ダノンプレミアム
3月6日CW稍
川田 脚色馬也
5F 69.3
4F 53.4
3F 38.3
1F 11.4
稍重でこのタイムたたき出したらしい
金鯱賞は勝ちそう
ブエナビスタも追い切りいつもこんな感じだったな
最近CW軽かった気がするけど今週は時計かかってるんか?
エアウィンザーに勝てるとわとても思えんが
>>6
エアなんてダノン関係なく普通に負ける程度だろ
重確実で中京なんて逃げ切れるわけない
2番人気になるかな?
なるなら美味しいな
俺ぜってー買わんぞ笑
稍重馬なりを考慮しても少し良い程度じゃね?
普段調教見ないのか?
て動画を見たらイマイチな調教だった
どこが馬なりだよw
本当にお終い伸ばしただけじゃん
しかも良寄りか
これはw
ダービーの調教と比べて見劣るのは仕方ないにしても弥生賞よりもイマイチだな
反応が悪すぎて驚いた
ダノンプレミアム
前走時追い切り・日本ダービー(6着)
栗東・CW・良
6F 87.3-69.2-52.4-37.6-11.2(馬也)
最終追い切り
栗東・CW・良
6F 86.9-69.4-53.5-38.2-11.3(馬也)
猿橋助手
「長い休み明けということも考慮して、ここまでしっかりと負荷をかける調整を行ってきました。順調な仕上がりをみせています」
>>17
映像見ろ
新聞の馬也は信じられないとわかる
>>17
終い重点なだけだから、大したことないだろw
>>32
大阪杯でピークに持って行くんだからこれでよし
信じていいんだな?お前らのこと信じていいんだな?
軸◎ダノンプレミアム♪
調教だけでいったらペルシアンナイトのほうが優秀じゃないの
ダノンプレミアムは最後の1ハロンはいつも速い
ダービーの時なんて11,2だよ
負けたけど
いつも全体タイムは速くなくて終いだけ速いから、差し馬っぽい感じがするけどスピードがあるから前に行ってしまうのかな
差し競馬覚えたら案外よさそうな気がするのだが
スタートは上手だから
後ろから差される展開にならなければ
面白いかも
金鯱賞は勝負になるかもだが大阪杯はいらないな
使った反動がありそうだ
もともとこれくらいのタイムは調教で出せる馬なんだよな
つまりほぼ完調
ここでダメならもう早枯れ確定
映像を見てない人は今までと変わらないと主張
映像を見た人は手を動かした割に反応が悪いと主張
どちらも 『やばい』
追い切り云々より単純にコイツはマイラーだからいい加減気付けオマイラ
めっちゃ人気吸ってほしい
映像みたわ
完全に臨戦態勢整ってる感じ
時計は特に言うこともないけど最後の反応は前2週に比べたらずっといいと思う
でも元々促したら動く馬だったしこれが復調した証としても良くも悪くも元に戻った感じ
それで古馬相手に2000mて距離だとうーんてなるなぁ
ほとんど一年ぶりのレースだぞ
単走で馬なりだが、ゴール前になると馬が勝手に気合い入ってる
うーん…
絶対、菊花賞や天皇賞(春)向きでは無いのははっきりしてるな
調教次第なんだと思うが、ディープが3歳の時に菊花賞で1周目でゴール板を間違えた感じみたいな状態なんだろ
よく見たら川田が直線で手綱をしごいてるな
利口だわこれ
ちょっと見直した
強めに近い調教か
道悪がまた不安に拍車をかける…
長休明けで精神的に弱い時に道悪競馬、ついてないね