よく考えるとおかしい
もう落ちるやろ
>>2
実際落ちてるしな
このまま100勝するんか
同い年の蛯名もかなり勝ってるんやろなあ
>>4
今年5勝です…
まさかエージェント変わるだけでこんなに変わるとは思わんかったわ
>>5
ルメールはやっちまったからさらに馬質は上がっていく模様
>>5
結局ええ馬乗ったら勝てるってことやな
>>85
そらそうよ
馬が走るんやから
>>85
そりゃそうやで
馬で8割決まる
>>85
豊自身もそう言ってるしな
いい馬に乗るために頑張るって
>>85
アンカツレベルでも「騎手がどうにかするような馬はその程度の馬」みたいなこと言っとるしそらそうよ
武もディープは強いから競馬にならんって言ってたな
まぁ強い馬はほんまに能力でゴリ押しが通ってしまうんや
>>136
ほんまに騎手が勝たせた馬ってクランモンタナぐらいしか思いうかばんわ
>>142
ロジックのNHKマイルも馬に関しては褒める意見とくに聞いたことなくてどの回顧も武豊の騎乗だけ絶賛されてたイメージがある
明々後日(3月15日)誕生日で50歳やね
それよりも秋山が実働23年の中で、21年重賞勝ってる方が怖い
>>9
しかも全場制覇
>>9
モレイラが日本人で一番上手いと語った天才やぞ
>>21
武の次な
この武からはじめてリーディングを奪ったジョッキーもすごい成績なんやろなあ…
蛯名は調教師ルートやしあんまりね
柴田ヨシトミとかいうリーディング2位の常連だった名騎手
50付近で勝てるのタッケと横典くらいやな
武豊の記録越えてほしいけど通算記録では無理か
戸崎「・・・」
実力のことだけなら川田が後継者でええんか?
>>18
斎藤くんだぞ
>>20
ちょっと勝ってるからってなぁ
三浦見てたら察するやろ
>>20
息子「父親に甘えたくないから栗東所属や」
父親「遠征して息子乗せたろ!」
武がまだまだ活躍できる競馬界はよくない
>>24
本人もそう思っとるところはあるんやろけどなぁ
>>24
武の馬質悪くして若手スター作ろう作戦が失敗したからな
リーディングジョッキー浜中とは何だったのか
>>24
武豊(49)越える若手が出ないのが悪い
というより外人がね
ルメール故意斜行で落馬誘発
デムーロ騎乗数絞って勝率キープも飛ばしまくりやし
小牧さんは
>>28
3勝や・・
お手馬の質高いし今年は川田がリーディングだろうな
藤田や後藤がおらんからなあ
武豊=非社台の有力馬でGI勝たせる
こういう流れにした馬ってキズナよな
羽生
武豊
葛西
イチロー
福士
全然衰えないなこいつら
>>35
イチローはもう…
川田はダービー勝ったときに凍った顔で陰気にボソボソ喋ってるの見てホント嫌いになった
せっかくCMで王子様扱いしてもらったのに
岡部幸雄(50) 100勝 全国リーディング5位
フェブラリーS、安田記念、マイルチャンピオンシップ、ジャック・ル・マロワ賞
>>39
やっぱタイキって神だわ
川田の連対率複勝率やばいわ
福永が大物になって二大巨頭になれなかったのがね
逃げ先行はいまだに凄いがエンジンかかるの遅い差し馬に乗るのはダメになったな
四歳世代馬ではブラストワンピースやワグネリアンとは手が合わなそう
>>43
ディープ産駒でちょい差しは今でもお家芸にしてるで
川田の喜怒哀楽のバランスがおかしいのは寄生獣に出てくるアレに寄生された後だから説すき
>>47
あいつに喜あるか?
>>61
福永態度悪すぎやろ
>>61
2着福永を乗せた事を後悔するミキオ師「時間を巻き戻したい」でお馴染みのレース
>>61
何で川田は福永に懐いとるんや
>>116
やさしいしおもしろいからな
>>61
この安田記念を最後に福永を頭で買うことをやめたわ
>>47
川田「僕怒ったことないので怒る演技は難しいですね」
>>58
おっそうだな
>>58
川田渾身のギャグすこ
しかし川田とタッケ得意分野が被ってるのがね...
差しなら机のが良いと思うわ
異論反論は受け付ける
>>56
机ってどん詰まり王子のイメージしかない
>>56
机くんは一番人気でマークされると圧倒的に飛びやすいのがね
伏兵で輝く男
この人より年上が5人くらいいるのがすごい
JRA若手ジョッキーが阪神の若手野手並に育ってないな
>>60
ちゃんと師匠に育ててもらってるのって松若と坂井ぐらいやろ
>>60
坂井くんを信じろ
羽生と武豊どっちが長く持ちそうなんか
50代でG1取ったジョッキーっておる?
