全てはウーノの菊花賞から始まった
叩かれすぎたんだよ
叩かれる事に慣れてない騎手は相当落ち込む
グラ基地のせいでまた天才騎手が一人闇に葬られた
もう乗り方のバランスが崩れてる
深刻なスランプ
まだ今年は重賞勝ってないんやね
可哀想だよな
菊は田辺じゃなくて逃げ馬乗ってたゴミが行かなかったのが悪いのに
>>7
戸崎が追いかけなかったのが悪い、国分が逃げなかったのが悪い、松山が逃げなかったのが悪いのにな
ウーノのこと未だに叩いてるのはグラ基地だけ
本当にキチガイ
これだけスランプのせいで今日の3着でまだ頑張った方だなと思ってしまってる自分
なんか可哀想だよ
ラストドラフトもノームコアも弱いだけなのに
もらってる金考えたらこんな批判当たり前
言うほど気にしてないだろ
ジェネラーなんて弱いだけ
ここまで勝てなくなるとはな
田辺可哀想
もう糞スロー逃げしか出来なくなった騎手
糞スローでも勝てる馬乗せるしかない
何が可哀想って、番手にいただけで逃げ馬に競らない田辺はクソってフルボッコにされるとこ
あれ本当に可哀想だわ
>>32
いっつも田辺だけ標的にされるよな、本当に可哀想
逃げても批判され、番手にいても批判され、じゃあどうすればいいんだよ
お前ら批判し過ぎなんだよ
これがルメールデムーロ川田ならなーんも言わねーくせに
ルメールがボケーっとゴールドドリームに乗ってたことは批判せず、田辺だけ叩いてるんだからどーしようもねーわ
本当にグラ基地はカス
心配しなくても普通に勝ってるじゃん
メインとか重賞以外は
勝浦みたいにまだ未勝利ならスランプだろけど
それとも川田ぐらい重賞勝ちまくれとか言いたいのかw
田辺は自分でも人気薄のノーマークの方が乗りやすいと前から言ってるからね
プレッシャーに弱いのを分かってる
田辺は菊花賞で叩かれすぎた
あんなにガれた馬で逃げ馬に競らない事で戦犯の如く叩かれるからな
かなり異様だよ
>>44
キタサンブラックの時も叩かれ、リッキーの時も叩かれ、インティの時も田辺が戦犯扱いされてたからな、本当に可哀想だった
田辺の持ち味である柔軟な感性が狂ってきてるよね
一度息抜きした方がいい
スランプってゆうかこれが通常でちょっと調子良かっただけじゃね?
勝とうが負けようが金もらえるんだしそら下手くそにもなるわ
ウーノは実力不足なんだから仕方ないしエタリのラビットも兼ねてたろ
しかもアイトーンが逃げれないなんて誰も思わないw
田辺が骸骨みたいに痩せ細ってた
可哀想に
>>68
マジ??
>>78
パドックの写真出回ってたよ
ガリガリに痩せこけて骸骨みたいになってた
毎年80勝くらいの騎手だしスランプってほどではないでしょう
35の騎手で叩かれるの慣れてないとか意味不明
ラストドラフト→仕方ないか
ノームコア→ふざけんな!
アイワナビリーヴ→田辺?即切りで馬券当たったわ!
もう田辺ってだけで買う気しない
せっかくルメールからいい馬が流れてきたのに
全部飛ばすなんてな
オールブラッシュでもスローにこだわって馬のいく気を削ぐような逃げ方してたけど、ありゃあかんわ
田辺はアイディアがないのがばれちゃったからな
スロー先行あわよくばの乗り方しかできない
そういう競馬には向いてない馬でも、それやっちゃう
そして「この馬は瞬発力がないですからね」だもんな
そりゃ叩かれる
ウーノのせいというよりも
スロー先行あわよくば戦法を、ロゴタイプで結果出しちゃったから
それに固執しちまってるかんじだね
ロゴタイプがそういう戦法に向く馬だっただけなのに
他馬でもそれをやろうとするのがいかん
年明けすぐに1000万オープンオープンって勝ってから新馬未勝利500万でしか勝ってないんだな…
まあ獲得賞金のペースは去年と大差なさそうだけど…
今日は田邊の方に救われたよ
地方で頑張れ
福島開催では無双するよ
タガノディアマンテ期待してたのに 皐月賞無理やね…
流石に可哀想な気もするわ最近叩かれすぎ
田辺頑張れ|•'-'•)و✧