単勝だよね
>>1
単勝
単穴一点にどかんと掛けて勝ったときは脳汁ドバドバ出る
これは単勝
券種問わず一点買いズバリ的中だろ
二頭がゴール前競り合ってる中差してきてその間に入った三連単二着固定馬券
>>5
マリアライトの宝塚記念
当ててすぐ喜べる分かり易さ
単勝だな
1頭だけ見てりゃいいしゴールした瞬間に当たりがわかるからな
どれでもうれしいわ
つーか配当的に3連単だわ
>>9
うれしいじゃなくて気持ちいいな
うれしいなら圧倒的にWIN5一人占めだろ
(´・ω・`)三連単、頭2つが確定している状態で後ろはダンゴ状態
(´・ω・`)「変なん来い!変なん来い!!」
ワイド1点買いで2・3着で的中した時の
ワイドにして良かった感
券種じゃないけど、本命どころより穴を当てた時のが脳汁ドバドバ出る
配当大きいのもあるが他の奴らがほとんど外した中で自分だけ当ててる幸福感がヤバい
三連単3頭BOX
当てた瞬間ではなく当てて気持ち良いなら三連単だわ
軸馬が最後方ポツンで諦めた時にゴール前テレビの端から飛んできた2年前の京都12Rベストセラーアスク
昨日のエメラルファイト単勝当てて射精しかけた
>>17
10の単勝持ってた俺も射精しかけた
エメラルファイトは脳汁ドバーやったろうな
二桁人気を当てた時はな~
ワイド
3連単
WIN5
上の3つでそれぞれ100万以上の配当取ったけど1番嬉しさが爆発したのはWIN5
大穴の複勝が3着に来たとき
1着や2着だと半減
三連単はボックスとか多頭流しで買うと「ん?」ってなるから脳汁はでない
馬連1点一択
負けて残り300円ぐらいでダメもとで12Rの三連単一着固定で万馬券当てた時。けっこうある。
三連単フォーメーションで、1→1→4くらいで当てた時
券種はなんでもいいけど一点買いでしょーよ
単勝だな
しかし総合的な嬉しさは三連単かな
競馬始めて二年弱
3連複5頭ボックスから始まり
今は3連複フォメか
分からん時はワイドだけど
この前の共同通信で
気紛れに三連単一点買って的中したときの
アドレナリンはやばかった
ワイド3頭ボックスで全部当たり
>>33
それ経験あるけど
嬉しさ半分悔しさ半分だったわ
わかりやすさとかいうなら券種ですらないやん
単勝だって圧勝じゃなきゃわからんし
3連単でも1~3がそれぞれ1馬身差で4着突き放してたらわかりやすいし
やっぱWIN5だと思うが
4レースまで当たった後のメインは
本当に緊張して見れない感じだった
当てたのはオルフェの有馬記念だが
オルフェ一点のみだったからな
当たれば100万以上確実だったし
有馬の馬券(5万)なんてどうでも良かった
これは単勝万馬券
当てたことないけどな
win5はリーチかかったら保険馬券買うからドキドキとか無いぞ 確定まで長いから本当に当たったか実感がなく、焦らしプレイ過ぎる やっぱり単勝ぶっこみだね 3連単は、なんか当たってるという場面ばかりだった
単勝だろうなー
ストレイトガールの連覇Vマイルは
単勝1万複勝3万で残り200mでオッシャーだったね。
4億のwin5に勝てるもんなんて無いだろ
ワイド2点、3連複1点ダブる的中とか
3連単2点、3連複1点のダブる的中とかかなあ
平場のダート短距離で、グリグリの戸崎の1番人気を尻目に、乗り替わり減量騎手が逃げ粘ったオッズ5~10倍くらいの単勝。この気持ち良さはヤバイ。
3連複1点でしょ
1点なら配当的にもそこそこでかい
複勝ハナ差3着はまあまあ気持ちいい
サイモンラムセスとスティッフェリオのワイドが初万馬券で最高に興奮した
何年か前の中山金杯で馬連のおみくじ馬券が当たってうれしかった
80倍くらいだったが三連単当てるよりうれしかった
なけなしの生活費をぶちこんだ時
これ外れたら電車も乗れないごはんもふりかけだけの我慢地獄に片足つけてからの奇跡の生還
安くても単勝1点なら相当気持ちいいな。
オッズみないようにしてパドック見て買った単勝だな
イレイションは下手に乗られてしまった
1着3着固定の3連単で5点以内
2着よりも1着のほうが人気薄の馬単
馬連買った2頭が抜け出して競るのを「おーどっちも頑張れー」と穏やかな気分で見守るの大好き
>>40
これはわかる、安心してみてられる。