>>63
岡部が53か54ぐらいでシンボリクリスエスで勝っとる
>>73
あー岡部がおったな
関 東 総 大 将 三 浦 皇 成
>>64
失われた10年が痛かったな
ここまで若手が育っていない競技も珍しい
平成生まれのG1ジョッキーが松山だけとか
でもタッケだんだん邦彦になってきたやん
https://i.imgur.com/mPAOZ2R.jpg
>>78
若い頃の幸四郎と豊ってそんなに似てなかったのに最近どっちも邦彦に寄ってきて似てきたよね
武豊とノリの馬質違いすぎるやろ
>>79
やらずする騎手の馬質が下がっていくのは当然やろ
ミルコも浜中もそうやし
美浦リーディング
19位 藤田菜 5勝
20位 内田 5勝
21位 蛯名 5勝
>>80
もうお辞めなさい
>>157
チョリ岡や負浦どうなってしまうん
>>184
松岡はまだええ
勝浦は内田と一緒に退場しろ
>>184
松岡は怪我してたし重賞二勝してるしな。ニシノデイジーのお荷物は勝ったんか?
>>197
関東45位やで
まだ未勝利や
1位誰やねんルメール?
>>82
川田
>>82
川田やで
なんせ平成生まれのG1ジョッキーが松山だけという現実
>>83
アルアインに乗り替わっとけや
なんでこういう時に中山おんねん
>>98
今まで乗せられるチャンスはあったのに悉く避けてたのを見る限り中京におったとしても松山にはならんかったと思う
>>98
買わんかったが柴山は案の定ひどかったなー
>>123
前日発売でアルアイン軸で買ってもうたから憤怒しまくったわ
けど多分誰がのっても馬券には絡まなかったやろな
机と田辺はブレイクしない側のルートに乗ってたのに覆したのは何気にすごいと思う
なお最近
プライベートでも仕事でもはよ後継者作れや
美浦の騎手ってなんでみんな下手くそなんや?
平場の戸崎くらいやろ上手いの
>>105
いい馬がおらんからや
>>105
ルメールとかいう名誉美浦ジョッキーがええ馬根こそぎ乗っとるからな
秋山は馬乗りに関しちゃ一流やろ
四位みたいなもんで
デムルメがもうすぐ通算1000勝なんやな
ホンマなんでもセットやな
>>121
最近デムーロが怪しいと思ってたらルメールまで若干怪しくなってるのは草
>>128
どうせ秋にはまた状況変わってるで
>>128
去年も夏過ぎてからやろ勝ちだしたのは
>>128
ルメールは去年より勝ってるぞ
いっくんは平場やトライアルレースだと心強い
戸崎は平場ならそこそこ買えるが重賞だと信用してない
花粉症で失速するやろ
内田の惨状見るとやっぱ武豊って神だわ
>>135
落馬に巻き込まれて頚椎やるまではマジで歴代最強の騎手やで
-
-
昔は内田も凄かったんだよ・・・
1: 2019/03/11(月) 19:31:06.79 ID:rUkQL6H8O 当時の石崎と的場の二大巨頭を実力で倒した男。内田を馬券から外すなんて考えられなかったんだが、今は来たら事故みたいにな ...続きを見る
今の競馬リーディングはノーザンファームの影響力強すぎてなあ
>>152
生産者リーディング見ればわかる
社台グループがトップ3で4位のダーレーの10倍以上賞金とってる
種牡馬も騎手も全部社台グループの掌よ
>>152
使い分けほんまワクワクせんよな
ダノンー中内田ー川田せこない?どんだけ勝つねん
今週のレース買いたい馬おるんだけどよりにもよって田辺内田騎乗とか宗教上の理由で買えないわ
まあタッケやいっくん引退前後には川田政権になってるやろ
その後が問題
川田なんかより浜中、三浦がトップに立って欲しかった
川田の顔苦手だわ
>>215
プライド高い若手政治家っぽくて苦手や
>>230
最近ひと回りして川田議員の上っ面インタビューたのしいわ
>>249
ワイもインタビューはわりと好き
>>215
浜中はルックス的にも競馬界の顔になるはずだったのになあ…
>>253
両親がウイニング競馬に出とったけど
昼から浴びるように酒飲んでて育ち悪そうだったわw
>>289
まあ競馬好き一家だからしゃーない
マッマはオグリキャップが最初に有馬記念とった日現地で見届けてから当日浜中を産んだらしい
浜中とかいうわかりやすく終わった男
いいから嫁を寄越せ
まだ恨んでるぞワイは
ミルコデムーロは干されたのか自分で調整してるのか
結果を出す善臣先生や福永がルメールやな
正直誰が伸びてくるかなんて読めないよな
ハゲニイとか机とかが上位に来るなんて考えられなかったやろ
二人とも若い頃から一定のものはあったけど
>>233
藤岡兄なんてヘタクソの代名詞だったからな
一時期は康太の方が優秀という意見が圧倒的で兄はネタにされてたくらいやし
>>254
康太はどうしてこうなったのか
>>270
ダービー馬をしっかり勝たせたのは良かったで
>>270
一時期かなり調子上げてたけど骨折から帰ってきたらなんか経験値リセットされとったな
このパターンほんま多いから重賞勝てるベテランはほんますごいで
>>299
祐一みたいに休養時こそチャンスと身体鍛える考えがないんやろな
浜中が机、丸山、石橋あたりに抜かれるとはなあ
浜中が武の後継者だと思ってた時期がありました…