トウカイテイオーの調教をつけた岡部が「地の果てまで走りそう」と、キャリア初の長距離戦に強い自信を示せば、西でメジロマックイーンの調教をつけた武豊が「あっちが地の果てなら、こっちは天まで昇りますよ」と応酬。
https://biz-journal.jp/gj/2017/04/post_3202.html
くっそ生意気で草
岡部に喧嘩売るのはすごい
かっこいい
>>3
負けたらカッコ悪かったけど
23って石川とかやぞ、その年齢で福永に喧嘩売るようなもん
武若い頃関東でいじめられてたってマジなん?
>>5
あれやろ関東乗りに行くとロッカールームがゴミ箱になってたって武豊が笑いながら話してたわ
>>11
草
ほんまメンタル強いな
>>5
政人とか社台系一切預けてもらえんかったのは
それもあるんかな
>>15
単純に職人型の元一流騎手は言うこときかんから
社台Gは預託したがらんだけだわね
幹夫は上手いことやっとる
>>15
政人は元々社台の馬乗ってないし関係ないで
高松厩舎と同じように昔馴染みの個人馬主で馬房埋めてただけ
今では親父ギャグおじさん
ライスシャワー「マックが天まで昇るならもっと高く昇ってやるわ」
>>7
ホンマに昇りってどうすんねん…
でも岡部の三冠にあやかって三本指立てたよね
>>9
武「海外に行った時岡部さんの偉大さに気がついた」
技量と経験は認めてるけどそれはそれとして腹に据えかねるものがあったんやろ
>>14
何やったんや岡部
21の坂井が50の小牧に喧嘩売ってたしね
>>10
小牧ならセーフ
>>13
絶対コラムでネチるぞ
戸崎「やってやりますよ」
トウカイテイオーは絶対なんJで不人気やったやろな
>>16
春天秋天はアンチがざまああああああの連呼やろ
んでJCとラストの有馬は、みんなして手のひらクルックルやったろなぁ
この手のプロレスが最近ないんだよなあ
>>17
村田「負けるはずがない」
>>22
この後フォーエバーマークのスプリンターズSでも吹いたんだよなあ
なお結果
>>17
本家のプロレスでも最近はこういうのないんやないかな
もっと盛り上げていかなあかんで
23ってのが凄すぎるわ
武豊「(当時は)生意気なこと言ってましたね(笑)」
若い頃のタッケはまあまあラフな騎乗してたからな
今は西のジョッキーのほうが華あるからなぁ
体育会系TVを関東のジョッキーでやっても撮れ高ないやろ
>>24
アンチ乙
美浦にはナナコがいるから
サイレンススズカの時もめっちゃイキってたな
>>26
口に出さないけど武の中ではディープ以上やろ
武が競馬学校で書いた絵が岡部とルドルフ
これのせいで秋天降着した後ボロクソに言われたんだよね…
>>29
エダテル「買ったから嬉しい()」
>>29
こっちのが先だけどなw
>>37
そうやっけ、忘れてるわ
三浦皇成さんとかいう岡部の後に美浦の期待かけられすぎて微妙に落ち着いてしまったジョッキー
>>30
三浦はようやってる
>>30
戦犯おっぱい
>>30
今年は頑張ってるから
岡部はコメントや馬優先主義の連載や最近の評論家おじさんのイメージが先行してるけど、
馬上で隣の騎手殴ったりする漢だからな
>>40
トウカイテイオー自体が安田のダービーの騎乗を公に批判しまくって強奪やしな
岡部はメジロマックイーンを強奪使用としてた事実
武豊今丸くなってるよな、一時期勝ちすぎて重賞インタビュー常に川田状態やった