頑張れアーモンドアイ
シーマじゃなくてターフに出るんだろ?
本当に凱旋門行くの?
ドバイと凱旋門って求められる馬場適性がまったく違うと思うけど
この馬だけネガティブな意見が出ないのは何故かな。不安要素も結構あるんだが。
>>5
むしろ不安要素しかなくね?
距離もだし全く関係ない
ここ勝って凱旋門賞もいない
なんだかんだ現役最強はこの馬だろ?
いい加減凱旋門かって凱旋門信仰も終わりにしたいな
流石にこの馬なら勝てるだろ
心配はカナロア産駒ってことくらい
>>8
勝ったらドバイみたいに行く馬増えるんじゃないの賞金高いし
>>9
明らかに適正が違うから拘る必要はない
勝っても種牡馬価値あんまりないし
凱旋門は意地だけ
日本競馬が世界一になったこと対する権威が手にはいる
凱旋門言うならせめてシーマ使えよ
まだドバイすら勝ってないけどな
そもそもアーモンドアイは凱旋門賞挑戦しないかもしれないよ
なんとしてでも凱旋門賞勝つつもりならシーマ使うでしょ
勝ったらキングジョージ→凱旋門賞でいいな
凱旋門は一回とらなあかん
いつまでたっても欧州が認めないからな
サンデー血統を世界に広めるのが遅れたのは凱旋門勝ってないからっていうのもある
サートゥルナーリアが二冠とったらいきそう
その場合アーモンドアイは国内かな
欧州の芝は明らかに日本の芝と適正が違う
ついでに欧州ですら凱旋門を種牡馬選定には微妙だと思ってる
欧州の種牡馬適正はアイリュシュなどのほうが高いとされてる
走りやすさで言うと
日本芝>>ドバイ芝>>香港>>アメリカンダート>ロンシャン芝>>日本ダート
一番盛り上がるのってエネイブルが凱旋門賞3連覇かシーオブクラスの雪辱のリベンジかアーモンドの凱旋門賞制覇だろうな
牡馬強いのいないじゃん
フランスの2400勝つためにドバイの2410使う必然性も別にないしな
勝てそうなレース使うのは普通じゃないの
エネイブルってまだいんのか
>>22現役続行してるからね
それで3連覇だって
成功した時は凄いけど
過去の走りが出来るかどうかとシーオブクラスの方が更に強くなってエネイブル倒す可能性も無いとは言えないな
凱旋門賞はさすがにまだ気が早いが、ドバイなんて楽勝でしょ
リアルスティールやヴィブロスでも勝てるレース
昨秋のパフォーマンスはジャスタウェイの4歳秋より上
キンカメ系の海外G1は、父カナロアとルーラーが香港で勝ってるし、ドゥラメンテとレイデオロもドバイで好走と適性充分
(まあ、レイデオロは微妙だったけど)
こんなん絶対勝つわ
クラックスマンに千切られるよ
シーザスターズ並に強い
エネイブルはエプソム、カラ、アスコット、シャンティイ、ロンシャン、チャーチルダウンズ等の様々な競馬場で勝利している
AWでもクリスタルコーストに勝ってる
>>26ダートのBCCには挑む事は無さそうだけど
シティオブライトいなくなったから一気に弱体化したと想っているからその考えになった
逆に凱旋門と言わず12fのレースの感触見れない、次に繋がらないレースだから
結果に関わらず凱旋門断念まで規定路線に見える
ていうかクラックスマンはもう引退してる
レイデオロに気使ってターフに回ったみたいだけど
多分レイデオロ負けるから気にせずシーマ出れば良かったのに
>>32
レイデオロよりアーモンドアイのが2400適正あるしな
もったいないよな
そもそも凱旋門行くのか?
ルメールが行かないといけないみたいなこと言ってたけど
どう見てもインターナショナルSやチャンピオンSの方が向いてる馬だろ
>>34
今回の感じだと一緒に付き添ってくれる牝馬がいないとメンタルやられちゃうんじゃ
>>34
ルメールはドバイ勝ったあとすぐハーツクライで凱旋門賞行きたいって言ってたな
シーマだろうがターフだろうが勝つからかわんねえだろ。ローテちゅうはダビスタでもやってろ
向こうの3歳牝馬が出揃うまでわからんで
ドバイはレベル低いから勝って当たり前
凱旋門賞はまあ普通に無理
ドバイが前哨戦にもならねーのがな
ヴゥルメイユ賞にでも出ね~かな
凱旋門もいいけど距離的に合いそうな英国際、チャンピオンSも視野に入れてほしいな
ドバイ遠征した時点で今年の凱旋門賞勝ちの可能性はゼロ
世界中飛び回るのが当たり前のイギリス馬と鍛え方が違う
GⅠ前に叩きの1戦も使えない虚弱馬が年2回も海外遠征耐えれるわけがない
もうドバイシーマ→宝塚→フォア賞→凱旋門でいいよ
斤量58キロは大丈夫なんかね
シルクやノーザンのオーナーサイドは凱旋門に出るなんて言ってない。
JCで興奮した国枝やルメールが凱旋門だと勝手にはしゃいでいただけ。
秋は普通に国内だ。
本気で凱旋門に出るつもりならドバイなんて使ってない。
>>53
ドバイは輸送、環境慣れのテスト。これをクリアしなきゃ欧州は無い
陣営は秋の大望のために緻密な戦略で臨んできているのだ
正直アーモンドアイにはドバイ負けても凱旋門は勝ってほしい
さっさと凱旋門信仰を終わらせて欲しい
いや凱旋門賞行く馬はドバイなんか出ないだろw
...と思ったらジャスタウェイがいたわ
まああれは半分冗談みたいな馬だからね
アーモンド、サートゥル、レイデオロ、ブラスト
凱旋門行くとしても結局一頭だけなんだろ?
仮に四頭とも春全勝したらノーザンはどうするんだろ
>>60
レイデオロ辺りに天皇賞穫らせて他で凱旋門ガッツリ勝ちに行く、とかじゃない?
言っても凱旋門は欲しいタイトルだろうし使い分けしないと思うけど
>>60
ハープ、マカヒキ、サトダイと凱旋門に行って壊れてしまった馬が続出してるからノーザンの凱旋門挑戦はしばらくないよ。
レイデオロとか出すつもりなら去年出しているはずなのに、登録すらしなかったからな。
ある意味向こうも外国馬には日本馬には絶対勝たせまいと臨んで来る
厳しく締める、当たる兎に角向こうも必死でやってくる、その事を忘れてはならない
今までのレース、すべて予測以上の勝ち方をしている
今回も静かな盛り上がり(然して盛り上がっていない)で
いい感じだ いくらかの不安要素があった方が大概は良い結果が出る
凱旋門賞は負ければ行く気がする
勝負は綺麗事ではない
何度チャレンジしても勝つことの叶わなかった日本競馬の悲願
帯同馬、ラビット、何でも使える手を使ってなりふり構わず勝ちに行く事
叶う事なら四頭出せるなら出してでも「敵」を減らす事
この位の気持ちが必要だ