マーチS
— Luthier@中央競馬制裁情報 (@Luthier1981) 2019年3月24日
石橋脩@サトノティターンのムチ制裁(外から2頭目の黄帽)
逃避した前科持ちで内にモタれる馬を外に身を乗り出しながら右ムチ連打で何とか持たせてるんですよ。
考慮してくれないっすか?
駄目ですか。
そうですか。
欧豪でも、こういう状態でもムチ使用は考慮されないのかな? pic.twitter.com/ufjvNi80Dq
真っ直ぐ走らせた方法がわかるぞ
これって逆に身を乗り出したら逆いくの?
>>2
重心が逆になれば当然そっちにモタれる
武さんには絶対できない乗り方だ
>>3
手綱だけでどうにかできるかというと微妙だな
この馬って素質は高いけど、真っ直ぐ走らない蛇行癖があるんだっけ
>>6
2戦目の映像が有名だけど基本ムチを入れるとダメ
前走も一発も入れずに勝たせた
モレイラで勝った2戦目もやらかしてるからな
https://www.youtube.com/watch?v=72H7dzqxap4
だから石橋は俺は最高の騎乗をしたっていう自負があってガッツポーズしたんかな。
>>9
堀厩舎の馬だしデビュー戦からずっと付いてるからな
こいつはずっとフラフラ走ってるからな
パドックでフル勃起させてレースでフラフラ蛇行して勝ったしw
まっすぐ走れるならもっと早く重賞勝ってただろうね
つか向こう正面で顔が外向いてるのと
直線であれで内に切れ込んでるとか
もうやべえな
まじで危ないからなこの馬
死臭とか言われてた頃から本当に上手くなって…
マキバオーにありそうな
>>16
想像したらワロタ
ありそう
なんで僕の方見て走ってるのね?ってなるんだろうな
みんな忘れてるけどエタリオウもこういう馬よね
>>17
エタリオウにもテン乗りで結果出してるからな石橋
バシシュー関東ナンバーワンになっておかしくないのになぁ、人気馬でもっと安定すれば戸崎以上勝てるはずなんだが。
なんの為の調教師だよ
矯正させぇや
これはカッコいい
もはやバイクだなw
これは騎手の責任じゃなくね?
パトロールでみると身を左に傾けながら更に右ムチいれてるのに
それでも馬は右へ右へ寄れてるんだな
ヨレ癖ひでえわ
ティターンといえばこれ
>>24
そうか、ティターンてこいつだったか
>>24
これが有名だけど初戦も相当イカれてるからな
道中からずっと追い通しで直線モタれても完勝
>>32
デビュー戦はゲート出てから追い通しで後方から大外まくって直線ヨレてと盛りだくさんw
2戦目が1年後だし、色々問題あったんだろうなぁ
>>24
これはモレイラの神騎乗だったな
普通振り落とされてるだろ
>>24
これみたときは重賞勝つかもって思ってたんだけどなぁ。こんなに単勝付いてたんだな
>>24
これ現地で見てたわw 周りはみんな故障だと思ってすげえ悲鳴だった
>>107
多分それ故障だと思ってじゃなくてよれて沈むのと他馬への影響を思っての悲鳴だと思うぞ
石橋も重賞ぐらいでガッツポーズするクラスでは無くなったのにやけに派手に…と思ってたら、これは納得。
右回りだと大惨事を引き起こしても不思議無い馬だもんなぁ
これは石橋gjか
乗り代わって人気になったらいらないな
>>27
堀が代えることは有り得んし、里見が希望してもルメデムもこの馬は乗りたがらないだろう。
>>27
この馬は今からテン乗り無理だろ
パドックで馬っ気出してたから切ってしまった
こういう馬は買いづらい
ゴール前坂もあるんだろうけど内に切れ込んで
鞭叩くのやめて、見せ鞭で追ったのは、これ騎手のファインプレーやな
あれそのまま叩いてたら斜行しとるで
これは凄いな
そりゃガッツポーズも出るわ
こういうのを渾身の騎乗っていうんだろうな
それでも鞭の使用で制裁を受ける石橋
回数制限ってアホらしいわ
石橋悪いんじゃなくて調教師の責任だろw
>>37
ドゥらメンテやシュヴァルツリーゼなんか見てると堀の技量の問題なのか、たまたまそういう馬が集まってるのか…って感じだな
あんまりパトロール見ないんだけどバシバシさんって実はこういう馬多くてバシバシさんなの?
