ルメー 3/13(水)南W良 80.4- 65.3- 51.2- 37.4- 11.7[3]馬なり余力
ロジチャリス(古オープン)馬なりの内1.8秒追走0.4秒先着
なんやこの化け物
>>1
栗東でも超絶時計なのに美浦とは・・・・・
今の美浦は一時ほど重くないとは化け物すぎ
ダノンプレミアム
川 田 栗CW良 7F 95.6 63.8 49.9 36.8 11.3⑨強 目
こっちのがやばいだろ
>>4
美浦と栗東を同じ基準で語るあたりでにわかってわかるな
>>7
美浦と栗東の見分けがつかない素人くんはダノンファンタジーがアーモンドアイ以上に見えるんだよなwww
陣営が海外慣れしてないから飛行機乗る前に消耗しとるやんけ
ロジチャリス君可哀そう
内通ってるからな
チップ傷んでないから時計でやすい
馬なりでこれかよやべえな
そらそこらの量産型とはモノが違うから
馬なりだからってたとえ追っても終い1ハロンは変わらんぞ
バテてるわけじゃないんだから
3歳の頃と比べても普通だろ
アーモンドアイの立ち位置ってダノンプレミアムのかませ犬にしか見えない
競馬村ではダノプレのが強いとか言われてるな
ダノンファンタジーとダノンプレミアのがいい時計だしてるな
やっぱりアーモンドアイの強さって微妙だね
ディープ産駒にはない成長力を見せてる
恐ろしい
ディープもそうだったけど本物は調教動くってレベルを超越してるな
古馬OP馬を馬なりで1.8秒追走で0.4秒先着って凄いな
調教駄目とか言ってた人達はなんだったんだ?
メイショウマンボも調教は動いてたからなあ
やっぱりアーモンドアイは別格やね
ズルズル落ちぶれてる情けない他のカナロア産駒とは違う
>>79
ダノンスマッシュ「俺を忘れるな」
アーモンドアイの走る道は高速道
そこを走ればハッピーグリンもオグリ級
位置3とはいえ
まだ日があるのに
11.7は凄すぎる。
ドバイで追いきったら
とんでもない数字が出そう
>>92
全体時計ではどの位置を通ったのかは重要かもしれないけど
最後の1Fで位置は関係ないだろう。
>>94
言い方悪かったな。
貴方がいうことが正しい。
ただ私の解釈で、内通ったほうが
ラスト余力残るからって言いたかった。
3Fの数字からも、本当にラストだけ
って感じだと思ったから。
すげーな
1800ならアホみてーに強い競馬するかもな
なんかふつうのタイムだな
やっぱ2着馬弱いし過大評価かね
強い馬に絶好調は要らんのだよ、順調である事が一番さ
南Wでこんな時計出るんだな
それも馬なりって
美浦のWでこんな時計、しかも11秒台でラスト上がるとかこわれてるとしか思えないレベルなんだがw
アーモンドアイのも所詮、調教タイムであって、レースのスピードとは全然違う。
日本は概してアメリカに比べて相対的に、調教タイムとレースタイムの開きが大きい。
それだけ日本の調教は温いということ。
アーモンドアイは調教でもレースでも異次元の走りしてるし単純に能力が段違いなんだろう
ふつーだな
負けそう
馬体が成長してかなり筋肉着いてきてるから距離は2000くらいがよさそうだよね
左回り1800は最高の条件だろう
キセキ物差しにすればせいぜいレイデオロ程度だろ
そのレイデオロはドバイ4着
あんま期待しない方がいい
だとしてもとんでもない時計で有ることには変わりないけど
美浦とは思えねえ
全然たいした事あるな
パワーアップして頗る順調じゃないですか
期待しかないね