ほら
ショウナンバッハとハナ差が圧倒的強さってwww
>>4
ごめんなさい
間違えました
大差勝ちとレコードは次信用するなって識者が言ってた
サイレンススズカ
>>6
故障だって当然同じだもんな
ビワハヤヒデとかもそうだし大挙にいとまがない
てか今回出てくるダノンプレミアムがそもそもそうだろw
>>11
国語できてないぞ
腐るほど
マウントゴールドに3馬身程度が圧倒的強さ?
しょぼメンGⅢ圧勝→相手大幅強化GII→大敗
エルコンに3馬身以上差をつけたスズカは間違いなく圧倒的強さで宝塚を勝ったがな
エアウィンザーなんて雑魚狩りしてるだけだろ
>>12
宝塚が圧倒的…
ヒント 相手関係
ファンディーナさん
ダノンプレミアムさん
着差だけの話じゃないんだよな
なんていうか・・・
地力みたいなものを感じさせての圧勝というのがね
これは違うなって思わせるレースってあるんだよね
着差とか数字もそうだけど、それ以上モノも含んだ強さって言うのかな
前走のエアウィンザーにはそれを感じたよね
差がつけば圧倒的ってわけじゃないぞ
オルフェの有馬は引退レースの方ばかり言われるけど3歳時の方が強い
スローの内でじっくり溜めての直線勝負っていうどストライクの展開になったエイシンフラッシュを外から慌てることもなく最後にスッと交わすあの強さ
いくらでもいるだろ
たくさん買ってもっとオッズ下げてくれや養分の皆さん
テイエムジンソク
ダノンさんが不甲斐ないばっかりに
こんなぽっと出が人気しちゃう
見えている地雷にしか思えない
間違いなくG1級
俺は自分の指数しか信用しない
インティやクロノジェネシス並にいきなりG1好走レベルの馬
なんでデムーロに捨てられたの?
>>36
ミルコは馬を見る目があるから
GIIクラスは無理って分かってるんだよ
正直今でもトリオンフ以下にしか見えないけど
水上の◎
来たー!!!
(゚∀゚)
新潟記念圧勝して空き巣の菊はただもらいとか言われつつ4着に飛んだ有馬記念馬もいます
タップダンスシチーが有馬でシンボリクリスエスに
完璧にリベンジされたのは面白かった
エアエミネム、スターマンの臭いが
エイシンヒカリ
トウカイテイオーの春天
>>54
休養明け初戦でもないからこれか当てはめやすいかなスレタイ的に
いくら連勝しててもそれより強い相手なりに遭遇すれば止まることはある
マーベラスサンデーの天皇賞秋もだな、ユタカだしこっちのがしっくりくるかな
ダノンプレミアムこれ完調やろ
4倍つくのか?
>>57
マジうまやな
マテラスカイ
プロキオンS圧勝→東京盃5着(笑)
ルージュバック!
トウショウボーイ 秋天
ダンスインザムード オークス
ロジユニヴァース 皐月賞
休み挟んでるのがポインツ。
下手はそういうとこを気にしないからなほんと
前走の結果が全て
みたいな予想の仕方は競馬評論家にさせておけばいい
当ててる人はそんな予想しないでしょ
G1でもない限り3連勝以上してる馬は飛んだのって殆どなくね?
まして前走G3を3馬身差だし
前走僅差の馬ならいざ知らず4連勝で前走3馬身差の馬がG2で飛ぶとは思えん