行ってメンバー一人加えて自分達の一人をトップにする打ち回しする
まず間違いなく出禁になるけど確実に儲かる
馬柱を見てはダメ
必勝法を見つける
>>43
別に勝ちたいわけではない
ギャンブルなんて感情の起伏が激しいし、一人でやるだけだから人間として成長しない
>>44
まずは勝ちたいと思うことが大事
勝ち続ければ、そのうち飽きて止める
株で2400万勝ったあとに無一文まで転落して以来貯金する気とか将来の生活のこととか本当どうでもよくなって給料もらうはしから溶かしきるサイクルで生きてる。。。
宝くじの高額当選者は不幸になるなんてのもわかる気がするわ
>>50
いまからでもやり直せる貯金しとけよ
>>52
コツコツと貯金するのが当たり前
そんな常識がガラガラに崩壊してしまって
再建不可能
>>50
株の2400万を株で溶かしたん競馬で溶かしたん?
>>70
株で2000、先物で400競馬で200ぐらいかな
>>75
ノウハウがしっかりしてりゃ巻き返せるけどたまたまだときついなぁ
>>77
2013の秋冬だけだからね
パンローほか株本60冊ぐらい読んでまとめサイトつくったりしたけど、当然ノートもずっとつけてたし、結局あれメンタル管理の才能勝負だよね。俺すぐ熱くなってリカバリ不能に陥るから才能なんかまったくない
>>82
そもそもメンタル強い奴はギャンブル嵌まらないからな
ギャンブルやらなくても落ち着けるだけのメンタルが必要なのは分かってる
普通ギャンブル依存は、勝った時の快感の刺激から来るものなんだか?
勝ちたいわけではないというのも、おかしなものだ?
>>54
もうかなり嫌になってきてる
負けまくって行きたくない状態だけど、いつか行きだしそうで怖い
ノリの馬券を買い続ける
嫌になってやめられると思うぞw
使える金を使えないように管理する。
やめたい理由を紙に書いて貼っておく。
>>66
ちょっとまとまった金が手元にあると自分がコントロールできなくなるんだよね
2月にユングフラウ賞で2万が60万になったんだけど先物ミニで30万速攻でやられて取り返そうとして給料日前にはバイナリと馬券で0になってたわ
>>72
わかる。
自営2年目。
借金も順調に返してるが、一定の額貯まると一定の額まで使ってしまう。
3月で60万消えたわ…
5月には復活するけど、恐い。
これの繰り返しをしてる。
別に無理止めないでいいんだよ
額を少なくして楽しんだら?
治療しなくてもいいさと考えるんだ
自覚してるだけまだマシ
もっとヤバイのがこのスレにゴロゴロいるわ
俺も多分依存性。
競馬が無い時は千円入金してボートレースやったりするし。
入金する金が無かったら流石にやらないけど。
結局、一獲千金狙って多額の金使うから貧乏になる。依存性になりやすいのは過去に何回かおいしい思いをした事があってそれが忘れられないから。またあるんじゃないかと期待してるから負け続けても一発逆転狙って突っ込んでしまう。
>>84
これ
勝てばいいってのは長い目で見れば負ける
でも辞められないのは今、金がほしいから
>>84 重度の依存性ってのはそんなもんじゃないんだよ…
俺みたいなのになると、口座に残高があって時間もあると、目の前のレースに賭けないと落ち着かなくなる…
そしてギリギリで締め切られたりすると、言い様の無い絶望感に苛まれる
もう金が増えたとか増えてないとかじゃなく、残高があってレースに賭けてないと、生きてることさえ感じられないレベル
今もミッドナイトやってる
残高尽きたら強烈な脱力感に襲われ、気付いたら朝になってそう
>>89
それってギャンブルやらないと落ち着かないんじゃなくて、ギャンブルやるから落ち着かないんだよな
俺もそうだけどさ
>>90 うん
残高入ってなければ普通に仕事してる 帰ったら気を失ったように寝ちゃうけど…
「勝てば良い」じゃなくて「確実にわずかに損する」なんだけどな
そのロジックが理解出来ない限り永久に損し続けるんだろうね
まだ仕事はきちんとしてるあたり、入院レベルの依存性じゃないんだろうな 犯罪とかにも手を出してないし
貯金0&ア○ム限度額いっぱいだけど、人としてはギリギリセーフレベルなんだろうな…
病気になったらどうしようというのはある 一応コープ共済と県民共済には入っているが…
>>93
消費者金融頼ってるんだから依存してるよ
普通に働いてたら借りることはないだろ
>>93
カープ共済って整骨院いけば年18万貰えね?20歳以下のやつかも知らんけど
金曜の夜しこたま飲みに行く
土曜の夕方起きてしこたま飲みに行く
ギャンブルやってる暇ないよ
飲みに行く連れが居ないなら可哀想だが1人酒で
ここのやつに聞いても無駄だぞ