>>39
意外と見せムチも多い
出走馬あまり知らずに実況聞いてたらサトノティターン!て呼ばれて笑ったな
あの馬かよって
花園Sのパトロールみてみ
ほんと酷いから 右に左に行きまくって
モレイラがもうやべえって思って途中から追ってないから惨敗だけど
石橋ですら制御できるような馬を御せただけで神騎乗と崇められるモレイラ
ビシバシ脩wwwwww
じゃあボウマンってすごくない?
>>48
馬のレベル差あったんで鞭使わずかてた
つかあれも直線顔が騎手の左手側に向いているし
後ろの馬が接近したら外に寄れようとしているなあ
一方報われなかった和田エタリオウ
>>49
これはムチ抑えめで重心だけでやろうとしてる感があるわ
この馬蛇行癖だけじゃなくて堀に蹴りいれて骨折させたとかいう話無かったっけ?
「よし癖馬に石橋乗せよ」
「癖馬はバシシュー」
「石橋なら癖馬も乗りこなせる」
石橋本当買えるわ
ドゥラメンテ乗り替え喰らった辺りから本当意識変わった
これは見事だな
ただ右にもたれる癖があるとはいいこれで左に急に逃避したら恐ろしいな
重心かかってるしスタンドまで飛んできそう
石橋少し見直したわ
石橋が扱い上手いならこのままだろう
堀厩舎だから外人!外人!ってのもありえそうだが
石橋が藤岡兄のコラムで乗り味ダートのドゥラメンテって言ってたな
調教もずっとつきっきりだったらしいからガッツポーズは納得だわ
>>65
乗り味がドゥラメンテって、超絶評価してんだな
石橋って昔からくせのある馬に乗せると
うまいって言われてたぞ
あとくせ馬の調教に乗れるし
まともにしていくのが竹之下と言われてる
ドゥラメンテも皐月賞で横スライドしてたな
もし武が乗れば確実に御せないな
>>71
絶対乗らないし乗ったら落馬だろ
>>71
的確すぎてコーヒー吹いたw
この馬は馬主が変わったんですか?
>>73
長男が馬主資格取ってから変更した
地方使えんだろうな
こんな御すの大変な馬は
>>74
堀厩舎だしマトモな馬でも地方は使わないでしょ
能力あるから最後の直線も前にいるだけに
これから大舞台で大惨事になったらヤバいな
これすごいね
腕前すごいな石橋
上手く乗ってるな。
昔より真っ直ぐに走れてるな
初期はマリオカートみたいだったしな
こいつには両手に鞭持つこと認めていいレベル
サトノティターン
ドゥラメンテ
シャケトラ
ユーキャンスマイル
フィエールマン
石橋矯正で育成、復活
なおあっさり乗り代わりになった模様
今年入ってから堀の馬で勝ちまくってるな
デムーロより勝ってるんじゃないか?
若手でこんな上手かったのか
これからは、注目せなあかん
が、社台も評価してんだね
整体みたいだな
この感じだと常に乗り難しさが付き纏うし斤量も増える次のレースは危険馬だな
先週の結果分析だと危険馬扱いになりそうタイムも平凡だし
大川なら選びそうだが長谷川はな…
すげえ乗り方してるな
6-10番人気くらいに乗るバシシューとハゲニイは割といい仕事するイメージ
危ない馬だな~
馬券買いづらい。
石橋は現役屈指のハードヒッターだね
これはお見事素晴らしい
石橋上手くなったな
もっと馬集めれば関東のトップ狙えるのに
こういうのを再現した競馬ゲームとかあったら相当クソゲーって叩かれてそう
落ちそうなくらい左に重心掛けて乗ってるなw
道中もずっと左向いて走ってるしジョッキー泣かせの馬だな
左脚に負担かかって故障しそう
>>117
そうなる前に調教師はまっすぐ走るようにしろって事だ
すげえなこれ
顔だけでノーザンに重用されてるのかと見くびってたわ
-
-
【画像あり】騎手イケメンランキング作ろうぜ
1: 2019/02/15(金) 13:37:56.16 ID:+8NPA+Mp0 A B 川田 C D E 三浦 F続きを見る